どもども中島早貴です。
今回はニュージーランドのお菓子をご紹介!

日本にはないユニークなお菓子がたっくさんあります。

味知ってるのとか「え?買う?」ってなったんだけどちゃんと自腹切って買いました。

是非、お土産の参考にしていただけたら嬉しいです。

森戸知沙希です🌼

おすすめのNZお菓子紹介して!の声にお応えして、ついにこの動画を撮りました笑

やっぱり定番は抑えとかなきゃねということで、NZのお菓子はなんでも挑戦してます!笑

あなたはどれを試してみたいですか?笑

42 Comments

  1. クッキーがおおきいのか、さきちゃんとちーちゃんの顔が小さいのか。。。😊

  2. タイトルで何となく察してましたが
    なっきぃの感想がストレートすぎる 笑
    でもニュージーランドに限らず
    海外のお菓子って結構甘いイメージはありますね。

  3. 今日もお動画ありがとう🥰いつもお菓子が美味しそうだなーって思ってたので紹介動画うれしい!!一つ目と二つ目のはthe•海外!って感じ🤣🤣クッキーは美味しそう🍪🫶🏻2人の反応がわかりやすすぎてめっちゃ参考になりました!笑 後編も楽しみ〜!いつもお動画を通して、2人の元気な姿を見られて嬉し幸せです。ありがとう!!🥹🥹🥹

  4. おひつもん🤣🤣笑 2人のゲラなテンションが見てて元気出る🥰袋が開けにくさとか、ずっと日本に居たら気付けない事なので、面白かったです!👏🏻👏🏻👏🏻

  5. 二人のもぐもぐタイム癒されるー😆
    海外のお菓子って色や味の組合せが独特だよね。
    子供の頃にお隣のオーストラリアへ行った時に買ったお菓子を久しぶりに食べたくなったー‼️

  6. なっきぃ髪巻いてるのめっちゃかわいいな!ちぃちゃんも髪サラサラでかわちぃ☺️
    お菓子はやっぱ日本人ってのもあるだろうけど、食に関しては日本はこだわりすごいよね、こうしてニュージーランドのお菓子とか教えてくれるのありがたい〜

  7. お菓子in New Zealand !
    おひつもん。ご回答ありがとう。笑
    味覚は人それぞれですってね、もうタイトルから笑ってたよ😂

    まずはPineapple lumps!
    ほー!これが1番ニュージーランドなお菓子なんだね!
    Kiwiたちは好きすぎて2、3袋まとめ買いしちゃうの!!笑

    でも2人はそれが理解できなくてびっくりしちゃったみたいで、、
    中島さんは、もはや身震いしちゃってるし。笑
    それにちぃちゃんの「お久しぶり」って言葉は、たしかに意味深すぎる。笑ったよ😂

    そして開封!笑
    ソフトキャンディにチョコって初めて見た!!
    たしかに日本には絶対ないね!!
    実際、キャンディはソフトといえどchewyみたいで、、一口目カチカチだったね😂

    そしてお味は🍍と🍫ってことで!!笑
    「食べれるは食べれる。」って、、ハギス以来のセリフで笑ったよ!😂

    でも、ほんとどんな味なんだろう💭笑
    甘酸っぱいジューシーなチョコ。って感じ!?笑
    好きな人がいるんだよね!?すごく好奇心が湧く味だね、、😂

    続いてはラズベリーのツイストグミ!
    え、、サラミみたいな、鉛筆みたいな、、!笑
    ほう!中にチョコが入ってて、ラズベリーチョコみたいなんだね!
    ちぃちゃんはpineappleよりこっちの方がいけて、中島さんはその逆とは!笑
    自分もこっちの方がいけそうな気がしたけど、実際どうなんだろう。笑

    グミの感じは、海外のグミって言われてなるほどなぁってなったよ。
    そこにチョコを足した味、ちょっと想像できた…😂
    ま、でも実際の味がやっぱ気になる!笑

    お次はオレンジボール!
    日本のマーブルチョコみたい!
    手に持ったら色が沈着しちゃうってすごいね。笑
    唇で転がしたらオレンジリップの代わりになりそう🧡笑
    お味は、甘めなオレンジ味のコーティングにチョコなの!!
    今回初めて、「美味しい」ってセリフ聞けてよかったー!笑
    お土産におすすめってことで、しっかり覚えとくね👍笑

    そしてCookie time!
    開けやすい袋、2人で拍手してて笑った。かわいい🥰笑
    ちぃちゃんはオークランドへの飛行機で食べた思い出の味!✈️
    そういうエピソードいいね😊

    味は、生地が甘めなソフトクッキーか!めっちゃ美味しそ!!
    なんか、日本のカントリーマアムっぽいなぁって思ったよ。
    ま、日本のクッキーは、お茶一口で甘さが消えちゃうくらいな甘さだから、2人が今度食べたらたぶんびっくりするよ。笑

    てなわけで!見たこともないお菓子がいっぱいで面白かった〜!
    そうそう、スタバもグランデがちょうどいいって話もあったけど、やっぱお菓子もサイズが大きかったのもびっくりした!笑

    ちなみに、個人的にはPineapple Lumpsが1番気になってるよ!笑
    🍍と🍫のharmonyに!笑
    ボロボロになっちゃう袋に!笑
    NZ名物なのに、made in Australiaってとこに!笑
    ほんと面白いなぁって、動画見てて魅力を感じたよ!👍笑
    あと調べたんだけど、チョコ再コーティングして販売してKiwi大激怒?もあったらしいね!?笑
    そこまで愛されてるお菓子ってなかなかないから、ますます気になってるよ〜笑

    あと、やっぱcookie timeは1番美味しそうだった!
    これも気になるから、原宿に来月行ってくる!笑

    てなわけで、気になる続き。。笑
    また次回も楽しみに待ってます!!

    P.S.
    今回、2人とも目がめっちゃキラキラしててかわいかった!!✨笑

    あと、ちぃちゃんまた髪伸びたね!!
    ほんと黒髪、髪綺麗だしまーじ似合う!!
    かわいい!!!💯

  8. 海外のお菓子事情めっちゃすき〜!!!
    グラノーラ系も種類多いイメージあるから大変かもだけど食べ比べとか気になります!

  9. 月曜日の楽しみ…!今週も投稿ありがとうございます🙏かわいい二人が見られて幸せハッピー🙏
    評価の基準が「食べられる or 食べられない」で面白い笑笑
    でも最初の二つ気になるから食べてみたい!笑

  10. なっきぃ、ちぃちゃんこんばんは^^
    今回も動画上げてくれてありがとうです。

    まずは「セパレートってなんだよ!w」だね^^;
    セパレートがパワーワードすぎていろいろ思ってた感想が吹っ飛びましたw
    でも、前半?のこの動画だけで既に9分以上なんだよね。もっと短く感じてた。
    二人から次々と繰り出される微my・・・いや繊細な表現にwww

    おひつもんw
    なにかに例えるわけじゃないけどおひつもんw
    なっきぃも編集ツッコミもしてたねおひつもんw

    一発目の”ニュージーと言えば!" が めーどいんオーストラリアwの Pineapple Lumps
    歯にくっつく系のパイナップル味の甘~いソフトキャンディをチョコレートでコーティングしたお菓子ってことで、なーんかハリポタの世界の子供も食べてそうな感じでwww
    ひとつのサイズが大きくて大味なところも外国のお菓子らしくてwww

    オレンジチョコボールは、指チェックがふたりで揃ったのが仲良すぎてw

    あの大きさのチョコボールは駄菓子屋さんサイズだね。
    市販品ではマーブルチョコがだいぶサイズダウンされてるけど似てるかな。
    外国のお菓子は、特に子供向けのお菓子は全体的にやたらと甘い印象だよね。

    そして突然のグランデ普通サイズ発言w

    食べづらいとか食べにくいってあるよね。海外のお菓子だと色々と。
    嫌いな味ではないんだけど微妙な風味の違いが鼻についたりして。
    その国・地域の人にとってはそれが子供時代から食べ慣れてる味だから気にもしないし、逆にこれでなきゃって思うんだよね。

    日本にはここまで尖った特徴をもつお菓子は無いよなぁなんて思ってたけど、外国の人からするとそーでもないみたいで。
    甘く煮た豆が信じられない!って人もいて、つぶあんなんかがムリな人もいるみたい。
    それに餅の食感は以前は受け入れられてなかったみたいだけど、日本食が知られてきた最近ではそれも新しく感じられてるきてる様で。
    一部界隈、特に日本食が受け入れられている地域では大福がかなり好評みたいだよ。

    お菓子は自腹だったんだね~って思いつつ、旅行の企画を除けば一番費用がかかってる動画なのでは?
    クラスメートや先生に好評だったってことで、有効活用が出来て良かったね^^

    グランデサイズがデフォで量が欲しいなって時にはベンティサイズを買ってる二人を、日本に帰ってきてからしばらくは見られるのかな?w
    続編も楽しみにしてます^^

  11. ニュージーランド人です!日本人にニュージーランドのお菓子を紹介すること嬉しい!ありがとうございます!😄

    ニュージーランドの食べ物ブランドはだいぶオーストラリアと同じだから、オーストラリアのお菓子ならドンマイです!たしかにニュージーランドのオリジナルお菓子があるけど、オーストラリアのお菓子も人気者があります(Pineapple Lumpsとか)。

    ちなみに私もCookie TimeとJaffaが好きです!アイスクッキーも美味しいと思う!!あと、お母さんがPineapple LumpsとRaspberry Twistsがすごく大好きなんです。やっぱり味覚は人それぞれだよね!

  12. 「なんでコレとコレを組み合わせた?」みたいなお菓子は外国にもあるんだね。
    そんなお菓子に歯に衣着せぬコメントをする
    なっきぃ&ちぃちゃんに帰国後は食レポの仕事をしてほしい(大笑)。
    しかしなんといっても「 0:30 おひつもん」がカワイイな。

  13. 元々が甘いお菓子+チョコレートってのが多いんだな
    しょっぱい系の個性派お菓子ってのはあるのかな

  14. 中島さん、森戸さん、お疲れ様です。お菓子紹介をありがとうございます。どれも見た事のないお菓子ばかりですのでとても興味深く拝見させて頂きました。私も会社勤務をしてました頃はよく残業の前にお菓子を食べていたのを懐かしく思い出しました。特にゼリー系は即戦力でありました。私は酒でもそうなのですがインパクト強めのものを少し頂くのが好きですので今回ご紹介されました中ではやはりjaffasに興味があります。ウイスキーとの相性も良さそうですね👍それではこれからもお体にお気をつけて頑張ってください。

  15. ( ・(ェ)・)学校の時とは違う雰囲気の二人もイイですね(゚∀゚)
    メイクとか久々に見たような(≧▽≦)海外のお菓子、ポテチ系はハズレたことないです

  16. おひつもんに答えてくれてありがとう。 いろんなお菓子あるんだね~、見てて楽しかった! タベラレナイって所々いってて笑ったよ。笑 後半も楽しみにしてます 🙂

  17. おひつもん?wごしつもん じゃなかい?日本語までおかしくならないようにね😂

  18. 海外のお菓子って極端だよね笑
    何故か会社の売店にそのクッキーと同じメーカーのやつあったけど、歯砕けるかと思うくらい硬かったよ?!😂😂😂😂

  19. ちぃちゃんまたかわいくなってる

  20. 感想が素直な中島さん、ナチュラルに毒舌でおもしろいw見てる分には美味しそうに見えるのになぁ

  21. 2人がどんどん仲良くなり楽しそうだから配信が本当に有り難い♪

  22. オーストラリア留学の時に、マシュマロにベーコン巻いて、チョコとハチミツでコーティングされてる食べ物が出てきた時は衝撃的でした笑

    苦手意識で海外のお菓子あまり食べなかったけど、面白そうだから色々食べとくべきだった😂