いつもご視聴ありがとうございます!
是非、チャンネル登録、高評価ボタン宜しくお願い致します!

❖福澤さんとのコラボ1本目は下記より御覧頂けます!

===========================
❖パナソニック パンサーズ 公式チャンネルで新しくスタートする福澤さん企画に狩野も出演させて頂きました!パンサーズのイケメン選手について語っております!是非チェックしてくださいね。(前編)

❖福澤達哉オフィシャルインスタグラム
https://www.instagram.com/1tatsu5/
============================

❖狩野舞子オフィシャルTikTok
https://vt.tiktok.com/ZSQByQcH/

❖ 狩野舞子オフィシャルインスタグラム
https://www.instagram.com/kanochan715/

❖ 狩野舞子オフィシャルツイッター

#福澤達哉 #パナソニックパンサーズ #狩野舞子 #バレーボール #高身長

29 Comments

  1. ダンチってダンテアマラウのこと?ダンチって言うんや

  2. 今回もめっちゃ面白かったです。
    色々勉強になりましたテレビで見ているバレーの裏側にはチーム野中でのコミュニケーションや血の滲むような練習があってこその本番で凄いパフォーマンスができるんだなと身に染みて感じました。
    次回の福澤さん舞子さんトーク楽しみにしています。

  3. 深〜〜いお話しでしたね🤔 福澤さんいい声だからよけい聞き入ってしまいました

  4. すごく面白かったです!続きがめっちゃくちゃ気になります!
    福澤さんと同い年で、大学の時に何かの用事で体育館に行ったら、男子バレー部が練習してて、一人だけ明らかに全くレベルの違う動きをしていた人がいて、その人が福澤さんだぅたということを後に知りました…。当時は女子バレーしか見ていなかったので、あの時男子バレーもちゃんと観てればよかった〜と今でもたまに思います😂

  5. 過去イチ争うくらいおもしろかったです!福澤さん、マイコチャンネルのレギュラーになってください🙏

  6. 前中後編って三部作になるのかな??続きあるならお願いします😭 今回のはお二人の考えがよく分かる味深回でしたね〜!! あと、2人とも声のトーンが落ち着いてるから聞きやすい

  7. 福澤さん、歴代日本代表No.1の最高到達点の選手だったのではないでしょうか?日本男子を上昇気流にのせたのは福澤さんだと思っています。

  8. 福澤さん大好きです‼︎ いろんなお話し聞けて嬉しすぎます✨またぜひゲストにお願いします🥺

  9. 石川選手がツーセッターをやってたのは、確かユース代表のときで、永露選手と組んでたのは、今思うと凄い。

  10. 福澤さんの話はほんまにわかりやすくて面白かったです!
    私もジバ、リカルド世代なので見ててやはり素晴らしい選手でしたね!
    また対談してくださーい!

  11. 深い話聞けてすごく面白かったです!!!続編めっちゃ気になる👂🌟🎶

  12. 現役時代の葛藤や想いなど、魅力的な話ばかりでめっちゃ面白いです!!!
    続きが気になるー😆😆😆

  13. セッター転向って中田元監督から言われたのかと思ってた😶😶
    眞鍋監督からそう言う話があったんですね…
    しらなかった

  14. やっぱり達哉さんは しっかりされているな。
    憧れの選手に「あなたみたいになりたい。」と伝えられるのって なかなかないですよね。
    そして 舞子ちゃんにもしっかり聞いて うまく?聞き出している感が 
    また達哉さんだな。と思いました。
    続きが気になります😁

  15. 福澤アンバサダー優しい😍
    私は、生のリンゴは駄目ですが、アップルパイみたいに🔥通っているリンゴなら大丈夫ですよ。ジャムとか。

  16. 福澤さんが高校の時の春高とか出てきた時凄い選手が出てきたなって覚えてる。

    舞子さんがセッターになった時正直リオか東京で宮下選手とツーセッター出来るなと思って楽しみにしてたけど…。ツーセッターとか例えば木村さんもいたしスリーセッターとか何だろうポジションにとらわれない日本独特の攻撃があればリオはメダルいけたと思うけど中途半端にハイブリッドとか終ったからなぁ~。残念。

  17. 福澤さんの話を聞いて、益々日本代表の進むべきは、チ−ムの大型化よりスピードとテクニックを兼ね備えた中型チ−ムだと思った。勿論、動ける大型選手がいれば、それにこしたことはないが、無理して大型化を目ざす必要はない。

  18. 全チーム同じスタイルでやるって言うのは、社会主義国家だよね。確かに。

  19. YouTube開設当初からずっと話してほしかったこと。
    セッター転向前後の話しを、表層だけとはいえやっと聞けた。
    福澤さんに感謝。