まさかの国内専念もあるのか!
誰が主導でローテーションを決めるのでしょう😅

【自己紹介】
むちおと申します!
毎日20時に動画を投稿しています。
競馬に関することならどんなことでも!
ノルマン、G1レーシングで一口馬主。
柴田善臣騎手のファンでもあります😊

【愛馬一覧】
・リオンラファール
・カイザーレオン
・ラブリアージェ
・アイベラ
・ランヴァル
・ユメミゴコチ
・クリスマスパレード
・レーウィン

【おすすめ本】
・これからの競馬の話をしよう:https://amzn.to/3UQlG2l
・夢を喰う男:https://amzn.to/3RjI1mX
・馬を語り、馬に学ぶ:https://amzn.to/3tMyxXH
・さらば愛しき競馬:https://amzn.to/3xGW2no
・種牡馬最強データ’22~’23:https://amzn.to/3fDgBdm

【Twitter】
・https://twitter.com/onionmuchio

【ご連絡】
・onionmuchio@gmail.com

【引用】
・ノルマンディーオーナーズクラブ:https://www.normandyoc.com/
・netkeiba.com:https://www.netkeiba.com/
・一口馬主DB:https://www.umadb.com/
・優駿達の蹄跡:http://ahonoora.com/
・JBIS:https://www.jbis.or.jp/

#競馬#種牡馬#イクイノックス
#キタサンブラック#ジャパンカップ#3冠

47 Comments

  1. 何かあったら海外、海外、って言われるけど、たまにはそういう馬が出てきても良いと思う

  2. 秋古馬三冠も行けるだろって思わせてくれる馬。怪物やけん、世界でも宇宙でもなんだって勝てるよ。

  3. ていうかキタサンが全然種牡馬として活躍してるから、来年も現役続けそうだけどねえ

  4. イクイノックスが秋古馬三冠取ったらボーナス含めて18億弱になるのか
    30億プレイヤーの誕生が見れるかもね

  5. 猛凱旋門賞はいいでしょう。国内無敵で来春スタッドインで問題なし。
    キタサンブラック(サンデーサイレンス)の血をつなぐのが仕事。ディープの後継もコントレイルが転けると安泰とは言えないし。

  6. 今年国内はほぼ確定かな?
    来年は引退?続行?
    種牡馬にするのはキタサンがまだまだ健在という事を考えると、急ぐ必要は無いから来年もやってくれると嬉しい。
    現状の種牡馬としての価値ってどうなんだろ?キタサンと比べると、明確な強みはサンデークロスが作りやすい事だけど、本馬の虚弱面がどう出るか少々気になる。いきなり優良牝馬にいっぱい付けるのはややリスキーか?
    種牡馬ライバルとなるキタサンやディープ系種牡馬達と非ディープ・非濃いめサンデー牝馬の取り合いになるから、需要が限られて来るのがネック。
    どっかで見たけど、ディープ系種牡馬40以上って聞いて流石に過剰供給だと思った。付けられる牝馬足りてる?
    欧州で勝てれば、向こうの牝馬が来る可能性と種牡馬価値が高まって血を残す可能性が増えるから、来年も現状続行なら行けたら行ってほしい。

  7. イクイノックス、ドウデュース、スターズ、ベルーガ、セリフォス辺りで古馬G1蹂躙してほしい

  8. イクイノックスvsリバティアイランドがタックルなしのオルフェーヴルvsジェンティルドンナみたいな対決にならないか楽しみ

  9. JCに出す宣言は二つの意味がある気がする
    ドウデュースとの再戦を望んでいるアピール
    凱旋門賞には行かないアピール

  10. ダンシングブレーヴの血を凱旋門で還元してヨーロッパの衆に見せつけてやるってのが競馬のロマンってもんでしょーが!

  11. 挑戦は5歳から余裕があればいいよ、大事にしてやってくれ。

  12. 今年は凱旋門、BCより国内に専念していただき、史上3頭目の秋古馬3冠を見せていただきたいですね!

  13. 有力馬回避しまくりの小頭数キングジョージとかまだ、持ち上げてる人いるんだ。イギリス人ですら終わった扱いのレースなのに

  14. 一口馬主の人達は、国内で稼ぎまくってほしいだろう笑
    シルクも昔と変わったよな。

  15. 天皇賞秋&有馬orJCで7億ですからね。JCなら200か300万ドルのボーナス。これで海外行くのは会員は到底納得出来ないでしょう。

  16. 古馬三冠ってまだボーナス付いてるんだっけ?
    まあ今の賞金からすれば魅力かなり薄れてるけどw

  17. 凱旋門賞よりもジャパンカップの方が無難な気がする。体質的にキチーかもだけど、秋古馬3冠&春秋グランプリ制覇なんかしたら、日本史上最強も夢では無いですよね。

  18. こう言っちゃアレだがコントレイルみたいに天皇賞秋→JC引退みたいな詰らないローテは辞めて欲しい。
    やはり親父のキタサンが逃した秋古馬三冠を目指して欲しい。
    キタサン並みの晩成成長があれば行けると信じてる。

  19. マジでそれで良い。特に凱旋門賞とか行って欲しくない。

  20. 「凱旋門賞制覇が夢」なんて憧れを持っているファンって残っているのか?
    完全別競技で雨が降ろうと馬場に水撒くわ芝丈の規格が無く年に応じて長さ変えるわやりたい放題の運営、結果毎年走り切る馬がドロドロの姿
    賞金もJC有馬が増額で5億となったし、ボーナスもあるし、さらに年明けのサウジとドバイミーティング参加に備えたほうが馬主的にも儲かる
    ワールド・ベスト・レースホース・ランキングも凱旋門賞勝とうが1位になれる訳でもない

    それより強い馬が揃いバチバチ戦う姿を生で見れる国内秋三戦のほうが求められてると思う。もう時代が変わった

  21. 秋古馬三冠見たいね
    凱旋門はちとリスクがでかすぎるからウシュバテソーロに任せよう

  22. 凱旋門なんてどうせ日本の芝馬走らんのだからウシュバテゾーロに任せて国内盛り上げてくれ

  23. 3歳時春に完成されてないだけあって古馬になっての伸びしろが桁違いだな。
    国内専念も昨今の古馬G1の遠征によるメンツ低下を考えたら馬券買う側からしたら嬉しいかもね。
    今年の天皇賞秋とジャパンCは久しぶりにワクワクできそうだ。

  24. ドバイSC勝ってるからこそ 追加賞金も出るし 無理に適正もわからない海外よりやはりいいかな って思います。
    てか4歳で引退なんですか?

  25. ファンとしては競馬場で生で見れるのは本当に嬉しい。って気持ちと。
    やっぱりあのレース内容見ちゃうと海外で活躍してるのも嬉しい。って気持ちがせめぎ合ってる。

    歳をとるにつれて、こんなに強くてカッコいいサラブレッドを。もうあと何度生で見る事ができるかわからないと思うようになってきた。

    とにかくずっと元気に走って欲しい。

  26. イクイノックスとドウデュースとパンサラッサで伝説に残る秋天をやって欲しい