今回は家庭菜園用メロン「ころたん」の孫づる処理、人工授粉、追肥について解説しています。動画の最後には動画の内容をまとめてありますので、是非最後までご覧ください!

☆関連動画☆
メロン栽培🍈最初が肝心!植え付けと親づる摘芯の仕方【ころたん】必ずやるべきこととは?【有機農家直伝!無農薬で育てる家庭菜園】 22/5/31

☆菜園アドバイザーあぐりんによる家庭菜園・農業相談受付中!☆
家庭菜園初心者から新規就農を目指す方まで、慣行農法から有機農法・自然栽培まで様々なご相談を受け付けております。
詳しくはココナラまで!→https://coconala.com/users/2255346

☆現在、週に3回程度家庭菜園や農業に関する動画を更新中です!
是非、こちらからチャンネル登録をよろしくお願い致します。
https://www.youtube.com/channel/UC1vDFSwzsu9eEUwU0Ws9HHQ?sub_confirmation=1

☆ツイッターでは、家庭菜園から農業まで毎日情報発信中です!☆
フォロワー8500人突破!皆様、ありがとうございます!!

#メロン #ころたん #育て方 #追肥 #孫づる #受粉 #サカタ #無農薬 #家庭菜園 #あぐりんちゃんねる #菜園アドバイザー #vegetable garden #melon

4 Comments

  1. ころたんをひと苗育てています。
    10個以上結実したのですが、最初の頃にできた実と、だいぶ伸びた孫づるに新しくついた実、どちらが甘くなるとかならないとかありますか?
    また、ひと苗に対して地植えなら8〜10個目安のようですが、10個以上できてしまったら小さい実は小さいうちにどんどん摘果した方がいいのでしょうか?
    あと。遊びづるは何本残せばいいのでしょうか?
    質問攻めしてすいませんσ^_^;

  2. すいませんが、ホワイトボードに書いていただければ非常にわかりやすいです。

  3. ころたんをプランターで育てています。初です。最初は親指くらいの小さな実が4つくらいつきましたが、それ以上大きくなる事なく枯れて落ちました。1つだけ、順調に育ち今手のひらサイズくらいまでなり、最近ネット模様になりました。これ以上実はつかないんでしょうか?花もあまり咲いてない気がします。

  4. コロタンは雨☔に弱いといってますが雨には気をつけた方が良いですか?⁉️