国内で使用が禁止されている「外国製無線機」による電波で、携帯電話の通信障害などが相次いでいることがわかりました。近畿総合通信局の取り締まりの瞬間をカメラがとらえました。

 【取り締まりの様子】
 (電波監視官)「これ(無線機)、日本製じゃないですよね?」
    (業者)「日本製の無線機じゃない、中国製」
 (電波監視官)「違法だと知らないで使っていた?」
    (業者)「知らない、知らない。日本製は高いよ」

 電波法違反の疑いで近畿総合通信局から行政指導を受けたのは、大阪府の廃棄物処理業者で、国内で使用が禁止されている周波数の電波を発する外国製無線機を使用していました。業者側は「違法とは知らず現場の連絡手段として使っていた」と説明したということです。

 外国製の無線機は、使用が認められている無線機と比べて安く、ここ数年多く流通していて、携帯電話の通信障害が全国各地で数十件確認されているほか、航空機にGPSを受信できなくさせて欠航になった事案もあるということです。

 総務省は2022年度には前年度の約4倍の行政指導を行うなど警戒を強めています。 

▼MBS NEWS HP
https://www.mbs.jp/news/

▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1

#違法電波 #通信障害 #取り締まり #外国製無線機 #MBSニュース #毎日放送

23 Comments

  1. 普通に売ってる物だから使っても大丈夫だと思ってる人が多すぎるんだよなぁ
    電波も限りある資源だから、スマホとかに毎月通信料払ってる、無線機にも何かしらあるかもって少しでも思わないのかな

  2. アマゾンで普通にうってて特小で検索かけてもでてくるからうっかり買いそうになったこと有るわ、レビューみて気づいたから買わずにすんだけど

  3. そういうのはさ〜、日本政府が販売禁止などの措置とらないから簡単に買えてしまうんでしょうが、日本政府は馬鹿なのかな?
    ことが起こってから対応対応、政治がルーズルーズなら、税金もルーズルーズでいいよな?なっ?
    どうせ払ったって無駄なんだろ?

  4. 注意されてるの中国人でしょ!
    中国、ベトナム、ブラジル等を見境なく入国させてるからこんな事になる。
    外国人の犯罪は、被害者に殆ど賠償されないから、日本に入国、滞在する外国人からは被害者弁済ようの金を徴収し基金をつくるべきです。

  5. Amazon含めて輸入と販売を厳しく取り締まらないとだめだよ。
    使った個人への罰金含めた厳罰で見せしめも大事。
    日本メーカがどんだけ真面目に電波法規を守っても、違反した安い中国製無線機がのさばるのは許されない。

  6. 他の人に迷惑かける前に、逮捕して欲しいんだけど笑

  7. 向かいの家がラジオを大音量で流すので対策として電波妨害できないか調べたら違法だったからこちらもラジオを大音量で流したらうるさい!と言われた。

  8. コレがダメなら違う手段を考える。そうやって自分たちの都合を押し付けてくる。
    こうやって日本を攻略する為の準備が、着実に進められていると思っておいた方が良い。