政府は、今月末にまとめる「異次元の少子化対策のたたき台」に、児童手当の所得制限撤廃を明記する方向で調整に入りました。15歳までとなっている受給対象年齢を18歳まで引き上げるほか、子どもが多い世帯への加算も盛り込みます。現在、児童手当は、収入が960万円以上だと5,000円に減額し、1,200万円を超えると給付されません。この所得制限をなくし、すべての子育て世帯が受給できるようにする方針です。また、「たたき台」には、現在、医療機関ごとに決めている出産費用について、将来的に公的保険の適用対象とする方向性を打ち出すことで調整しています。

#少子化 #児童手当 #所得制限 #政府 #出産

WBS、モーサテ、ガイアの夜明け、カンブリア宮殿などが見放題!
「番組未公開」コンテンツも盛りだくさん。
日本最大級の経済動画配信サービス「テレ東BIZ」。

▼▼「テレ東BIZ」はこちら(入会月無料)▼▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=meta

43 Comments

  1. 選挙前になると必ずこのパフォーマンスするけどそんなのにもう騙される国民は少ないぞ岸田

  2. 異次元=今までケツ叩かれて言われていたことをやっとやること。ここテスト出るからな。

  3. 本当おかしい。
    今子供がいる人間に金をかけても子供は増えん。

  4. そんな事より消費税、所得税撤廃、年金積立方式の採用、それが出来ないならベーシックインカムをしろ💢
    そっちの方が数千倍効果あるは💢

  5. それ以上の増税がありますよ、子供手当も所得税増税等からきてます。子供手当が何も効果が出てないのが証明です。

  6. 選挙前のバラマキですね。選挙後は増税でプラマイゼロ?マイナス???増税反対❗

  7. 高所得層の負担減はむしろ出生率低下するんよなあ
    内政シミュ経験者ならぜったい低所得層の手当増やす(伝われ)

  8. 500万以下だった我が家は子ども子育て児童手当て0円でしたけどね。 今更やるなんて、もう手遅れ。高齢者の社会保障削減大反対。その削減された分の負担は同居する現役世代が払わされる。気付いてない人が多いだけ。

  9. 余計愚策ですね。
    お金持ちにどうやってたくさん子供を作らせるかを考えればいいのに。

  10. 低所得は 産むなって事やろ(笑)貧乏人は 貧乏人らしく犯罪でも おかせって事やね🎉だから 最近多いんやろね

  11. 子供いる世帯限定?これでもう一人作ろうか?はならんやろ?独身の人にフォーカスして、まずどうすれば結婚するか?じゃない?今までとどう違うの?担当大臣はいらんくね?

  12. ある与党政党だったかなあ、「低所得者」っていうことを補助金配布、減税条件の前に必ず発する。その意見を聞く政府と相方の政党はおかしい。

  13. 国民の暮らし豊かにする為に政治家が作られた訳で、こんなの当たり前!普通の事!税金なんぞ3%もあれば十分!ただの選挙前の票集め!

  14. 氷河期世代が子どもを諦めざるを得なくなってからの子育て世帯優遇。高齢者になるころは今のような高齢者優遇もなくなり兎に角悲惨な世代。

  15. 金持ちからしたら微々たるもんだけど金持ちほど貰って当然。

  16. 票集めの金ばらき❗️
    今子供がいる世帯は自分たちの収入で子供を育てていけると考えたから子供を作ったハズ❗️子供がいない世帯や独身者が納めた税金をアテにする❗️また1000万以上の収入がある世帯に子供手当てが必要な訳がない❗️
    NPOと同じく国民総公金チュウチュウ❗️

  17. 異次元の少子化対策ならまずは減税しましょう!

    ばら撒いて税金搾取するよりも減税もいいのではないでしょうか?

  18. 扶養控除無くなってるんだから当たり前でしょ。むしろ扶養控除を元に戻してくれ。

  19. その分どっかから補填されるのやね。

    ほんまに最近は子供育てれる甲斐性のない親が多すぎる。
    子供育ててるからって見栄張ってアルファード買ったり、無理して新築建て借金作って。
    それで金ありません!手当金減らさないで!もっと税金で補助して!
    流石にやり過ぎよ

  20. 生活保護世帯は対象外ですよね?
    既に憲法上での必要な金額は支給されてるんだからさ。

  21. こんな事しても出生数上がりません。
    1人産んだら2000万支給してください。

  22. 児童手当の所得制限撤廃したから所得税増やそうぜとか言い出しそう笑

  23. 子供の数だけ年金を増やしてほしい。でないと安心してたくさん産めないよ。貯金してたほうがいいもん。

  24. なぜ、女性は子どもを産まなくなってしまったのかー。50代男性「やんないからだよ。」

  25. もうお人好しの弱者救済の為に税金を使うの辞めたら。別に今の時代稼ぐ方法は或るわけだし。副業探すのも大事なんや!

  26. 皆こんなコメント欄で文句言うんじゃなくて選挙に行ってね。政権にとってコメント欄は全く恐怖の対象ではない

  27. 児童手当増額の話しはどうなったのでしょうか?
    所得制限なしにして、増額が無くなったり、予定より減ったりしたら意味ないですよね💦

    本当に皆が言う、選挙前だからなんですかね?💦

  28. そもそもたった年収960万円以上から減額ってどんだけ貧乏根性なんだよ。