何卒チャンネル登録よろしくお願い致します。
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1681113283/

LAMP BGM

#プロ野球
#エラー
#なんj
#プロ野球スピリッツa
#パワプロ
#パワプロ2022
#パワプロ2020
#オーペナ
#架空選手
#パワプロアニメ
#

38 Comments

  1. ほんとに愛想な気がするわ
    功績はレジェンドもレジェンド

  2. 前回登板も7回I失点で負け投手だった模様。マエケンも大野も1失点で負け投手だったしハンカチの呪いでもあんのかな?

  3. メジャーでもっと活躍してもらいたかったのに、なぜか帰ってきた男

  4. 全盛期の半分以上をmlbに行っちゃってあんまり日本では聞かなかったから薄れた気がする
    大谷くらいメジャーに行っても日本に話題が降ってくるか、メジャーに行かずに日本でやってたなら、今くらいの成績でも貫禄はあったんじゃないかな

  5. 黒田はメジャーから帰ってきて新井とともに広島優勝に尽力したんだから格は高いと思う。格というのが存在するのであれば

  6. みんな勝ち数に価値がないことがわかってきたから

  7. 「レジェンド感」という通算成績でケチ付けられない時の最後の切り札
    流石に9億は払いすぎやったと思うけど

  8. 24勝0敗した前後5年は凄かったのに、それ以降パッとしない印象。

  9. どうしてもハンカチ王子のオマケ、脇役というイメージが抜けないから

  10. 大谷が二刀流やりながら弱小チームで15勝出来るのに
    ヤンキースで結局15勝に一度も届かなかったからな(笑)
    NPBで三冠王だろうが沢村賞だろうが24連勝だろうが
    二刀流の大谷に全く歯が立たない様ではレジェンドにはなれんだろう(笑)

  11. 簡単、大谷がいるから

    これにつきる (さらに! 上にダル下に朗希)

  12. 引退すればレジェンド感はじわじわと出てくる気はする。今はまだ現役かつ日本にいるから全盛期よりかなり落ちてる姿が見れてしまってギャップがキツイ

  13. 防御率のキャリアハイは2011年の1.27。戦後球界においてこれを超えているのは神様稲尾と村山実だけ。甲子園での活躍も含めて紛う事なきレジェンド。

  14. コンプ拗らせてる奴が印象操作したいだけだろ。成績自体は数字として出てしまってるからな

  15. レジェンド扱いされるのは引退してからやろ
    その頃には競馬おじさんだろうけど

  16. ノムさんがマーくん神の子って言ってた頃が懐かしい🥺

  17. 功績はレジェンドだけどレジェンド感があるかと言われたら…ない

  18. アイドル好きとか前面に出しちゃってるし、軽い感じでいまいちレジェンドって感じがしないんじゃない?知らんけど。

  19. オリンピック参加するために日本に戻って来たんだと思ってたんだが

  20. 現役だから。引退したら田中は本当に凄かったレジェンドだよって言われだすよ。

  21. そもそも200勝みたいなどーでもいい指標なんかいらんやろ。記念的なやつでそれが投手の強さの評価や年俸が上下するのがな

    11対10で勝っても勝利付く欠陥指標や
    打撃強いチーム行ければ余裕やん