⭐️LINE@お友達募集中 → http://bit.ly/2Zulfwu
⭐️動きのコツ研究所リハビリセンターHP → http://u0u0.net/0i2c

脳梗塞や脳出血による後遺症である片麻痺のリハビリ動画の更新情報やリハビリワンポイントを配信します。お気軽に登録お待ちしています✨

「動きのコツチャンネル」では脳梗塞による後遺症である片麻痺の新たなリハビリ方法である”動きのコツ”について動画で解説しています。

今まで、麻痺側の筋力が弱いから筋トレしましょう!筋肉が固くなっているからマッサージやストレッチをしましょうと!頑張って筋トレやマッサージなどのリハビリをしてきたけれど、変化を感じられない・・・

それは、筋力が弱いことが問題ではありません。
筋肉が固いことが問題ではありません。

脳からの指令が正しく出ていないことが原因なのです!

脳からの指令を調整するためには、感覚を感じることが重要なのです!

「動きのコツチャンネル」では体の感覚を意識して感じることで
楽な動き方をご指導させていただいております。

「脳梗塞から何年が経っていても後遺症である片麻痺が、一歩ずつ”楽な動き”を取り戻していけると確信しています」

:脳梗塞・脳出血後遺症片麻痺リハビリ専門  動きのコツ研究所リハビリセンター 
●兵庫県西宮市池田町11-1フレンテ西宮B1 
https://ugoki-no-kotsu.com/

●お問い合わせ
http://bit.ly/2HriVjW

#脳梗塞 #脳出血 #リハビリ

最近では「手」のリハビリに関するお問い合わせを
多く頂いています。

今回は手の機能について簡単にご説明し、
リハビリでの重要なポイントについて
お話しさせて頂きます。

下記の様なリハビリをされている方には
是非ご視聴頂きたいと思います。
・良い方の手で麻痺している指の曲げ伸ばしを繰り返ししている方
・手を組んで万歳を繰り返しされている方

短い時間ですが、Liveの中でみなさんとやり取りしながら進めていければと
考えています。お気軽にコメント頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。

WACOCA: People, Life, Style.