ツイッターのロゴでおなじみの「青い鳥」が突然、「柴犬」に変更され、話題になっています。

 ツイッターは4日早朝に突然、ウェブ版の画面の左上などに表示されるロゴを変更しました。

 通常は青い鳥ですが、現在は柴犬に変わっています。

 この柴犬はツイッター社を買収したイーロン・マスク氏が支持しているとされる仮想通貨「ドージコイン」のロゴとみられています。

 マスク氏はかつて「ツイッターを買収したら鳥のロゴをドージに変える」などとするやり取りをしていて、4日、自身のツイッターでこのやり取りを引用しながら「約束通り」とつぶやくなど、ロゴの変更に関する投稿をしています。

 ただ、変更した理由や今後も柴犬のロゴになるのかについては分かっていません。

 また、変更されているのはウェブ版だけで、アプリ版では確認されていません。

 ツイッターでは「朝から青い鳥が犬に変わってびっくりした」「アカウント乗っ取られたのかと思った」などとする投稿が相次いでいます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

25 Comments

  1. イッヌになったのバグかと思って混乱してた自分ないるw

  2. この程度のおふざけを問題視するほどお綺麗なSNSじゃないだろTwitter
    ただ告知がなくてウイルスかとビビったので突然やるのはやめて欲しかった

  3. ゴミアプリと化してから消してしまったけど、今はこんなことしてんのね…
    消してよかったです。

  4. 柴犬コインもイーロン関わってたって言われてるし、イーロン関わってる仮想通貨は注目ですねw
    CAWもどうなる事やらw

  5. 社用のパソコンでTwitter開いたらこの犬出てきて、乗っ取られた!?って焦った。

  6. 急にかぼすちゃんから青い鳥へ戻った。
    本当、何だったんだろう、、笑笑

  7. 4/10に気付いたけど、もどっちゃったね。いつ戻ったのかな。
    もうマスクちゃん、ドッジコインで爆益出たかな。