#甲子園 で今年も熱闘が繰り広げられている「第95回記念選抜高等学校野球大会」⚾
#大阪桐蔭 高校も出場しています🏟
アルプススタンドからの演奏に合わせて、一緒に応援していただける動画を作成しました🙌
テレビの前で、甲子園球場のスタンドで、吹奏楽部と一緒に応援しよう🔥📢
掛け声、ご声援よろしくお願いします👊✨
#吹奏楽 #ブラバン #センバツ甲子園 #チャンテ
【お知らせ】
4/2(日)、兵庫県立芸術文化センターにて演奏会を開催予定!
詳細はhttp://www.toinbb.com/category/ensokai/ をご覧ください📣
0:00 TOINコール〜サーカス・ビー
0:56 JOJOメドレー
2:33 You are スラッガー
3:14 パワプロ
3:50 グレイテスト・ショーマン
4:41 パイレーツ・オブ・カリビアン
6:17 beautifulさ
7:45 Brand New Sky
8:25 ハピネス
9:03 KICK BACK
9:56 PRAY.
10:21 ジャニーズWESTメドレー
11:17 YOASOBIメドレー
13:53 アフリカン・シンフォニー
14:43 アルヴァマー序曲
16:12 あんたの花道
17:17 ウィリアム・テル序曲
18:25 おジャ魔女カーニバル!!
19:57 ジャンボリミッキー!
21:48 どうする家康
23:09 鎌倉殿の13人
24:28 ミックスナッツ
25:02 可愛くてごめん
26:14 銀河鉄道999
27:12 君の瞳に恋してる
28:03 紅蓮の弓矢
29:02 心絵
29:44 新時代〜私は最強
31:24 怪獣の花唄
31:55 We Will Rock You
42 Comments
迫力半端ない!!かっこいいなぁ~流石桐蔭さん(><)👏✨
中体連の野球応援行くのが楽しみです!
初戦見に行きました!
明日も応援してます❤️🔥
オー!TOIN! 素晴らしい📣✊👏
私は最強がいいですね、まさに王者の応援!
楽器持っていったら一緒にアルプスで演奏していいんかとおもったww(そんなわけないか。)
掛け声の練習この動画で練習しますね!!
あと8強おめでとうございます!!
今日は勝利おめでとうございますー!🎉
スラムダンクの「第ゼロ感」演奏してください🙏🙏
演奏していない人たちが、それぞれの役割をしっかりと自覚して応援を作り上げているその姿に、なお感動です。演奏するために楽譜を暗譜することもそうだけど、楽器をおいて家なんかで掛け声を練習してきたのかと考えたり、どうやって役割を決めたりしたのだろう(挙手制や指名制など)と思うと、そこに隠された思いや埋もれている思いに、さらに胸が熱くなります。そんな1つひとつの細かな姿が人の心を動かすのだなと、改めて感じさせられています。ありがとうございます。
ワールドカップメドレーして欲しいです
収録時間エグそう…お疲れ様でした汗
可愛くてごめんが今年の応援ナンバー1
決勝戦でお会いしましょう。1日決勝、2日演奏会頑張ってください🎉🎉🎉
久しぶりに甲子園でブランドニュースカイが聴けて最高です😊
現地が羨ましい…。
古いですが1991年初出場時のチャンテ(天理のわっしょい的なやつ)や、2018年の夏の沖学園戦か浦学戦の時のチャンスにアゲホイ連発されてたのと、2019年の秋季近畿大会のでみたWe are Toinを甲子園でみたいですね。
またダイナミック琉球を応援に使ってほしい、、、
なにわ男子のサチアレもやってくだい。
どうする家康のフルが聞きたいっ!!😆😆😆
生で聴いたら鳥肌たつんだろうな。ここで聴いてるだけで涙出てきちゃう。やっぱり 桐蔭すごい!!かっこいい!!
この応援聞くために足運んでます。トーインマーチを聞かないと春が訪れた気がしないw
📢一緒に実際に参加してみたいですね~💫⚾
クオリティーすごいなぁ
でも欲を言えば定番曲もやってほしいなぁ、桐蔭の昔よく流してたドクタースランプとかルパンとか、
颯爽感溢れるサウスポーも好きなんだけどなぁ、2008年の森川主将思い出す😂
元野球部としては演奏会ではないのだからスタンドが手拍子しやすい曲がやっぱいいな。w
大阪桐蔭の応援って上手だけど応援として盛り上がりに欠けるんだよね。スタンドが一体となって大声が出せる選曲にしてほしい。吹奏楽部の実力を見せつける場所ではない!
はぁ〜演奏会行きたい。
準決勝お疲れ様でした。
今日の報徳戦、昨夏の下関国際戦でも感じた事ですが、誰でも簡単に口ずさめるチャンテ(チャンステーマ)を、是非とも作って頂きたいです!
この夏は桐蔭チャンテで甲子園全体を味方に付けましょう!!!
少し演奏会の要素が強い応援が多い気がします。選手たちや会場の雰囲気を飲み込めるような選曲もお願いしたいです。もちろん新曲で素晴らしい演奏だとは思いますがあくまでも甲子園の主役の選手たちを盛り上げる曲も取り入れて欲しいなと思いました。
準決勝お疲れさまでした。
テレビ越しでこの動画をみながら応援していました✊‼️
他の方もおっしゃっているとおり音は間違いなく素晴らしいのですが演奏会感が強く、報徳学園のアゲアゲホイホイ?と比べると盛り上がりや一体感が欠けるなと画面越しから感じました。(現地の感じ方と違ってたらすみません💦)
是非夏は桐蔭チャンステーマが聞きたいです😊
紅蓮の弓矢 青地
you are スラッガー 中村誠 藤原
パワプロ 根尾
アイラビューベイベー ダンテ
We Will Rock You 中川
応援歌流れるだけで過去OBの顔が出てくる
2023年5/21(日)京セラドームで、オリックスバファローズ高校の応援楽しみにしてます!
森友哉捕手の新応援歌を習得中なのかな?
そして、今回は「ダイナミック琉球」を流して『目指せ 日本一連覇』のフレーズでやってほしいです
新時代は山足達也選手に使うのかな?(試合に出れば)
『時代は山足』
ヤバいー✴️動画で聞いても迫力あるのに、生はもっと凄いんでしょうね。
PLAY.めっちゃ好きです!!❤️🔥
野球好きですが、桐蔭の音楽は群を抜いて統一感があり、これが日本一の高校なんだなと思いました。😊(センバツ、準決勝で負けるとは…😢)
こんなに凄い応援と声援に後押しされる選手は本当に幸せ者だと思う。甲子園を夢見る野球少年達もこんなに凄い応援を味方に出来るよう、頑張ってもらいたい。
もう少し早くこの動画を知っていれば…!
夏は一緒に掛け声したいものです🔥
YOASOBIメドレー好き
アフリカンシンフォニーが好きです。後は紅。真紅の大優勝旗は大阪桐蔭のためのもの。
応援の数が増える夏楽しみにしてます♪ 大阪桐蔭に限らず。
センバツの応援お疲れ様でした。準決勝で敗れましたが選手達に吹奏楽部の素晴らしい演奏で頑張ってくれたと思います。次は夏、決勝まで行けると良いですね!頑張って下さい。
大阪桐蔭も球場全体を巻き込むチャンテ欲しいよなー
ただでさえ大阪桐蔭はヒールやで
紅牛會の和田さん大阪桐蔭に楽曲提供してくれんかな
去年の下国戦の9回裏のグレイテストショーマンが虚しかったなあ
いつも演奏楽しみにしてます!ありがとうございます!
ただ、現地で応援もしていたのですが、レパートリーが多すぎて掛け声が上手く合わせられていないかなと感じる部分がありました。
演奏はもちろん素晴らしいですが、声の応援もあってこそ甲子園の応援だと思うので皆が声を出して応援できるような選曲がいいんじゃないかと思います!
これからも応援しています!
演奏はとても美しいと思います。
それと反面、野球の試合なのに、吹奏楽部さんだけが満足されているのかなと思いました。
絶対勝つと思われた、センバツの準決勝の相手チームの甲子園のファンを掴む応援には感動しました。
素晴らしい選手がたくさんいるので、是非、野球の応援をして、プレイヤーを盛り上げてほしいです。
甲子園を味方にするような魔曲といわれるものを作ってください。