こちらに同じのビデオを置いています。 <90年代競馬チャンネル> https://www.youtube.com/channel/UCpvXcR502NNd73BhNR-Ucgw ※30年近く前のビデオテープにつき画質の悪さはご了承ください。 ※音声に関しては一方しか聞けないかと思います。こちらもご了承ください。 大川慶次郎の単枠指定無印、カッコ良い。 予想家としての矜持がある。 そして一分のミスもない岡部の完璧な騎乗。美しい。 オグリキャップヤエノムテキ天皇賞競馬 30 Comments vectoryamamoto 4年 ago 何で増沢が乗ったの? patasoto 777 4年 ago 南井に戻せばよかったのにね。まっさんはただ貧乏くじ引いただけだけだけどね。どうかんがえても89年秋の使い過ぎ。89年の有馬で懲りればよかったのにね。クラシックに出れてれば使い方違っていたので、G1もあと4個位楽に取ってた馬ですよね。 VINGT ET UN 4年 ago リアルタイムで見てました。 井崎さんも吉田さんも大川さんもヤエノムテキだって言ってますね。岡部幸雄の好騎乗。ベストレース。 当時オグリキャップ信者だった私は4-6一点で撃沈(´;ω;`) 有馬記念4-4で取り返しましたが(#^^#) 健太 福中 4年 ago 懐かしい映像ですね! 健太 福中 4年 ago 実に素晴らしい! 健太 福中 4年 ago 昔の東京競馬場には名物の襷コースや馬場内には薔薇園がありました! 健太 福中 4年 ago 嬉しい😄ね! 健太 福中 4年 ago 帝室御賞典競走は何ですか? 健太 福中 4年 ago 懐かしい!当時僕はまだ19歳で、父の転勤でアメリカに住みました! 健太 福中 4年 ago 競馬専門紙競馬エイトの椋木&藤牧両トラックマンはとても若いね! 健太 福中 4年 ago 東京競馬場の芝コース3200メートルの天皇賞秋が懐かしい! 健太 福中 4年 ago 鮮やかな色ですね! 健太 福中 4年 ago 増澤末夫さんはどうしていますか? 健太 福中 4年 ago 懐かしい騎手ばかりですね! 健太 福中 4年 ago 東京競馬場の南門は何処ですか? 健太 福中 4年 ago クモズレ防止の包帯を巻いている馬🐴が沢山ありますね! 健太 福中 4年 ago 東京競馬場のパドックのトータライザーが懐かしい! 健太 福中 4年 ago コマーシャルが懐かしい! Kenichi Nishida 3年 ago ほぼヤエノムテキーメジロアルダンで固いと思い、4-4を買い、押えでバンブー、オサイチ!残り100mでオグリのファンを尻目にガッツポーズ笑 ぶろっか 3年 ago アルダン惜しいなぁ本当に惜しい nowhere man 3年 ago オグリ、今考えれば増沢のペンペン鞭が嫌だっただけの成績だよね っぽろ おじ 3年 ago 三宅アナ若い っぽろ おじ 3年 ago ダイユウサク村本騎手で出走していたんだ kuwa bon 3年 ago 知り合いが4―4を2万買ってて奢って貰ったな(笑) デルバーGO 3年 ago これは懐かしい。社会人1年目で的中。ヤエノムテキとメジロアルダン。2頭とも大好きでした。 mum mitu 3年 ago 一年後メジロマックイーンの降着の時被害馬となるプレジデントシチーと一年後有馬でやはりマックイーンに一泡ふかすダイユウサクが出ているんだね。 suke sand 3年 ago 井崎今より馬券うまいやん 今光輝 3年 ago 馬の強さなら今でもヤエノムテキより圧倒的にメジロアルダンが強いと思う、負けたのはただただ岡部ジョッキーが乗ってくれなかったから😅岡部ジョッキーに負けただけメジロアルダンには岡部ジョッキーしかいないそんなオレは当時から横山典神推しでしたけどね 丸林順一郎 3年 ago オグリキャップが大好きで、初めて競馬場で見たのがこの天皇賞でした。結果は過去最悪の6着。当時は本当に悲しく、絶望を感じました。そしてJC、有馬と見届けましたが、人生の中でオグリと歩んだ貴重な時間でした。この放送が丸々見れるとは。感謝です。 Ke bi 2年 ago 安田は短くて負けたが府中2000なら岡部必殺イン強襲で完璧だった単勝&枠連ゾロ目。アルダンも府中専用機だったし。 増さんは天皇賞勝ったことないから引受てある意味で貧乏くじ引いた。
patasoto 777 4年 ago 南井に戻せばよかったのにね。まっさんはただ貧乏くじ引いただけだけだけどね。どうかんがえても89年秋の使い過ぎ。89年の有馬で懲りればよかったのにね。クラシックに出れてれば使い方違っていたので、G1もあと4個位楽に取ってた馬ですよね。
VINGT ET UN 4年 ago リアルタイムで見てました。 井崎さんも吉田さんも大川さんもヤエノムテキだって言ってますね。岡部幸雄の好騎乗。ベストレース。 当時オグリキャップ信者だった私は4-6一点で撃沈(´;ω;`) 有馬記念4-4で取り返しましたが(#^^#)
今光輝 3年 ago 馬の強さなら今でもヤエノムテキより圧倒的にメジロアルダンが強いと思う、負けたのはただただ岡部ジョッキーが乗ってくれなかったから😅岡部ジョッキーに負けただけメジロアルダンには岡部ジョッキーしかいないそんなオレは当時から横山典神推しでしたけどね
丸林順一郎 3年 ago オグリキャップが大好きで、初めて競馬場で見たのがこの天皇賞でした。結果は過去最悪の6着。当時は本当に悲しく、絶望を感じました。そしてJC、有馬と見届けましたが、人生の中でオグリと歩んだ貴重な時間でした。この放送が丸々見れるとは。感謝です。
Ke bi 2年 ago 安田は短くて負けたが府中2000なら岡部必殺イン強襲で完璧だった単勝&枠連ゾロ目。アルダンも府中専用機だったし。 増さんは天皇賞勝ったことないから引受てある意味で貧乏くじ引いた。
30 Comments
何で増沢が乗ったの?
南井に戻せばよかったのにね。まっさんはただ貧乏くじ引いただけだけだけどね。どうかんがえても89年秋の使い過ぎ。89年の有馬で懲りればよかったのにね。
クラシックに出れてれば使い方違っていたので、G1もあと4個位楽に取ってた馬ですよね。
リアルタイムで見てました。
井崎さんも吉田さんも大川さんもヤエノムテキだって言ってますね。
岡部幸雄の好騎乗。ベストレース。
当時オグリキャップ信者だった私は4-6一点で撃沈(´;ω;`)
有馬記念4-4で取り返しましたが(#^^#)
懐かしい映像ですね!
実に素晴らしい!
昔の東京競馬場には名物の襷コースや馬場内には薔薇園がありました!
嬉しい😄ね!
帝室御賞典競走は何ですか?
懐かしい!当時僕はまだ19歳で、父の転勤でアメリカに住みました!
競馬専門紙競馬エイトの椋木&藤牧両トラックマンはとても若いね!
東京競馬場の芝コース3200メートルの天皇賞秋が懐かしい!
鮮やかな色ですね!
増澤末夫さんはどうしていますか?
懐かしい騎手ばかりですね!
東京競馬場の南門は何処ですか?
クモズレ防止の包帯を巻いている馬🐴が沢山ありますね!
東京競馬場のパドックのトータライザーが懐かしい!
コマーシャルが懐かしい!
ほぼヤエノムテキーメジロアルダンで固いと思い、4-4を買い、押えでバンブー、オサイチ!
残り100mでオグリのファンを尻目にガッツポーズ笑
アルダン惜しいなぁ
本当に惜しい
オグリ、今考えれば増沢のペンペン鞭が嫌だっただけの成績だよね
三宅アナ若い
ダイユウサク村本騎手で出走していたんだ
知り合いが4―4を2万買ってて奢って貰ったな(笑)
これは懐かしい。
社会人1年目で的中。
ヤエノムテキとメジロアルダン。
2頭とも大好きでした。
一年後メジロマックイーンの降着の時被害馬となるプレジデントシチーと一年後有馬でやはりマックイーンに一泡ふかすダイユウサクが出ているんだね。
井崎今より馬券うまいやん
馬の強さなら今でもヤエノムテキより圧倒的にメジロアルダンが強いと思う、負けたのはただただ岡部ジョッキーが乗ってくれなかったから😅
岡部ジョッキーに負けただけ
メジロアルダンには岡部ジョッキーしかいない
そんなオレは当時から横山典神推しでしたけどね
オグリキャップが大好きで、初めて競馬場で見たのがこの天皇賞でした。結果は過去最悪の6着。当時は本当に悲しく、絶望を感じました。そしてJC、有馬と見届けましたが、人生の中でオグリと歩んだ貴重な時間でした。この放送が丸々見れるとは。感謝です。
安田は短くて負けたが府中2000なら岡部必殺イン強襲で完璧だった単勝&枠連ゾロ目。アルダンも府中専用機だったし。
増さんは天皇賞勝ったことないから引受てある意味で貧乏くじ引いた。