KOCキングオブコント2021!ザ・マミィ空気階段マヂラブ蛙亭ニューヨーク…又吉が彼らのコントを見て思うことは?【夜の公園 #7】
これまでの 夜の公園 はこちら→
【百の三企画 最新シリーズはこちら】
・百の三 繊細さんの気になるリスト① https://youtu.be/BjqpN86mHXo
【「渦」公式YouTube】
ピース又吉直樹が後輩達を巻き込んでYouTube始めました!!
その名も【渦】!
色々な動画を配信していきます。
毎週水曜、金曜、日曜の19時に動画をアップ予定です。
※日程・時間多少前後する可能性もあります。
【又吉まわりSNS】
オフィシャルコミュニティ『月と散文』
https://www.tsukitosanbun.com
公式LINE 渦と月と散文
https://lin.ee/ZQkzgO9
スタッフInstagram
@matayoshi_staff
【メンバーのチャンネル】
ライスチャンネル【公式】
https://www.youtube.com/channel/UCCBz0umWMLaxtYxx8fMJOKw
サルゴリラYouTube『幼なじみチャンネル』
https://www.youtube.com/channel/UCX6uq8_u-DKQOIEQtDsLqWg
フルーツポンチ村上のムラカミーチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCCS_WTs8RPmYaLycTUL9J2A
スパイクチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC_hiaGbzcHM6EMl6MC0cw3Q
【メンバーのSNS】
ピース又吉⇒https://twitter.com/matayoshi0
サルゴリラ児玉⇒https://twitter.com/DAMADAMA123
ライス関町⇒https://twitter.com/sekimachin
フルーツポンチ村上⇒https://twitter.com/fpmurakami
スパイク小川⇒https://instagram.com/ogawah?igshid=1an80v4mjkhbf
#ピース又吉
#夜の公園
#キングオブコント
#KOC
#空気階段
#ザ・マミィ
#マヂカルラブリー
#蛙亭
#ニューヨーク
#タイマーズ
28 Comments
又吉さんは作家や文学のお仕事があり、綾部さんはアメリカで夢を追っている。
キングオブコント決勝で終了でなく、その先を見据えていたピース。
いいコンビですね。
アルバイトでできるって言った後に聞き手の人が笑ったのはなんで?アルバイトするなんてあり得ないですよっていう笑い?
職質わろた🤣🤣🤣
タイマーズのTシャツアツい🔥🔥
本当にお笑いが好きなんだろうな。又吉さんは。今回のキングオブコントは最初から最後までレベル高すぎたな。空気階段ほんとにやばかったな。
今回の大会は、審査員の方々がやってるコントより出場者の方が面白い!と思うほど採点にしっくりこなかった…
昔のそれに戻ったみたい
今年も楽しかったです。
私は1番手の蛙亭と空気階段の1本目が好きでした。
熱い話に感動すら覚えていたらキレーにオチてて笑いました。
ザ・マミィにたくさん触れてくれて嬉しい☺️
感動しました!!
PS.蛙亭のコントみていて、ピースさんの2010年のKOCのコントを思い出していました!!
ザ・マミィのコンビバランス。ネタの展開の妙と酒井さんの演技の爆発力。コントの概念を広げてまだまだ可能性を感じさせる才能
ほんとにみんな面白かった〜😆
私的には、うるブキが腹筋崩壊するぐらい笑ったwww
又吉さんには関係ないですが、CMで音が大きくなってビックリしました
日本人ってお笑い好きだよね
彼女とベンチに座ってぼーっとする時間があるのかと思うと、ほんわかするやら、ヤキモチでもやもやするやら…でも好きな人が幸せなのは嬉しい…!
KOCでは、めっちゃアホなことだけで高得点が出るパターンもけっこうある。
ロッチの試着室、チョコプラの監禁、どぶろっくのいちもつとか。こういう年は 、難しめの設定のコントがなかなかハネなくて、そういうもやもやをバカらしさがすべて吹き飛ばすみたいな、大会の流れがある気がする。
2021年は、初っ端からいろんな設定、いろんな技、いろんな演技で 素晴らしいものが連発したから、ニューヨークやマヂラブのアホらしさが、会場に求められなかったんだと思う。ネタ自体は当然めっちゃ面白いんだけど、その時の空気感がどれだけ大事かを思い知らされた。
タイマーズのTシャツカッコイイですね!
すごく良いものも聞けて嬉しいです!!コメントしてしまうぐらい。ありがとうございました(╹◡╹)
ほとんどのコンビがストーリー性もあって漫才師が参加して簡単に優勝できるレベルじゃなくなった、今回の大会で格が上がったと松本さんもワイドナショーで言ってましたね。
分析するのは簡単で0.1を作るのがどんだけ難しいかそして、脚本をかけたとしても演じる人で全てが変わる。
色々な要素があってのあの上質なコントが出来ているんですよね。
この動画、本当に良いです。
色んな人のKOC振り返り聞いてますが、みなさんのお気に入りや好みがそれぞれ違うのが面白いですね。
ニューヨークのあのネタの何が面白くて選んだのか分からないでいたんですが、
又吉さんの話を聞いてからまた見返すと見方が違って楽しめました。プロの視点って面白いですね。
2人とも凄く落ち込んでいたから、この動画見てくれているといいな。
父がガチで、勘当してきた…
死……………………………………
この動画を見てかもめんたるのう大さんとの対談が見たいと思いました。検討よろしくお願いします。
トップバッター不利すぎるの辛い。優勝は空気階段で納得してるけど、個人的に蛙亭応援してたから…
点数を0.1点刻みでつけれたら多少は平等にならないかなーって思ったりする🧐
過去は、システムエラー感あったんですけど、今回は本当に上手くいった神回と思いました。
又吉さん仰る、準決勝一つ前くらいから全部面白い、そう思います!
放送か配信したら良いですよね?
ニューヨークびいきだったので「全部間違ってるバカさ」の評価、うれしいです!オッケーですっ!で回収、たまりません!!😂
ブレイクするキャラ作りって、発明レベルですよね、ゼロイチの話。
ピースもそうでした!😊✨💡
お話しのオチ最高です😂⤴️⤴️
最後の職質のくだり( ^∀^)又吉さんらしくて好きです✨
蛙亭好きそうだと思いました
マヂラブのネタは2人のコントだけど、3人のアホな魂がいた、と解説してくれた。
私はファンだけど、面白さを理解しきれていなかった😭
ワクチンの副反応でつらかったときに、又吉さんの声は聴き心地が良くて大変お世話になりました。