0:00 ハイライト
0:35 パシフィックリム。冒頭17分の凄さ
2:21 巧みなナレーション
2:38 リアリティが凄い
3:40 核兵器とカイジュウブルー
5:40 操作法をわからせる凄い映像
8:09 本編開始。音楽とスーツ。野蛮なコックピット
12:04 リアリティ重視のアメリカ映画
12:55 この映画バカだ!
15:29 ロボットの巨大感
17:07 マジンガーZ革命、ガンダム、パトレイバー

この動画の切り抜き元、

ご視聴ありがとうございます。チャンネル登録と高評価よろしくお願いします

【としお専門切り抜き岡田斗司夫】
https://youtube.com/channel/UCmglLNdP8gHXpwEO9rpqN5Q

【TikTok】↓フォローお願いします
https://vt.tiktok.com/ZSJnJ5R84/

【ツイッターTwitter】

1.岡田斗司夫さんのYouTubeチャンネル↓
https://youtube.com/c/toshiookada0701

2.岡田斗司夫さんの有料YouTubeメンバーシップ↓
https://m.youtube.com/user/toshiookada0701/featured
【YouTube岡田斗司夫ゼミプレミアム】30日2390円(税込)

3.岡田斗司夫さんのドワンゴ ブロマガ会員↓
https://sp.ch.nicovideo.jp/okadatoshio-archive

4.岡田斗司夫さんのオタキング アーカイブ会員↓
http://blog.livedoor.jp/okada_toshio/archives/51552665.html
【岡田斗司夫アーカイブ】30日2160円(税込)

5.岡田斗司夫さんのAmazon Video↓
https://www.amazon.co.jp/gp/video/storefront/ref=atv_app_avd_vnt_plp_VzhOSDc?ie=UTF8&plpId=VzhOSDc

岡田斗司夫さんのアニメや映画、質問、人生相談などの良かった所や面白いところを切り抜いてアップしています。

※動画内容については当チャンネル運営者の自己責任のもとアップロードしております

#パシフィックリム #ロボット #岡田斗司夫

37 Comments

  1. 0:00 ハイライト
    0:35 パシフィックリム。冒頭17分の凄さ
    2:21 巧みなナレーション
    2:38 リアリティが凄い
    3:40 核兵器とカイジュウブルー
    5:40 操作法をわからせる凄い映像
    8:09 本編開始。音楽とスーツ。野蛮なコックピット
    12:04 リアリティ重視のアメリカ映画
    12:55 この映画バカだ!
    15:29 ロボットの巨大感
    17:07 マジンガーZ革命、ガンダム、パトレイバー

  2. これ3回観に行った
    デルトロ監督の日本アニメの愛を感じたね デカロボットがあんまり飛び道具ではなくぶん殴り合いで戦うのが良かった
    昭和男子のロマンだから童心に帰っって楽しめました 出動時のあの音楽通勤時に車で聞いてます

  3. 2作目とも映画館に観に行ってすごく興奮した思い出。もし3作目が制作されたならモンスターバース入りとか面白いかも

  4. 振りかぶったバットを何の躊躇もなく振り切るすがすがしさ。

  5. 1作目は割と画面が暗くて誤魔化せてた所を2作目で昼間に戦ったことで陳腐さが出たのが失敗だと思うな
    2作目では吊り下げ方式じゃないくせにイェーガーが1回転してもパイロットが平然としてたりするし

  6. 本当にバカで面白い映画
    ミサイルやレーザーなんて邪道
    拳で戦うんや(笑)

  7. 吹き替えで言語通りにエルボーロケットにしようとしたらそこはロケットパンチだろjkって言われたエピソードめっちゃ好き

  8. これでスパイダーマンにレオパルドンを出せる!

    と思ったんだが…

  9. 個人的には劇中の飛ばないロケットパンチが吹きました。
    「ロケットパンチ!」
    ↑それロケットパンチじゃねぇ~!!

  10. 初めて観た映画がパシフィック・リムで本当に良かった

  11. 最後キスしないんかーい!
    と思ったけど
    監督の解説みて感動した
    ヒロインのスーツに対する
    日本の監督のダサいアドバイスも込みで

  12. こんなにハマったロボットものはガンダム以外では初めてだった。アップライジングは、うーん…。まあ好きな人もいるかもね

  13. 今の映画は理論的すぎるからこういうありえない感じの映画が俺らには必要

  14. 一作目も二作目も巨大ロボがカッコ良すぎてそれだけで満足、特に二作目の南極でのバトルが好き

  15. 1作目が神 重機の重々しさと怪獣のぶつかり合いが最高だよな

  16. ガンダムとか素早い動きのロボットも好きやけど、なによりも大きくて重い鈍重な動きのロボットはもっと大好き!
    タンカーブレード引きずりながらビルの中を歩くシーンで大興奮よ!

  17. この映画は観たことないけど…予告編とかのロボットの操作方法見たときに…永井豪先生の漫画作品(アイアンマッスル)を思い出しました。👍好きな漫画だった😆👍

  18. 操縦するのがレバー操作じゃなくて搭乗者の叫び声や身体の動きに合わせて動くってのがもう胸アツ😁
    なんでわざわざ体力減らすような操作するのかほんと胸アツ😁