緊急事態宣言延長に伴う市長メッセージを公開しました。

市内公共施設の休館および一般貸出中止対象施設につきましては、下記リンクよりご覧ください。
https://www.city.yatomi.lg.jp/shisei/1000645/1003719/1003723/index.html

新型コロナウイルスワクチン接種推進室につきましては、下記リンクよりご覧ください。
https://www.city.yatomi.lg.jp/shisei/1000645/1003719/1004062.html

ーーーーー市長メッセージ全文-----
弥富市民の皆さま
市長の安藤正明でございます。

愛知県に新型コロナウイルス感染症の第三波を克服するため二度目となる、「緊急事態宣言」が1月14日に発出されてから約3週間が経過致しました。

市民の皆さまにおかれましては、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策に多大なご理解とご協力をいただき、心から感謝申し上げます。

また、介護・医療従事者の皆さまや各分野において、昼夜を問わずコロナ対策の最前線で戦っている皆さまのご尽力に対しまして、改めて深く感謝申し上げます。

現在、県内では、新規陽性者は減少傾向にありますが、一方では高齢者施設の感染者が増加、入院が長期化しやすいことから、患者数は依然として高止まりしており、医療提供体制がひっ迫する大変厳しい状況が続いています。

市内におきましても、2月に入り新規陽性者1名ではありますが、これまでに157例目の感染者が確認されており、急激な感染拡大は収まりつつあるものの、予断を許さない状況が続いております。

そのような中、国は「緊急事態宣言」を3月7日までの4週間、延長することを決定したところでございます。

本市におきましても、引き続き、市内各公共施設等について、3月7日、日曜日までの間、利用中止の延長を決定させていただきました。

市民の皆さまには、大変ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。

また、今月1日には、ワクチン接種体制の強化を図るため「新型コロナウイルスワクチン接種推進室」を設置いたしました。

本日、ワクチンの接種受付から副反応を見る経過観察まで、一連の流れについて、職員によるシミュレーションを実施し、その課題について共有したところでございます。

引き続き、希望する市民の皆さまが、安全に安心して新型コロナウイルスのワクチンを接種していただけるよう医師会や医療機関などの各分野の皆さまと連携を図りながら、ワクチン接種に向けた必要な措置を講じてまいります。

今後の感染者数や医療提供体制の状況によっては、緊急事態宣言期間の解除も示されていますので、この状況を乗り切るため、一日も早く落ち着いた日常生活を取り戻せるよう、市民の皆さま一人ひとりが、今一度、感染防止への強い意識のもと感染症対策にご理解とご協力をお願いいたします。

WACOCA: People, Life, Style.