ご視聴ありがとうございました!

メンバーシップの登録はこちら!
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/join

チャンネル登録はこちら!
https://bit.ly/3Jws3SE

サブチャンネルではゲーム配信を行っています!
https://www.youtube.com/channel/UCjx967S4M2pNjU-6TQ0KBaQ

西之島の本を出版しました!(Amazon)
http://amzn.to/3rNRN6N

硫黄島の本を出版いたしました!(Amazon)
https://amzn.to/3mHXEHl

福徳岡ノ場の電子書籍を出版しました!(Amazon)
https://amzn.to/3oxOQVG

動画再生リスト
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/playlists

twitter

ブログの発信もやってます!
https://eishu-geo.com/

プロフィール
最終学歴
博士課程(理学)修了
専攻
火山岩石学

好きなこと
誰かを笑顔にすること
テレビゲーム (ゼルダの伝説、逆転裁判、風来のシレン、スマブラが大好き!)
読書 
料理 (オムライスとかカレー作るの大好きです!)
節約(お金を使うときは使います!)

人生の目標
今日も誰かを勇気づけて元気を与える人になること!

最近始めたこと
髭脱毛はじめました!笑

ここまで読んでいただいて、ありがとうございます!(o^^o)

『チャンネルの概要』
動画をご覧になっていただきまして
ありがとうございます!

このチャンネルでは、
火山博士が地球の最新情報を発信しています!

皆様に壮大な自然を知っていただくことで、
皆様に生活に役立てていただいたり、
元気になってもらうことを目的として、
チャンネルを運営しております。

是非チャンネル登録お願いいたします!
チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg?sub_confirmation=1

ラジオ
https://stand.fm/channels/5fdfe08a1507426ac842a939

個別質問などはこちら
eishu.1124@gmail.com

動画再生リスト
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/playlists
おもな出典

海上保安庁ホームページ(西之島)
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/kaiyo18-2.htm

国土地理院ウェブサイト
https://www.gsi.go.jp/BOUSAI/R1_nishinoshima.html

情報通信研究機構(NICT)
http://himawari.asia/

気象庁ホームページ(西之島)
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/326.html

気象庁ホームページ(地震データベース)
https://www.data.jma.go.jp/svd/eqdb/data/shindo/index.php

istock
https://www.istockphoto.com/jp

Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です

23 Comments

  1. カマス⭐️マグロ

    生の桜エビ食べてみたいなぁぁ
    黒潮大蛇行には冷水塊が影響してるらしいね
    ソメイヨシノの名前は その後 染井村で栽培された事に由来だね^_^
    クローンでしか増やせないから
    その子孫というより 元の木の枝葉が増やされてるだから 凄い。

  2. カレー味の砂糖天ぷら?
    今日の謎の組織のは不味そう!!

  3. 駿河湾の桜🦐は不変的であってほしいなぁ~。🤔 🌸ソメイヨシノ物語初耳✍️なるほど⭕️⭕️です。

  4. カマスは食べたことないな〜。
    桜えび、お値段下がるかな〜❓好きなんだけど・・・。
    黒潮大蛇行と地震の関係を言う人もいますね。
    ソメイヨシノは園芸種といって、人工的に交配して作った植物ですよ。
    自然交配して繁殖したのではないです。

  5. 桜エビと地震関係ないんですねw 大きな地震の可能性があるからw もはやネタがないから無理やり地震に持っていくことしかできないw

  6. 東海地震は前回から170年近く経過と地殻のひずみ、南海トラフも70年以上経過しているので、駿河湾も、要注意の場所なんですね😨⚠️⚠️

  7. 桜海老豊漁かぁ、マルス(㋜)で桜海老のかき揚げ色々と食べたいなぁ
    駿河湾って桜にまつわる物多いなぁ
    富士山の神様木之花咲耶姫は桜の神様だし
    海には桜海老
    伊豆には河津桜
    そして染井吉野は江戸彼岸桜(江戸)と大島桜(伊豆
    )が元って・・・・
    うん、色で紅富士追加しちゃおうww
    あの辺りが桜色だww
    えっと、黒潮の蛇行って今年は何処?って話なので「地球」で見たところ
    室戸岬あたりから南に下って伊勢の方に戻ってますね
    これだと御前崎や石廊崎・駿河湾に流れてくるかな?
    その先は房総沖通って福島県の浜通りあたりを北上ですね
    牡鹿半島沖で東に向かっているけど

  8. カマスの干物、焼いたカマスとお茶漬けの取り合わせ、美味いんです。が、今日はカマスがマグロに大変身。いたずら心の小さな嘘を”かます”博士であった(ちびまるこ風に読み上げて)

  9. 火山博士❤、毎日毎日異変が起きてるの?狼少年かな?❤

  10. カマスは好きだけど某TCGのカマスは特定外来生物に指定して欲しいくらいには苦手

  11. 黒潮が蛇行している間は「大地震は無い」と言われています。
    そこで調べると、長期予想で「蛇行が千切れそう」だとか!
    これは南海トラフがイヨイヨかも!