『カイジ 人生逆転ゲーム』(2009年)より、鉄骨渡りでカイジに希望を託す石田のおっちゃんのシーン
実写版もよかった・・
#カイジ#ギャンブル
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
原作:福本伸行
監督:佐藤東弥
脚本:大森美香
音楽:菅野祐悟
企画制作:日本テレビ放送網
制作プロダクション:日テレアックスオン
出演者:藤原竜也、光石研、香川照之、
配給:東宝
製作:「カイジ」製作委員会(日本テレビ放送網、ホリプロ、東宝、読売テレビ放送、バップ、 D.N.ドリームパートナーズ、講談社、ヒント / STV・MMT・SDT・CTV・HTV・FBS)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
30 Comments
このBGM何て名前か知ってる人いますか?
泣けるなぁ😭
光石さん、そういえば銭ゲバでも松ケンと共演されてましたね
銭ゲバの食堂屋のおっちゃんも迫真の演技だったなぁ…
なんで雨降ってるのw
胸が痛くなる…石田さん…
石田のおっちゃんの裏の顔はヤクザだからな…
実写カイジは登場人物のアレンジが多い中で、
石田さんだけ外見も性格も原作を完全再現してるのが凄い
映画館の席で間違いなく自分が渡っていた
アウトレイジ五味さん?
石田さん、アウトレイジに出て親分にまで出世してたよ
ウシジマ君の熊倉
中国人に遊ばれる列島人の未来だなこれは。
もう確実にその未来は近い。決定的。
とうとう日本という言葉が表す合意に気づくことなく、家族愛のレベルまで自己実存の境界線に追い詰められないと死を選べない無様な国民。
小学生だった当時はトラウマだったのに、今じゃカイジが面白くてしょうがない。
音楽の才能がなかったking gnu井口理
光石さんの演技、昔からずっと好きなんだよな‥。
光石さんの演技力、凄い😢
泣ける
生きて欲しかった😭
なんでなんでなんだよ
クソレインボーブリッジ
ウシジマくんで熊倉役をやっているとはとても思えない演技
豪雨の中での眼鏡はハードモードで草
電気流れててこの雨とか渡るどうこうの前に死ぬだろwww
いらんオリジナル要素入れんなよw
1:13 危なくて草
このシーンほんと好き
おっちゃん演技上手すぎやろ。
アウトレイジ2でヤクザだったよな
これみて藤原さんが大根役者だとまだいうひと居るのかね
石田のおっさんが飛び降りた後のカイジの演技が面白いのにもう少し欲しいね
勝つ