チャンネル登録、Twitterフォローおねげぇしやす
Tweets by sonohigurashi99
お借りした画像、音楽等
いらすとや
https://www.irasutoya.com/
ぱくたそ
https://www.pakutaso.com/
効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info/
音人
https://on-jin.com/
魔王魂
https://maoudamashii.jokersounds.com/
pixabay
https://pixabay.com/ja/videos/
DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/
写真AC
https://www.photo-ac.com/
41 Comments
そもそもアイマスのユーザーって年齢層高めの孤独なおっさんしかいないんだから、そら受け入れられんよね
竜宮のメンバーがまんまプロデュースしてたキャラだったからそのまま引退して一切関わらないようになりました。
アニマスからのPだからJupiterと竜宮小町生み出してくれた事はひたすら感謝してる
ただ今の坂上ももっと立ち回り考えて
現地にいたけど絶望しかなかったな、男とか求めてなかった要素だし。
それ以降個人的にアイマス下火になってほかのコンテンツに走ったりして数年間離脱してたわ
Jupiterのアレは今で言うユニコーン(処女厨・百合厨)が
無駄に声を大きくして騒いでるだけだという認識です。
人気BL作品シリーズの新レギュラーに女を入れるような騒ぎといえばいいのかな、これ。
実際の芸能界でも男性アイドルと女性アイドルがいいライバルになるってよくあるんですが。
そして、SideMは女性ファンも多いですが男性人気が高いコンテンツでもありますね。
男性ファンはBeit曲で雄姫様にされたり、一部キャラでショタに目覚めたり、
Jupiterライブで号泣したり(いや、これは号泣しても仕方ない)、
「MOONLIGHTのせいにして」で奪われる男性ファンが大量発生したり…
何と言うか、この頃はゲーム業界の暗黒期って言っても良かったと思う位暗雲立ち込めてたよな…
DLC商法やら完全版商法やら
興味無くても「それはやめたげて」と思います
これに関しては純粋に運営側が100%悪い事故なので、この事件が今のアイマスには必要だった、とほざく人間を自分は信用しません
嵐にアホほどハマってた当時の俺少年。
めっちゃテン上げだった。
アイマスファンではないので言えることかもしれないけど
男アイドル追加は反発しすぎやろと思ってみてました
プレイアブルキャラがNPC化は俺でも怒ると思うけど、それとこれは別なのに
なんでもひっくるめて大事にしすぎと
なんのことかと見たら思い出しちまったわ。その後のことなんか引退した後には知る必要もないことだからどうでもいいや。
厄介勢がいなくなったのは良かった
ホロライブに男の影が見えたら終わりみたいなもんだな
懐かしいな。他にも地球防衛軍の新作がひっそり炎上していた日だった。
アイマスは一作目からやってるけど、2の時は男が出たのもあるけどプロデュース可能な人数減らされるし
CDの売り上げで選抜しようとするとかPが落胆するような内容を立て続けに発表したせいでめちゃくちゃ評判悪かったな
ジュピターも扱いはゲームでは竜宮小町が目立つからただの影の薄い噛ませライバル
アニメでは最後以外は黒井の金と嫌がらせでのし上がった嫌な奴って感じだったし
それ以来SideMで完全に分離してたのにスターリットシーズンの公式放送で2の時にどんだけ荒れたか知らない
ニワカや腐女子が何でSideMは参加してないんだってやたら騒いでたせいで余計嫌いになったわ
別にスピンオフとして存在するのはいいけど他のシリーズには入ってこないで欲しい
俺の場合、ジュピターはそんなに問題では無くて
伊織Pをやっており、この時新ビジュアルになって更に可愛くなったのにプロデュース不可
なおかつ友達はあずさPだったから2人して引退したよ
そんな俺たちを復帰させたのはモバマス
モバマスには感謝しきれなち
推しが推せない…だと…?
9・18事件か、懐かしい…。
当時ゲームショウ会場にはいなかったけど、騒動直撃世代のPだったから、完全にアイマスに嫌気さして引退したなぁ。
僕の中ではXBOX360で出た2作しか、アイマスは存在していない。
デレマス?シャニマス?SideM?
知らない子ですねぇ〜。
正直あの9.18事件以来、アイマスが地雷にしか見えない・・・
坂上氏・石原氏を到底、許すことはできない。
伝え方以前にあんなニヤニヤしながら、中途半端な言い方して後は声優に丸投げで伝え方失敗したは嘘だと思う。
この事件のせいでニコ動画のP達がいなくなり、自分もニコ動画を見なくなったんだよな。
完結しないストーリー動画が多くあったのが残念
えこPの作品が一番好きだった。
この直後のアイマスステーション(騒動前に収録)と、その騒動後に収録した翌週の回の落差が凄かったんだよなあ。
SideMからJupiterを知ったし、ライブでつぐつぐがなんでこんなに泣いたんだろって思ってたんだけどこういう事があったんか……
推しがプロデュース出来ないのもこの世と終わりだし、女の子来ると思ったら男、しかもライバル出し、ってなると萎えちゃうよな……
そう思うとこんな事件があったのに今はライブしてくれてJupiterが315に入ってくれてありがとうと思ってるよ……
アイマスとか凄いいっぱい種類があって全世界理解出来てないけど少しずつ追っていくからね……
キンタマが跳ね回るは草
アイマスSPも美希、響、貴音が選べなかったけど
当時の会場がどんだけ冷めた状態だったか想像するだけで恐ろしいわ・・・
石原氏の考えが分からん
まだ新人だった松岡さんにとって、Jupiterの御手洗翔太は彼が今まで演じて来たキャラ達よりも1番大切なキャラだと思う。
声優さんの交代もあったなぁ…今その声優さんがかなりヤバいことになってるからむしろ交代させてて大正解だったけど…
この事件だけは美化していい話じゃねぇw
この事件を乗り越えて今のSideMがある。
ライブ映像を見て、大泣きして、勇気が出る。
そう考えると、最初の印象は最悪だけど、Jupiterが居なかったら今のSideMがない。Jupiter……ありがとう……
当時はおこってる人おったったけど別にいいじゃんと思ってたなぁ。
今となっては松岡禎丞さん
アニメで見ない日はそんなにないんよなぁ
かんけーし事件は
松岡さんの演技へのプライドに傷つけられて
炎上した感あるんよなぁ
なるほど…確かにサイドMは男性には推せないなぁ
当時ジュピターのAlice or GuiltyのMVがニコニコ動画のランキング上位にずっとあるくらい荒れてたけど
アニメでは汚いやり方をする黒井社長と揉めたり春香を励ましてくれたり、事務所辞めてからも地道に頑張ってたり、
最終的にはジュピター好きになったってファンもわりかし多かったよね。
アニメは黒井社長の極悪人化は残念だけど、ジュピターの熱いところを描いてるのは良かった。
すごくまとまっていますね。
私もこの事件は忘れることができない。
そのぐらいの衝撃的だった・・・概ね悪い意味だが・・・
私は好きの反対は嫌いではなく、「無関心」かな。
side Mは完全に別コンテンツとしてみています。
別コンテンツなら話は別だが、もうこの事件でかなりのイメージダウン・・・
嫌いな人がいるのは当然の結果かな。
今だからこそそういう視点もあると言うだけで全部バンナムが悪いよ。
sideMからしたら美談みたいに語られるかもしれんがとんでもないわ。
マジで何もかも全部バンナムが悪い。
4:21について補足
実はこの事件のほぼ半年前、アーケードゲームで長らく人気を誇っていた「クイズマジックアカデミー」シリーズでバージョンアップが行われ、メインキャラが半分以上リストラされたことによりバッキバキの大炎上をぶちかまし
ガチ目にプレイユーザーが半分以上減少した大惨事を引き起こしてゲーム界隈としてはトンデモ騒ぎになっていました
あっちはコナミと別会社とはいえ、「キャラゲーでキャラをリストラしたらこうなる」というガチガチな実例が出ていた以上、当時のユーザーとしても「まあ2周目で使えるようになる」「あれだけ嫌ってるコンマイの二の轍は踏まないだろう」と言われていた中でのこの発表で、本当に見るも無残になりました
ちなみに当時あずさPでこの件で引退した身です。当時の事件について、ご質問等あれば対応させていただけると幸いです
某うた○リ界隈が荒れているので思い出してこの動画に帰ってきた
バクプリでこの事件の嬉しくない再評価…
昨日のことあって見返してる。