★高画質★エンタメニュースを毎日掲載!「MAiDiGiTV」登録はこちら↓
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=maidigitv

 人気SF怪獣映画の続編「パシフィック・リム:アップライジング」(スティーブン・S・デナイト監督)の特別映像。「パシフィック・リム」は、人類が未知の巨大生命体に人型巨大ロボットで立ち向かう姿を描いたSF映画で、2013年に公開された。続編は、前作で描かれた人類とKAIJUの死闘から10年が経過し、平穏が戻っていた地球に、進化を遂げたKAIJUが再び姿を現し、世界を絶望のふちへと突き落とす……という内容。前作に続き、森マコ役の菊地凛子さんも出演している。

49 Comments

  1. みんな中国漢字の京东を見たから怒りになったでしょうか,でもあれは中国ネットショップの名前、ただのスポンサーの広告なんです😅東京の意味じゃないですよ

  2. Japan cannot defend itself from the kaiju? I don't think so … call the ultraman and Kamen Rider!!!

  3. 首都圏から富士山が滅茶苦茶近いのか
    移動速度が尋常ではないのか

    どっちなんや

  4. 最初のライジン「おらー、街荒らすつもり無いけど、どけどけー‼あ、ビルが抜けた‼(ゴツン)痛ってーーー‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼」

  5. なんかガッツマンみたいなイェーガーがスライディング出勤してきたんですが

  6. なんかガッツマンみたいなイェーガーがスライディング出勤してきたんですが

  7. I love how the building couldn't support Raijin's right arm causing it to cave in having him fall face first into the building lol.

  8. 地下から怪獣出てくるのに地下シェルターあるんかw
    入り口の蓋潰れて出れなくなりそう

  9. 製作スタッフどこをみているのか?これは中国に支配された日本という設定なのか?

  10. これでも一応撮影場所は日本なんだよな・・・😅
    グローバルな未来にイメージして制作されたんだからだろうな・・・😅

  11. 東京が静岡か山梨に移転してる?
    富士山状の山は噴火後のオブジェかな?

    そして中国系企業が侵出してるのかな?
    これはヤバイ!

  12. 看板の「東京」が「东京」になってるってことは未来の東京は中国の支配下、または中国企業中心になってることを表してる。まあ多分そうなるね

  13. 中華人民共和国日本自治区東京かよ… やだなぁ
    やっぱ欧米の人からしてみれば中国も日本も変わらないのかねぇ?