あなたはこの現実に気づいていますか。
動画内で紹介した動画はコチラ
【人格否定研修】来年社会人の方は見ない方がいいかも・・・
書籍「深夜の放送部〜消去覚悟の怖い話〜上」
通常版
※数量限定予約特典版はご好評に付き完売致しました。
是非ご購入の検討お願いします。
Twitter→https://twitter.com/takkuxutv
インスタグラム→https://www.instagram.com/takkutv/
お仕事のご依頼、一緒に何かしたいよ!!って
方はこちらまでお願いします→ takkutv.otoiawase@gmail.com
コラボやお仕事依頼は上記アドレスにて承ります。
音楽 フリーBGM DOVA-SYNDROME http://dova-s.jp/bgm/play6758.html
フリーBGMユーフルカさんhttps://wingless-seraph.net/material-…
効果音ラボ びたちー素材館 エンターテイメント
BGM:MusMus
#たっくー#洗脳#事件
22 Comments
「サービスはタダ」は昭和の老害によって刷り込まれた洗脳だぞ
スタバ高いから一度もスタバで何か買ったことないわw洗脳されなかった
アインシュタイン
大人になったら結婚して子供を持つ。
これは世界規模のマインドコントロールです。どの国でもそう。国が続いているなら。
たっくーさんの洗脳とマインドコントロールの違いに関する説明は少し違います。
「洗脳」とは相手の価値観を "変えさせる" というもので、その手段は問われません。それが話術なのか暴力なのかは関係なく、既にある価値観を変えさせることを目的とした行動は基本的に全て「洗脳」と定義します。
「精神支配(マインドコントロール)」とは相手に特定の価値観を "植え付ける" ことで特定の感情や心理状態を作り出し、特定の選択や結果へ誘導するというものです。
こちらも手段は問われません。
簡潔に言うと「洗脳」は既存の価値観を変えることで、「精神支配」は新たな価値観を生じることです。
新入社員達で行った2泊3日の講習会も講習始める挨拶のあと5分間の瞑想とか講師が自分の気持ちを自分達に押し付けたりと宗教チックだったなぁ
5:06 「ずっと見るとムンクの叫びに見えるんすよ」
ここ笑いどころかと思ったけどずっと真面目なトーンで怖かったわ
この世に正解なんてないし、正しいと言われるものも人の裁量によって決められた形而上のもの。法が正しいとするのもある意味の洗脳である。人に人の発言はは一度自分で熟考しその是非を問うべきであるが、その是非もまた正解であるとは限らないことを注意しないといけない。
もうアルミフォイル巻くしかない
サブリミナル効果の例でよく挙げられる映画館のコカコーラCMのやつは、結局コカ・コーラの宣伝だか何だかで実証性はなかったって結構有名な話ですよね?
結構信用してたのに、大っぴらにデマ流されると見たく無くなる、、、
ムンクの叫びに依存性があるのは初めて知った!ちょと画像みてくる
サブリミナル効果はなんかで否定されてた気がする!
幼少期のマックの話はマインドコントロールじゃなくて教育とか行動の強化でしょう。
洗脳されやすい人の特徴ほぼあてはまってるわ
洗脳されやすいタイプだったので
きをつけまふまふ
ムンクの叫びって絵画があるけど、あれは、叫んでいるのではなくて、外界からの音を聞きたくなくて、耳を塞いでいる姿だという一説もあるらしい。
ヤンキーの子供にまともな子に育たないのがそういう事なのかって思った
韓流ゴリ押しも洗脳
ファストフードに赤色と黄色のロゴが多いのも食欲促進させる色だからってのも有名
最近炭酸系の飲料が弱くなってるの気づいてる人いる?
つまり人生は洗脳の精度が良いほど良いのかな?勉強も洗脳と同じく覚える物だし。
いつも常識を疑って、穿った見方で社会を観察して、子供の頃から世間を下に見ながら悠々自適な生活を送ってきた東大卒の元JDですが、あろうことか中年に差し掛かる年齢でメンタルを盛大に壊し、いまは何もできない。洗脳に注意云々よりも、ただジサツしたいだけです。