引用元↓ https://bbs.animanch.com/board/1748844/ ワンピースの反応集速報へようこそ! 【動画内の引用作品】 尾田 栄一郎 (著)/集英社 発行『ONE PIECE』 尾田 栄一郎 (著)/集英社 発行『週刊少年ジャンプ』 東映アニメーション #ワンピース #ワンピース反応集 #ゆっくり解説 ゆっくり解説ワンピースワンピース反応集微妙な空気感 23 Comments 1 8 2年 ago 最も重要な点はシャンクスが「気配」のコントールができること。尾田は見聞ごろしと名付けたらしいが、これが反則過ぎた。準備できてるかできてないかは威力云々の前に一番大事。それに少しでも事前に反応できたキラーが凄い。 自然大好き人間 2年 ago そんなゾロもキング倒すのはギリギリだったしカイドウへのダメージもおでん程ではないからタフさが凄いだけで四皇レベルではないんだよね、とはいえ覇海を防げるとしたらゾロとマルコぐらいしかいないから……まぁそんなゾロも肩書だけみたら剣豪、尾田先生的にはまだまだビスタやミホークのもつ大剣豪の肩書にはまだ遠いということなのだろうか?(エニエス・ロビー編で強くなったと思ってたけど頂上戦争編でまだまだ絶望的な差があるとわかったように今のゾロでもミホークには届いてないと予想→あと何年掛かるんだ!?) 神保マオ 2年 ago ゾロはミホークに勝たないといけないもんな。これからもっと化け物みたいな強さになっていく 321 2年 ago い、一応キッドば自分の技のせいで爆撃も喰らったから… ああ 2年 ago シリュウごときがこの化け物と戦えると思えないんだけど こりー 2年 ago これでもゾロはミホークより弱いというのなら、ミホーク四皇程の強さを持ってるってことでおけ? ドド 2年 ago 武装色あるとはいえこの攻撃に耐えてる刀もすごい Ru Ga 2年 ago こんな化け物が方向音痴のせいで思いもよらない場所に出没するの怖すぎるだろ 【粗品のサイバーチャンネル】 2年 ago ゾロなら神避止めれそうやな りょむ 2年 ago シャンクスのあの強さが前よりもわかったしそれと同等のミホークを倒さないと行けないからもっと強くならんとね楽しみや オノパトぺ 2年 ago 覇海は物理ダメージで神避は覇王色ダメージやから一概に比較は出来んやろ。 セイ 2年 ago まぁゾロは思いっきりガードしてたのに対して、キッドはシャンクスの見聞色殺し(おそらく)で初手ノーガード不意打ちで神避くらったからやられたって状況があるから、ゾロの株は上がってもキッドの株は下がらないと思う。 ケロドットーレ 2年 ago キッドがどこまでシャンクスの実力を知っていたかは不明だが、シャンクスの神速技は不意打ちに近いものがありマム&カイドウのあのテレフォンパンチな大技と比較するのがどうかと ぎんわち🍀 2年 ago でも流石にキッドとローよりゾロの方が強いよな それに初期のミホーク戦でゾロが一撃放とうとして本気で止めに入ってたし スターライトアソパソマソ 2年 ago シャンクスの不意打ちが強すぎたなー ゆるり 2年 ago もうこいつニンゲンゴサイ族だろ 刺身猫 2年 ago 覇王色 ルフィ>ゾロ武装色 ゾロ≧ルフィ>サンジ見聞色 ルフィ>サンジ>ゾロ体力 ゾロ≧ルフィ>サンジ攻撃力 ルフィ≧ゾロ>サンジ防御力 サンジ>ルフィ>ゾロ機動力 サンジ≧ルフィ>ゾロ知力 サンジ>>ゾロ=ルフィ 沖釣子 2年 ago この時のキッドって、5km先に吉田沙保里がいたからスナイパーライフルのスコープ覗いたら目の前に居た、みたいな不意打ちだからな。 池田純 2年 ago ちなみに、10ℓも出血していたら普通は死ぬ!輸血してようが普通は死ぬ😁出血死ではなくショック死だがね。強さは、初登場時の時点でゾロの方が上だな、拷問、疲れ、睡眠不足、空腹とデバフかかっているし、ミホーク戦時は8割くらいまで回復していたが、瀕死レベルのデバフ、てか2年後のシャボンディがやっと万全な状態だったろ!いくら名医のチョッパーでもスグ包帯外され修行されたら治せん wまぁ、現実の世界でも異常に普通人より自己治癒力高く早く怪我治る人間はいるけどね、ソースは俺です w全治3ヶ月って言われた怪我1ヶ月後の定期検査で完治してた w世界には俺みたいに自己治癒力高い自分は一定数はいるからゾロも多分そう、頑丈さはシラネ wただトレーニングで鍛え過ぎて硬いか、無意識に武装色を纏ってたんじゃね? 昇竜拳 2年 ago しかもマムとカイドウの覇海 Makki S.H. 2年 ago キラーが余波で気絶してんだから覇海より神避の方が強いに決まってるじゃん描写の格が違う流石のゾロも神避はワンパンされると思う たまご おじさん 2年 ago シャンクスは大技放つより敵戦に乗り込んで片っ端から叩き斬るような正統派海賊みたいなイメージパイレーツオブカリビアンみたいな はぐれなんJ民 2年 ago しかもビッグマム・カイドウの覇海でしょヤミヤミの実みたいな状態異常系の技無しでこれ以上の威力の技って白ひげの能力くらいじゃない
1 8 2年 ago 最も重要な点はシャンクスが「気配」のコントールができること。尾田は見聞ごろしと名付けたらしいが、これが反則過ぎた。準備できてるかできてないかは威力云々の前に一番大事。それに少しでも事前に反応できたキラーが凄い。
自然大好き人間 2年 ago そんなゾロもキング倒すのはギリギリだったしカイドウへのダメージもおでん程ではないからタフさが凄いだけで四皇レベルではないんだよね、とはいえ覇海を防げるとしたらゾロとマルコぐらいしかいないから……まぁそんなゾロも肩書だけみたら剣豪、尾田先生的にはまだまだビスタやミホークのもつ大剣豪の肩書にはまだ遠いということなのだろうか?(エニエス・ロビー編で強くなったと思ってたけど頂上戦争編でまだまだ絶望的な差があるとわかったように今のゾロでもミホークには届いてないと予想→あと何年掛かるんだ!?)
セイ 2年 ago まぁゾロは思いっきりガードしてたのに対して、キッドはシャンクスの見聞色殺し(おそらく)で初手ノーガード不意打ちで神避くらったからやられたって状況があるから、ゾロの株は上がってもキッドの株は下がらないと思う。
刺身猫 2年 ago 覇王色 ルフィ>ゾロ武装色 ゾロ≧ルフィ>サンジ見聞色 ルフィ>サンジ>ゾロ体力 ゾロ≧ルフィ>サンジ攻撃力 ルフィ≧ゾロ>サンジ防御力 サンジ>ルフィ>ゾロ機動力 サンジ≧ルフィ>ゾロ知力 サンジ>>ゾロ=ルフィ
池田純 2年 ago ちなみに、10ℓも出血していたら普通は死ぬ!輸血してようが普通は死ぬ😁出血死ではなくショック死だがね。強さは、初登場時の時点でゾロの方が上だな、拷問、疲れ、睡眠不足、空腹とデバフかかっているし、ミホーク戦時は8割くらいまで回復していたが、瀕死レベルのデバフ、てか2年後のシャボンディがやっと万全な状態だったろ!いくら名医のチョッパーでもスグ包帯外され修行されたら治せん wまぁ、現実の世界でも異常に普通人より自己治癒力高く早く怪我治る人間はいるけどね、ソースは俺です w全治3ヶ月って言われた怪我1ヶ月後の定期検査で完治してた w世界には俺みたいに自己治癒力高い自分は一定数はいるからゾロも多分そう、頑丈さはシラネ wただトレーニングで鍛え過ぎて硬いか、無意識に武装色を纏ってたんじゃね?
23 Comments
最も重要な点はシャンクスが「気配」のコントールができること。尾田は見聞ごろしと名付けたらしいが、これが反則過ぎた。準備できてるかできてないかは威力云々の前に一番大事。それに少しでも事前に反応できたキラーが凄い。
そんなゾロもキング倒すのはギリギリだったしカイドウへのダメージもおでん程ではないからタフさが凄いだけで四皇レベルではないんだよね、とはいえ覇海を防げるとしたらゾロとマルコぐらいしかいないから……まぁそんなゾロも肩書だけみたら剣豪、尾田先生的にはまだまだビスタやミホークのもつ大剣豪の肩書にはまだ遠いということなのだろうか?
(エニエス・ロビー編で強くなったと思ってたけど頂上戦争編でまだまだ絶望的な差があるとわかったように今のゾロでもミホークには届いてないと予想→あと何年掛かるんだ!?)
ゾロはミホークに勝たないといけないもんな。これからもっと化け物みたいな強さになっていく
い、一応キッドば自分の技のせいで爆撃も喰らったから…
シリュウごときがこの化け物と戦えると思えないんだけど
これでもゾロはミホークより弱いというのなら、ミホーク四皇程の強さを持ってるってことでおけ?
武装色あるとはいえこの攻撃に耐えてる刀もすごい
こんな化け物が方向音痴のせいで思いもよらない場所に出没するの怖すぎるだろ
ゾロなら神避止めれそうやな
シャンクスのあの強さが前よりもわかったし
それと同等のミホークを倒さないと行けないからもっと強くならんとね
楽しみや
覇海は物理ダメージで神避は覇王色ダメージやから一概に比較は出来んやろ。
まぁゾロは思いっきりガードしてたのに対して、
キッドはシャンクスの見聞色殺し(おそらく)で初手ノーガード不意打ちで神避くらったからやられたって状況があるから、ゾロの株は上がってもキッドの株は下がらないと思う。
キッドがどこまでシャンクスの実力を知っていたかは不明だが、シャンクスの神速技は不意打ちに近いものがありマム&カイドウのあのテレフォンパンチな大技と比較するのがどうかと
でも流石にキッドとローよりゾロの方が強いよな それに初期のミホーク戦でゾロが一撃放とうとして本気で止めに入ってたし
シャンクスの不意打ちが強すぎたなー
もうこいつニンゲンゴサイ族だろ
覇王色 ルフィ>ゾロ
武装色 ゾロ≧ルフィ>サンジ
見聞色 ルフィ>サンジ>ゾロ
体力 ゾロ≧ルフィ>サンジ
攻撃力 ルフィ≧ゾロ>サンジ
防御力 サンジ>ルフィ>ゾロ
機動力 サンジ≧ルフィ>ゾロ
知力 サンジ>>ゾロ=ルフィ
この時のキッドって、5km先に吉田沙保里がいたからスナイパーライフルのスコープ覗いたら目の前に居た、みたいな不意打ちだからな。
ちなみに、10ℓも出血していたら普通は死ぬ!輸血してようが普通は死ぬ😁出血死ではなくショック死だがね。
強さは、初登場時の時点でゾロの方が上だな、拷問、疲れ、睡眠不足、空腹とデバフかかっているし、ミホーク戦時は8割くらいまで回復していたが、瀕死レベルのデバフ、てか2年後のシャボンディがやっと万全な状態だったろ!いくら名医のチョッパーでもスグ包帯外され修行されたら治せん w
まぁ、現実の世界でも異常に普通人より自己治癒力高く早く怪我治る人間はいるけどね、ソースは俺です w全治3ヶ月って言われた怪我1ヶ月後の定期検査で完治してた w世界には俺みたいに自己治癒力高い自分は一定数はいるからゾロも多分そう、頑丈さはシラネ wただトレーニングで鍛え過ぎて硬いか、無意識に武装色を纏ってたんじゃね?
しかもマムとカイドウの覇海
キラーが余波で気絶してんだから覇海より神避の方が強いに決まってるじゃん描写の格が違う
流石のゾロも神避はワンパンされると思う
シャンクスは大技放つより敵戦に乗り込んで片っ端から叩き斬るような正統派海賊みたいなイメージ
パイレーツオブカリビアンみたいな
しかもビッグマム・カイドウの覇海でしょ
ヤミヤミの実みたいな状態異常系の技無しでこれ以上の威力の技って白ひげの能力くらいじゃない