【3人抜きで区間賞】拓殖大学”不破聖衣来”ハイライト「沿道の応援のおかげで走り切れた」
第40回全日本大学女子駅伝

32 Comments

  1. 関西大学の飯島選手は序盤の1㎞で不破選手に並びかけるくらいのスピードで出たのが後半の失速になったんだろうな、昨年の富士山駅伝で不破選手が大東文化の鈴木選手と序盤1㎞をハイスピードでデッドヒートを演じた時やはり後半は苦しかったと言っていた、9.2㎞の長距離は序盤は抑え気味に出ないと後半でバテるよ。

  2. まだまだ不破さんは復調ってほどじゃないな。走りこんで十分に戻してほしい。
    今回はお疲れ様でした。

  3. ◯人抜きの走りは元気が出るね!
    徐々に調子を取り戻して、世界クラスの走りで年末の富士山、1月の都道府県でぶっちぎってほしい!!

  4. 自分の状態を判断し勝負所を押さえたレース展開は流石です。調子が悪くても他の選手と器の違いを感じますね。それにしても不破ちゃん今年1年を棒に振った年だったな。その原因はたった一つのレース、30分45秒を出した京都での記録会の様に思える。これが無ければ月一のレースで脚への負担が少なかった。五十嵐監督の世界への想いが強すぎて焦った結果だと思える。世界の舞台は実業団に入ってからでも遅くはない。今は状態を戻す事に専念して出走するレースも負担を考えたスケジュールにすることだね。

  5. 先のインカレでも今回の駅伝でも調子がイマイチの状態の中で結果を出してるのが良い。結果が出れば自信となり全てが良い方に流れて行くもんだ。間違いなくこの娘は復活する。やはりダメなものはダメとハッキリ言ってくれるお姉さんの存在が一番大きかったんだろうな。今までは監督の期待に応えようと頑張ってたけどそれが一番の負担になってる事に気付かせてくれたのもお姉さんではないかなと思う。

  6. 他の選手には悪いけど、次元が違う
    抜かれる瞬間は、止まってるみたいにみえる

  7. 門脇選手の追上ゲが不破選手を勇気づけたね‼️
    そして、不破選手の頑張り流石です。
    区間賞おめでとう‼️

  8. このビジュアルで怪物並に速いとかそりゃ人気でるよ。だって実際たまんないもんな。

  9. 北仙台からの上り坂をどんどん上っていくのはすごいことだよ

  10. 飯島は不破ちゃんと少しでも走って映りたかったんだな。それで良いと思うぞ!

  11. 小出義雄監督の愛弟子高橋尚子さんの解説良いですね不破聖衣来選手の拓殖大学陸上部女子五十嵐監督がかつてコーチ時代に小出義雄監督の教えを受けていました小出義雄監督の門下生です。

  12. 大学1年生から怪物ですね。まだのびしろがありますね❗😆👍️

  13. 全日本大学女子駅伝後の状態が気になる。
    インカレ後のように思う様に走れないと言うことになってなければ良いけど・・・

  14. 不破さんはトラックレース見てても思うけど、焦りを感じませんよね。抜かれようが追いつかれようが自分のペースで、自分のコンディションと相談して出るときはでる、様子見るとこはみて抑えて、っていうコントロールが速い遅いに関係なくとても上手だなと感じます。

  15. 走り始めの不破ちゃんはまるでロボットが走ってるかの様に見える。インカレの時より走り方が別人みたい
    明らかにインカレの時より状態が悪くなってるし富士山女子駅伝を欠場したのは更に悪化してのことなのかな?
    でも監督は走れば区間賞取れると言ってたし、何がどうなってるのか

  16. 1分以上差があるのに追い上げて4位は凄いメディアとか周りからのプレッシャーを気にせず頑張って欲しいです

  17. 不破さんのフォームを見て感じましたが

    岡山県チームの中学生ランナーのドルーリーさんのフォームの完成度が分かります。

    この動画も必ず見ているものと思います。

    彼女の手本は日本のトップランナー

    中学生でありながら不破さんとフォームが殆ど同じは驚異的であると共に良きお手本のランナーがいることに感謝ですネ。

    それにしても、並ばれた時の余裕が伺える走り

    相手の走りと自身を比べご自身の体調とも相談しながら余裕のある姿に感動しています。

    ドルーリーさんの動画を見る度に不破さんの名前が出て来ます。

    どれほど凄いかが分かる表現ですネ。

    現在、日本には絶対女王ともとれるランナーがいます。

    いつか、その場所に彼女は立つと思うほど凄い次世代の女王様です。

  18. 登り坂で不破星来と一緒に走ってる一般人誰だよwww