【久保建英】日本1-2コロンビア(23.3.28 キリンチャレンジカップ)【日本代表】笑ってはいけいな久保建英!笑えない理由を知る前と後の日本の反応「怪我しなくて本当に良かった」

0:00 世界でバスった久保の激高からの転倒
0:12 日本の反応
0:34 それでも久保を笑える!?
0:43 事実を知った日本の反応
1:09 試合後の久保のコメント
1:34 無傷でソシエダに合流

#久保建英#転倒#日本代表#footballsoul

■by realsociedad

■他の動画
・【久保建英とダビドシルバ】2人の連携と人柄に魅了される「ありがとうシルバ」海外と日本の反応

・久保建英のイ・ガンインがゴールするもソシエダが不調ため塩対応…原因は「オヤルサバルなのか」日本の反応

・久保建英の意外な一面にやはり応援したくなる!ローマ戦での惜しいシュートに日本の反応

・ドラマ【久保建英とダビドシルバ】シルバの全てを吸収しようとするTAKE〜Thank you Silva〜

・本田圭佑の解説ハイライト!アルゼンチンvsフランスW杯決勝は最高のエンターテインメント!「もうメッシに優勝させましょ」

■チャンネル登録
https://bit.ly/3gy7NGs

■Free BGM
Song: Elektronomia – Heaven [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: http://ncs.io/Reloaded
Watch: http://youtu.be/uDmgZlkOQ5w

27 Comments

  1. ちゃんと怒りを表して抗議する姿は日本人として誇りに思う。
    コントとか可愛いとか言ってる人、タケは人生かけてサッカーやってるんだよ。
    国の代表が侮辱されて悔しくないのか。

  2. あんなフィジカル弱いのにノーガードで向かっていくのカッコ良過ぎる。
    流石スポンサー枠。200試合1ゴール0アシストでも代表に呼ばれる漢。
    いきがってますなあ。

  3. ファールした相手はアルゼンチンリーグ12位のクラブに所属する雑魚選手
    少しでもスター選手の久保と絡みたかったのだろう

  4. 踏ん張って耐えていたら怪我していただろうね。過去のマジョルカ、ヘタフェ、ビジャレアルでもファールを受ける回数は多かったし、ソシエダでもそれは相変わらずだけど大きな故障がないのは倒れ方が上手いのだろう。それを見て日本人はフィジカルが~って煽ってるが、シャビをはじめ、スペイン人は日本人より久保のフィジカルの強さを知っている

  5. 国を代表して一生懸命闘っている青年を笑う。
    しかもこのケースは危険な喉への攻撃をかわして後ろに転んでいる。
    それを笑う人たちはどんな人生を送っていれば、そんな風に品性下劣になるのだろう。
    自分達こそ情けない事に気付いていないのが、もっとみっともない。

  6. コロコロは可愛いけどタケの闘志は見てて胸が熱くなるすなぁ、試合に負けたとはいえ日本の為に真剣に戦ってくれてありがとう

  7. たった1試合で何回コケ英やってんの🤔 得点できないアシストできないパスできないコケ英は、コケてキレて突っ掛かって、自己防衛された腕に自ら飛び込んで更にコケ英😇 もうフィジカルコンタクトが無い卓球とか将棋とかに転校した方が良いんじゃないか🤣🤣🤣🤣🤣

  8. あれは森保やキャプテンがもっと審判に詰めていいシーンだった。親善じゃなければレッドだろ。親善なのにあのタックルかますようなお国柄だとコロンビアは印象悪くしたね。

  9. 遠藤だけしか駆けつけなかったのは気になったな、そしてあれを笑いものにしてる人達がいるのに驚いた

  10. まぁあれだけ荒ぶって近寄ってきたら反射的に腕が出る気持ちはわかるかな
    まぁ足掛けた相手がまずは良くないけどね😅

  11. もう日本代表諦めてくれないかなあ、、、
    いい加減邪魔、、、

  12. 逆に並の選手ならどちらの行為でも痛くて立てないくらいのことされてる
    どちらの攻撃にもケガなくすぐに抗議に向かえる久保の回避能力と我慢強さ、闘志を褒めるべき

  13. これさー、フィジカル弱くて吹っ飛ばされたって言う奴多いけど、逆にオーバーに吹っ飛ばされた風に見せてカード与えたれっていう怒りから出た良い意味で久保の悪知恵も働いてる様にも見えると思うんだがそう考える奴少なすぎないか?想像力が乏しすぎる。

  14. 変に踏ん張って怪我する可能性もあるし、とにかく怪我が無くてよかった😌。後、吹っ飛ばされるシーンを見てフィジカルが弱いと言うのは違う。フィジカル=筋力(ボディコンタ
    クト)では無く⤵︎
    ⭐︎サッカーに必要なフィジカルとは、
    ・体幹
    ・筋力
    ・持久力
    ・柔軟性
    ・アジリティー(敏捷性のこと。 方向転換など身体的な要素と、状況判断や予測能力などの認知的要素から成り立つ)、総合的な身体能力な事。

  15. こういう一見エリートの久保のような選手が熱い!ってのはチームの士気に大いに影響あるよね!賢くて熱い!ってカッコイイ

  16. なんで代表最年少が一番熱くなって戦ってるのに、悪質なラフプレーされてそれを観た同じ日本人が笑ってるのか誰か説明してくれねぇかな??
    親善試合だろwって馬鹿にする奴は国を代表してるからってお粗末なプレーしたら文句垂れる癖に、本気で戦ってる奴ですら嘲笑うんだから救いようがないわ。