メガドライブミニ2収録タイトル人気ランキングを見ていきます。
公式的には最後の放送だったようなので寂しいですね。
去年から非常に楽しませてもらって感謝しかありません!
今後のセガ系ミニハードの動向にも期待です。
▽SEGA Genesis Mini 2 (セガ ジェネシス ミニ 2)
https://amzn.to/3F0kEux

▼チャンネル登録まだの方は登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UC_aWsd9y7xRkH6TXjVHREVQ

▼Twitter(絶賛フォロワー募集中!)

▼メガドライブミニ2関連動画

▼Switchで遊べるレトロゲーム

▼カプコン系

▼レトロフリーク

▼雑談動画

▼アーケードゲーム

▼イーグレット2ミニ

▼レトロゲーム関連ハード

▼コラム

アスナスレトロゲーム研究室は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定された
アフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

#レトロゲーム
#解説
#情報

16 Comments

  1. メガドラミニ2に収録ゲームの説明の時に、右上に「ジェネシスミニ2でも遊べます!」マークで一生懸命アピールしてたり、配信中ちょいちょいジェネシスミニ2はAmazonでまだ売ってます、って宣伝してたのが面白かったっですね。宣言してる側が笑ってたし。

  2. 1位がおまけソフトっていうのがスゴイですよね!SEGAの情熱を感じます。私はシルキーリップに投票しましたが惜しくも31位でしたw

  3. ミニハードはおもちゃ的魅力があるのでそれはそれで欲しいのですが、サクラ大戦の3と4を何某かの形でプレイできるようにしてほしいですね。
    アーカイブスなりリメイクなりで

  4. ランキング動画みましたがナディアについては熱く語っていたくせにスタークルーザーとか完全スルーしてたのでえこひいき感じてそこで見るのを止めました。こんな順位になってたのですね

  5. ソーサリアンってGenesisMini2対応でしたっけ? 日本(MegaDriveMini2)専用タイトルだった気がします。

  6. おまけがすごいですね。とてもおまけレベルではないと思います。自分はスぺハリ2に入れました。
    他でも遊びやすいスペハリ1の方が上位とは思いませんでした。
    ワンダーメガコレクションは本体付属のミニゲームと思われてそうです。
    (ピラミッドマジックすごくいいんですが)

  7. セガサターンから入り、メガドライブはほぼ触った事が無くスペハリ初プレイだったので、でびとぴーとかなり悩みスペハリに入れました。
    ミニハードは所有欲も満たしてくれるので、また発売してもらいたいです。
    出来ればアストロシティミニを4:3液晶にして作り直し希望したいところ。

  8. 動画アップお疲れ様です。放送でも言われていましたがアンケートに回答はセガ信者の割合が大きなランキングなのでライト層含めるともう少し違う順番になったと思います。昔からですがセガには発売前後の評判に関係なく購入する岩盤支持層がいますね(誉め言葉)。

  9. メガCDで完全版やろと思ったら劣化っぷりにおこずかいがはじけ飛んだトラウマのメガ転は無いわあ。ラストダンジョンの荘厳なレリーフも無くなってたしせり出した柱や壁もペッタンコやし天井や床も無いし。金子絵じゃない仲魔追加されてもなあ。他機種のゲームの移植ばかりじゃなくてメガドラ独自のゲームを優先して欲しかったなあ、メガドラミニなんやから。アフターバーナー2をサイバースティックでやると機銃がちゃんとボタン押さないと出ないのは良かったあ。

  10. 予算が余ったから番組を組んじゃいましたってノリでしたね^^;
    上位はゲームアーツが占めてましたね。当たり前と言えば当たり前かな。
    ルナ2作とシルフィードはメガCDを買って良かったと思わせる超秀作でした。

    最後のアンケート、セガサターンミニを臭わせる感じでしたね。
    いやホントに、セガサターンミニは出て欲しい!

  11. 僕もメガドラミニ2生放送見ました。やはり、ゲームアーツとスペースハリアー2作品は強いですね。納得の順位だったと思います。今後、セガサターンミニやドリームキャストミニの実現に関しても大いに期待しています。もうミニハードを実現できるのはセガしかいないと思っています。

  12. マークⅤ筆頭にタラレバの修正版ちょいちょい入れてるんだから
    もっと手直ししたモードも追加したらいいのに
    サターンはポリゴンの粗さで中身はいいのに今からはきついの多いし
    普通に現行機でリマスター版がいいかな

  13. 夢見館は、当時サターン移植の評判が悪かったので、あらためてやり直した人が評価したように思います。CDタイトルは、どれもアクセスなしで快適に動くことが良かったので「ゆみみみっくす」リミックスの逆移植があればよかったのにと残念、、、次のミニ3出るのか?

  14. ジェネシスミニ2を買った人間からすると意外とメガドラミニ2のみのソフトのランキングが低かった気がします。

  15. 最も納得したのはメガドラミニの購買層ですね
    安定のオッサン層!

  16. プレイした評価ではなく「買う動機となったタイトル」なので、
    まあ、思い入れランキングになっちゃいますね。
    そういう意味では幻のソフトが1位なのは当然と言えば当然だし、
    同時に、次がある場合もそのあたりに力を入れる事が期待できる結果で嬉しい限りです。

    コラムスは権利交渉も不要だしおそらく移植の工数も少なめ。
    外したところで、容量&手間的に他に1本追加できるほど余裕が出来るとも思えず、
    無かったら単に1タイトル減るだけなので入れたような気がします。

    また、3%と僅かな支持者ではありましたが、
    女性ユーザーが回答した好きなゲームジャンルは、
    1位のRPGに続いて2位はパズルだったので、
    おそらく1の時点で同様のデータがあり入れたのかな、なんて風にも思えます。