椎名林檎、KOHH、小袋成彬らが参加するなど、早くも話題沸騰の宇多田ヒカルのニューアルバム「Fantôme 」。そのアルバムの最後を飾る曲であり、2012年11月に公開された「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」のテーマソングとしてもおなじみの楽曲でもあります。
その「桜流し」のミュージックビデオを、アルバム「Fantôme」の発売を記念して、新たに「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズを制作しているスタジオカラーのスタッフが制作。スタジオカラーが宇多田ヒカルのビデオを手掛けるのは、2014年12月にリリースのソングカバーアルバム「宇多田ヒカルのうた」のプロモーション用に制作された「Beautiful World」( https://youtu.be/uuMNmHdr0Lg )以来のこと。
本日(9/19)に限りフルバージョンで公開中!
スタジオカラー監督の吉崎響氏は本ビデオの制作にあたり
「じっくり聴いてもらいたい素晴らしい楽曲なので、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の世界観とあわせて楽しんでいただきたいです。」
とコメント。
なお、本ミュージックビデオは11月23日よりラフォーレミュージアム原宿にて開催される『株式会社カラー10周年記念展』でも公開される予定です。
<監督プロフィール>
吉崎 響(Hibiki Yoshizaki)
株式会社カラー所属 映像ディレクター
ミュージックビデオ、アニメ、CG作品の監督・演出・モニターグラフィックスデザインなど幅広く活動中。
日本アニメ(ーター)見本市では第3話「ME!ME!ME!」、第20A話「ME!ME!ME! CHRONIC feat.daoko / Teddyloid」、第31話「GIRL」の3作品を監督
ほか、
「専門学校HAL 2016年度TVCM(嫌い、でも、好き 篇)」:監督
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」:デザインワークス・モニターグラフィックスディレクター
「マクロスF(TV版・劇場版)」:モニターグラフィックスデザイン
「マクロスF MUSIC CLIP集 娘クリ ~射手座午後9時don’t be late~」:監督
「劇場版マクロスF 30th dシュディスタb BOX dシュディスタb」:監督
「ACECOMBAT INFINITY」:ムービーパートディレクション
「クラムボン / KANADE Dance MV」:監督
「夜桜四重奏(ハナノウタOP・ツキニナクOP)」:コンテ・演出
「AKB0048(NEXSTAGE OP)」:ディレクション
など
<RELEASE>
宇多田ヒカル
NEW ALBUM「Fantôme」
2016年9月28日(水)発売
品番:TYCT-60101 (SHM-CD)
税抜価格:3,000円
01. 道
02. 俺の彼女
03. 花束を君に (NHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」主題歌)
04. 二時間だけのバカンス featuring 椎名林檎 (レコチョクTVCM)
05. 人魚
06. ともだち with 小袋成彬
07. 真夏の通り雨 (日本テレビ「NEWS ZERO」テーマ曲 )
08. 荒野の狼
09. 忘却 featuring KOHH
10. 人生最高の日
11. 桜流し (「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」テーマソング)
<配信リンク>
▼iTunes アルバム「Fantôme」
http://po.st/itfantome
▼レコチョク アルバム「Fantôme」
http://po.st/recouhsp
▼iTunes ミュージックビデオ「花束を君に」
http://po.st/ithanatabamv
▼iTunes ミュージックビデオ「二時間だけのバカンス featuring 椎名林檎」
http://po.st/2jikanmvit
25 Comments
シンエヴァみてから改めて聴くと涙腺崩壊します🥺
「あなたなしで生きてる私を」本当に、好きだった愛してた人がいなくなったら、今まで見てきた世界が一瞬で生きる目的がなくなって、考えや気持ちが変わってしまうことがわかる歌詞
あぁ涙が、涙が自然と、
ああああああああああああああああ
beautifulworldも桜流しもone last kissも本編では語りつくせなかった大人達の気持ちや思いを代弁していたのかなと思うと3曲とも立派なストーリーだな
Claire – “Fly Me to the Moon” musician official YouTube channel
https://youtube.com/c/clairelittley
Please be nice to her, and please be nice to every musical who did sing “Fly Me to the Moon” per Neon Genesis Evangelion episode ending theme song. Like. Follow. Share.
Evangelion ❤️
-J.T
涙が止まりません
最初の「開いたばかり」から10秒ほど飛ばすと「開いたばかりねと残念そうに」になる(いらない情報)
エヴァで有名な中でごめんなさい、宇多田ヒカルと同い年なのですが、新日本風土記「葉子の桜」で始めて、この曲を知りました 泣きました
シンエヴァ終わってからみても喪失感が半端ない
the ending of the movie fits so well with the song as well. knowing that Utada wrote this song based on her mothers passing, the mood really fits the scene so well. I wouldn't say it matches exactly but it's a similar scenario where we feel a sense of tragedy. it is a sad but yet liberating song like waking up from a bad dream only to love those around you even more. i fkin love this song and the series of evangelion and I will never forget how this series made me feel. (this is coming from a person who binged all of evangelion in a week, I cannot even begin to relate to how those who grew up with evangelion would feel like after watching this)
i never noticed the 3.0+1.0 footage in here until recently
「夜に駆ける」はメリーバッドエンド
「あの夢をなぞって」はハッピーエンド
「ハルジオン」はトゥルーエンドのような印象を受けました…三者三様の魅力が感じられて大好きです。
見ていた木立って歌詞どっかのコメ欄で見たけど親って漢字になるんよな
The introduction of the piano sound is just amazing.
今聴くと、ミサトさんの歌なんだと思った
エヴァのbgmを聞いてる時にふと、綾波、アスカ、カヲルが救われる世界線があったらって考えてしまう...
今更だけどこの曲出した時、
あまりにも当時の自分に合ってて
大号泣しました。
宇多田ヒカルさん、ありがとう。
何度この曲に救われたか。
宇多田ヒカルさん的には震災に捧げる曲だったそうなので、それを思いながら聞いた
この動画もめちゃくちゃ好きだけど、欲を言えばフルの後半の盛り上がりも見たかった。
新劇の中では1番Qが好きだな。全てが空回りして上手くいかなくてただ崩壊していく世界を傍観するだけで自分は何も出来ない無力感に絶望する感じとかエヴァ特有の報われないストーリーが刺さりすぎて好き
Es bellísima
When the "old" song was a foreshadowing ♥
宇多田ヒカルやばすぎ😂
最初聴いた時衝撃を受けました
かみ
Qは誰がなんと言おうと傑作!
カヲルくん…