プロボクサーが危険地帯で炊き出ししてみた!スモーキーマウンテンにおにぎりの大行列ができた!
→ https://youtu.be/xC4XteLxDcA

【感動】子供達のリクエスト通りホットドッグ対決をしました。ラストは思わず涙寸前。。やっぱりマニラは最高だ!
→ https://youtu.be/lRfJIkSimzY

【驚愕】マニラスモーキーマウンテンの実態〜スラムで生きる人々のリアル〜
→ https://youtu.be/czfhPbt9wMc

ーーーーーーーー

◇プロボクサー中川麦茶
・WBAアジアイーストスーパーバンタム級チャンピオン

◇インスタグラム ID
mugicha.4649

Twitter ID
yooooooda123

43 Comments

  1. 当の本人が語るのは問題ないと思いますが、
    事実かどうか自身が体験していないことを語った後、麻痺になったとか云々が狂言だった場合、名誉毀損になると思いますので、こう言う内容(テロップ等)は不謹慎に感じました。

  2. ボクシングだけで無く、柔道、相撲、レスリング、ラグビー等でも事故は有りますね。空手道場なんかでスポーツ保険とか入らされますがプロボクサーには無いのですか?

  3. 尚弥だというとスパーリングを断られるので、拓真だと偽って契約していたという話がありましたが、
    もしこれが本当だとすると、ただの傷害罪ではないんですか?

  4. 井上尚弥とスパーしたとかって人とは別であまり有名じゃないけど引退してから体に支障きたした元選手って多いと思いますよ

  5. そう考えたらライトフライである程度打ち合って判定まで持ち込んだ田口良一ってめちゃくちゃ強かったんですね。

  6. チャンネル登録解除しました
    小銭の為に100%確証のない話をしてて当事者同士が触れないにも関わらず他人が知ったかぶるのは不快でしかないと思う

  7. 井上尚弥、昔は故意に選手を壊してたと思う。
    実力差のある相手に全身全霊をぶつけるのは練習と言えるのか?
    本気で殴れるタイミングがあっても、相手が弱っていたらそれ以上痛めつける必要はないのに

  8. 井上尚弥って名前出す必要あったか?ディフェンス大事、危険なスポーツって話なら、個人名いらんやろ。
    この時代に発言が軽率過ぎるわ。これで、さらにスパーリング受けてくれない人が増えたら、お前、どう責任取るの?

  9. 井上に金出して貰ってKen Yamamotoに観て貰ったら?

  10. ギアつけても首鞭打ちになり場合もありますよね。スパーはあまりしないけど強い選手いましたね、海外もあまりスパーさせないトレーナーも多いと聴きます。

  11. 井上尚弥は好きだけどこれはあんまし良く無いんちゃう?笑
    訴えられる可能性あるやろ
    チャンピオンになってる選手は1番大切なことは何かと問われるとよく打たれないことと言いますもんねー

  12. まじでそれ(日本のジムは攻撃から入る)はすごく感じました。ジムには経営的な部分もあって「気持ちのいい攻撃から始めないと会員が残らない」という本音。たしかに入会当初から毎日毎日ディフェンスばかりやらされたら嫌になるだろうしね。でもたしかに危険だとは思う。

  13. 今日はエイプリルフールだからこの話も嘘かな?

  14. たっちゃん、誕生日おめでとう🎉体鍛えておくのは将来役立つよ。しかも、素質ありそうだし。強くて優しい男になってくれ。😊

  15. この話が本当なら全盛期のGGGみたいなやつだな。

  16. 治療代、補償とかの話しになるんですか❓
    息子さん
    おめでとう御座います㊗️🎉
    総合格闘技やるのも面白いですね😆

  17. プロ37戦の麦茶くんが、1〜2ヶ月に1回試合をしたいとかどんどん向上してるって言えるのはパンチをあまりもらわないからなんだよね。背が高い上にボディワークが上手いから。

  18. 井上尚弥とのスパーリングが契機にはなってるかもしれないけど、ボクシングを続けていたらどのみちそういう症状が出るような体質だったのかもしれない
    試合中に発症していたら止めるの遅くてもっと重度の麻痺を起こしていてたり命を失うような事態になっていた可能性もある

  19. 井上尚弥は年に10億くらい稼いでるなら、過去にスパで壊した人らに数百万ずつ慰謝料で配った方がいいかもな。

  20. はじめの一歩で言っていた事だけど
    世界チャンピオンを創るには3人の生贄が必要とあったが、本当にそうなんだな

  21. 勅使河原も井上とのスパーリングのあと、交通事故後のむち打ちみたいになったとか、佐野も井上との試合の後から現在まで未だに目が痛むとか言ってたもんな。どんだけヤバいんだよ、って話

  22. 名誉毀損と言う方もいらっしゃいますが,そんなことはないと思います。

    なぜなら,主題が「ディフェンスの重要さ」にあるからです。

    『井上尚弥とスパーリングした』→『翌日以降,麻痺の症状が出始めた』→『だからディフェンスは重要だ』というシンプルな構成です。
    スパーリングしたこと、麻痺が発生したことの因果関係は,翌日麻痺が発生したことで証明されると思います。そして,その方と直接会話して,その麻痺という症状を中川選手が体験したのなら,事実だと思います。

    その事実を踏まえた上で,ボクシングに対する意見を伝えているだけ。そのうえ,別に井上尚弥を非難しているわけではない。

    お互い合意の上で,スパーリングし文句を言っているわけではなく,事実を伝えて,ディフェンスの重要性を伝えているだけです。

    1つだけ指摘するとすれば,半身麻痺という表現が,動画で說明される症状と比べて,少し症状が重いような気がします。でもそれだけです。

  23. 麦さん、いつの日か井上から本試合オファーきたらうけますか。受けた場合、勝機はありますか。

  24. ケガの真偽は知らないけど、確かにチャンピオンクラスでも足を止めて打ち合えば前半KOで、逃げ回っても中盤から後半でKOされるから練習相手も大変そう。

  25. 今のうちにたっちゃんの好感度稼いどいた方いいですよ麦茶さん
    子供置いてキャバ行ってるくらいだから手遅れかもしれないけど😂

  26. 総合だけどアメリカのトレーナーは、試合で失神したら1年は試合させないとか普通にあるみたいだからね

  27. 見出しで動画をフルにみず否定的な投稿を書いてた俺はクソ野郎でした。
    生い立ちから村木田〜現在の貴方の主張を知り、 
    VS和気を見たら何と素晴らしいサクセスストーリーかなと。
    でも、パンティ被ってた貴方にも非がある。(笑)
    自分と同じく見出しで誤解する人もいるだろうからそれをふまえて投稿して下さいよ。
    イケメン嫁のカップはムカつく要素はあるけれど、まずは地域タイトルを獲ってその姿を拝見したいです🏆

  28. 最近素人同士が行う格闘技の興行もありますが、そうしたイベントに出場しようと考えてる人達は
    この動画を見てほしいですね。

  29. くだらねぇなコメント欄の奴らボクシングはそういうもんだ だからジムは簡単にスパーさせてくれねんだよ。

  30. ボクシングはスパーリングが一番、ダメージ溜まりますよ。試合はダメージあると直ぐ止めるけど、ジムのスパーリングはちょっとしたダメージじゃ中々、止めないケースが圧倒的だからね