βⅢ録画につき、画質は推して知るべし。 目黒祐樹 10 Comments 早見淳一 3年 ago 昭和61年の新春スペシャル。まだ我が家にはビデオデッキが無かったので音だけカセットに録っていました。商品化されることこない貴重な映像、ありがとうございました。 ももたろ 3年 ago 凄いなこれ 樋口 由美 3年 ago 必殺見ていました。三田村さんが好きでした。 無名 3年 ago くしゃおじさん居るやん 極論国士無双 3年 ago 血風編をわざわざ別のBGMにする配慮 豊臣ヒデキチ 2年 ago 個人的にはアウトローな仕掛人~商売人までが良いですね。 さくちゃん 2年 ago 暗闇仕留人の琉球殺し屋二人組との対決が凄まじかった! また観たいです。 佐々木明 2年 ago 商売人、草笛光子さんのおせいが、好き、あと。梅宮辰夫さんのおせいコロッケ 勢以子 竹中 2年 ago 「翔べ!必殺うらごろし」も入れてほしかったです。 綾子 中村 2年 ago 必殺仕事人のおかげで、時代劇が斬新さが素晴らしかったですね。クシャおじさんが出ていたの朧気に覚えています\(^o^)/中村主水がいない必殺仕事人は、必殺仕事人じゃないです。
10 Comments
昭和61年の新春スペシャル。まだ我が家にはビデオデッキが無かったので音だけカセットに録っていました。商品化されることこない貴重な映像、ありがとうございました。
凄いなこれ
必殺見ていました。三田村さんが好きでした。
くしゃおじさん居るやん
血風編をわざわざ別のBGMにする配慮
個人的にはアウトローな仕掛人~商売人までが良いですね。
暗闇仕留人の琉球殺し屋二人組との対決が
凄まじかった! また観たいです。
商売人、草笛光子さんのおせいが、好き、あと。梅宮辰夫さんのおせいコロッケ
「翔べ!必殺うらごろし」も入れてほしかったです。
必殺仕事人のおかげで、時代劇が斬新さが素晴らしかったですね。
クシャおじさんが出ていたの朧気に覚えています\(^o^)/
中村主水がいない必殺仕事人は、必殺仕事人じゃないです。