安倍元首相を殺害した罪に問われている山上徹也被告について、奈良地検は、銃刀法違反などの罪で追起訴しました。

山上徹也被告は去年7月、演説中の安倍元首相を銃撃し殺害したとして、殺人などの罪で起訴されています。

警察は、参院選を妨害した公職選挙法違反の疑いや旧統一教会の関連施設が入る建物に銃を発砲した銃刀法違反の疑いなどでも、書類送検し、奈良地検が調べていました。

捜査の結果、奈良地検は30日、銃刀法違反などの罪については起訴したものの、公職選挙法違反については、嫌疑不十分と判断し不起訴としました。

奈良地検は認否などを明らかにしていません。
(2023年3月30日放送「news every.」より)

#安倍元首相銃撃 #安倍元首相 #奈良 #安倍晋三 #日テレ #newsevery #ニュース

◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Twitter https://twitter.com/news24ntv

◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp

35 Comments

  1. ニュース一気に流したものから切り取ったんやろうけどこの音楽は適当ではないだろう…ポップだな…

  2. 彼の行動のおかげで明らかになった事と罪と相殺で無罪放免が相当である
    そんな大岡裁きを待ってるぜ

  3. 山上被告を英雄視するようなコメントが見られることが恐怖やわ。
    伊藤博文を暗殺した安重根を英雄視する某国人と同じレベルだよ。

  4. 情報としてはつまらない。こんなの当然だろう。捜査情報として大事なのは「動機」です。住家から持ち出した資料を徹底的に分析し問い詰め「真の動機」を捜査陣は把握できますか。こんな犯人にプライバシーの権利などないはず

  5. コメ欄にちょくちょく山の神様信仰してる人いるけどなんなんだ?
    田舎の町おこしの一環か?

  6. 有名な政治家が死ぬまで宗教の問題に取り組まなった、日本の政治に問題があるだろ。

  7. 悪の宗教に癒着する政治家の闇を暴いた正義の使者だと思う。

    ニュースの報道が全て事実ではないと思う。
    全てが国の上層部に操作されてます。

    この事件に然り他の報道でも同じです。

    何が正しくて何が間違いなのかは自分で判断する。

  8. 初犯で怨恨からの1人の殺人罪で銃刀法違反で普通なら死刑はない。
    重くて無期懲役が妥当。

    上級国民を殺したら皆死刑になるようなお隣さんと同じではない事祈ります。

  9. これは、死刑or無期だろうな・・・。

  10. 山上英雄扱いしてる人は頭大丈夫?人殺しだからね

  11. あべちゃんが亡くなってしまったのは悔しいことだけど、この人の行動のおかげで統一教会について考え直すきっかけになったし、救われた人もいた。そこらへんのただの殺人犯と同じにはしないで欲しい。

  12. 死刑でもいいとと思うけど2人以上殺して無期懲役のやつもいるしコンクリート事件の犯人はもう出所してるし一人一人の命の重さは比較できないのになんだかな

  13. いまだにこの人が犯人かどうか疑問なんだよなぁ。
    横からショットガンを受けたら、安倍首相は血まみれになっているはずなのに、実際は白いワイシャツが血まみれになってない。
    軍事技術やライフルの専門家に言わせると、上から下に狙撃用のライフルで、首の鎖骨あたりから下に弾丸を入れれば
    肺が掃除機の役割をしてくれて、血液が吹き出ないで殺せると言う話を聞いた。
    それから、実際の場面を撮影している動画を見れば、確かにショットガンだとありえない安倍首相の最後の瞬間が見れた。
    注意深く見れば、いろいろなことに気づけるから、最後の瞬間の動画を見てから色々と思考を巡らせて見るといい。

  14. 飯塚幸三が禁錮5年の実刑判決だったから
    山上さんは禁錮3年の実刑判決くらいがだとうかな。

  15. たしかに殺されたのはお気の毒だが、安倍政権がヒットマンを使って自殺に見せかけて殺した人数の方が多い。ヒットマンは私が近々会社退職後、生涯をかけてライフワークとして調べ上げる。震えて待ってろ!
    1. 2006年1月18日  
    野口英昭氏・安倍晋三の後援会「安晋会」の理事でライブドア・グループのエイチ・エス証券副社長 
    沖縄那覇市内のホテルで死体となって発見された。堀江氏の元側近で偽計取引のキーマンだった。 
    2. 2006年11月26日   
    森田信秀・森田設計事務所社長
    安晋会会長・ヒューザー小島進社長から設計の依頼を受けていたが全裸で鎌倉の海で死体となって発見された。自殺として処理された。  
    3. 2006年12月3日
    竹中省吾裁判官
    第一次安倍政権下の不審死。住基ネット(今のマイナンバー制度の前身)に「違憲判決」を出した3日後に自殺。首をつって自殺とされたが不自然だった。
    4. 2006年12月17日
    朝日新聞論説委員・鈴木啓一氏
    東京湾に浮かんでいたところを発見され、「自殺」として処理された。リクルート事件のきっかけとなるスクープや政権批判の記事などで朝日の看板記者だった。最後の記事は死亡の翌日に掲載された「りそな銀行、自民党への融資残高3年で10倍」。
    5. 2007年5月28日
    松岡利勝農水相
    衆議院宿舎の自室(1102号室)で首を吊っているところを発見され、慶応大学病院に搬送され死亡が確認された。現職大臣の自殺は日本国憲法下の日本ではじめてのことだった。献金問題報道や米国毒牛輸入の解禁に抵抗し、政権にとっては邪魔になっていた。司法解剖もせず謎が多い。
    6. 2007年5月29日
    山崎進一・緑資源機構元理事
    前日自殺したとされた松岡農水大臣に政治献金をしていた疑惑が浮上し、28日まで事情聴取を受けていた。森林開発公団による官製談合事件の調査のさなかにマンションから投身自殺した。大物政界と接点 連日の訃報異常事態と当時の新聞も報じている。安倍首相による官邸での記者会見は「政治とカネ」疑惑への言及は一切なかった。
    7. 2013年4月17日
    内閣情報調査室参事官・加賀美正人氏
    都内自宅の浴室で、死亡しているのが見つかった。浴室内に練炭がたかれた跡があり自殺として処理された。
    8. 2013年1月27日
    消費者庁審議官・神宮司史彦氏
    夫婦で同じ日に自殺したが場所は別々のところ。ガチャ規制を推進していた。
    9. 2014年8月30日
    岩路真樹・報道ステーションディレクター
    部屋のドアを目張りして練炭自殺、生前、「自分は絶対自殺しない、死んだら消されたと思ってください」と言っていた。甲状腺と被曝の手抜き除染等の番組制作。これを追求しようとした写真週刊誌フラッシュは当該号販売中止。
    10. 2015年7月23日
    神原紀之・内閣参事
    特定秘密保護法を治安維持法として批判していた。屋久島の岩場で死体となって見つかる。
    11. 2016年2月11日
    野田哲範氏・自民党山田健司衆議院議員秘書
    西宮市内の路上に駐車された乗用車の中で変死死体となって見つかった。顔面の損傷が激しく身元特定にてこずっている。山田議員の不正を週刊誌に告発し「検察に行く」と言い残していた。練炭自殺として処理された。
    12. 2016年5月12日
    UR所管国交省職員
    UR問題が表面化して甘利明国交大臣が入院した直後、合同庁舎3号館より飛び降りて自殺?した。
    13. 2017年3月6日
    田中造園土木社長の秋山肇氏
    森友学園の8億円値引きの根拠となった残土処理を請け負っていて、「国に言われて埋め戻しをした」と証言していた。豊中市役所のトイレで自殺したとして処理された。家族の心臓発作を起こしたという証言と食い違っている。喉をかきむしった後があり毒殺説が出てきた。
    14. 2018年3月7日
    近畿財務局上席国有財産管理官・赤木俊夫
    神戸市内の自宅で自殺。彼は払い下げ価格交渉を背負わされていた池田靖統括官の直属の部下だった。そして文書改竄に直接かかわっていた。事情聴取も受けていて政権にとっては、しゃべられては都合が悪かった。

  16. 執行猶予付き有罪がせいぜい。
    日本に問題を投げかけた…結果的に。

  17. 破られることが目に見えていた日韓合意も「全責任は私がとる」と言って結んだけど、安倍は責任とっていない。
    橋本龍太郎内閣の時に前例が出来ていた不況下での消費増税も、財務省を敵に回したくないという保身のための目的で2度も強行した。
    神様は見ていたと思う。

  18. 民本主義を破壊する逆賊には、無期懲役が妥当だ。
    あの時、2.26の様に妥協してしまったら、次こそ日本にアナーキーが齎されるだろう…

  19. 宗教と政治家の繋がりについて検証番組を制作して全国放送してください