#高校野球 #英明 #高松商業 スクイズセンバツファインプレー甲子園英明選手権野球高校野球髙松商業 49 Comments Lin_mk【マリカ配信】 2年 ago やばっ。飛びつくならやったことあるけど、飛びつく+投げるは無理w 小池ユニバース 2年 ago じゃあ当てんでもよろしいやん😂 66 6 2年 ago これ、結果論だけどピッチャー咄嗟に外してる?バット当たってなかったらもっとピンチなってるやつか? 元V 2年 ago やらなきゃ、アウトも増えずに一点だったのに ダーシーばんざいch 2年 ago しかもツーストライクからのスクイズだ😮 菊 2年 ago もう当てんほうが良かったまであるな…。 BM vc 2年 ago 当てなかったらパスボールで1点だけど🤣 断捨離下手 2年 ago すいませんこれっていつのやつですか? 静也 山田 2年 ago こんなバント神業やわ😮 K. K 2年 ago さすがの新庄でも無理そうで草 子供心やんちゃの介 2年 ago これには元ロッテ早川もニッコリ 冬場はツボミ 2年 ago 振り逃げ、または暴投😊 ウィリンロサリオ 2年 ago バットってルール的に投げても問題ないんだっけ?教えてエロい人 耕司 倉中 2年 ago 良く当てたな Natalia Bells 2年 ago 見逃しても得点入ってそうだけど、流石にスクイズの場面じゃ見逃すは無理か スイカラ 2年 ago バッターBOXから出てない!? 上野支配人ちゃんねる 2年 ago 見逃してもパスボールで1点入るのにわざわざ決めたのは芸術点高いな。 K-K 2年 ago バントしなけりゃぁただの暴投だったかもね。 混江龍李俊 2年 ago スリーバントスクイズさせる監督も変態だわ😮サイン出てたとはいえあのボールに当ててフェアゾーンに落とした執念はスゴイわ。 見逃したらバッテリーエラーで点が入ったとは言うもののそれは見てる側の結果論やね。甲子園予選決勝、負けてる9回裏ってだけでも緊張するのにボールの高さまで判断できるほど冷静だったら、7番バッターでスリーバントなんてバクチさせずに信頼してヒッティングさせてチャンス拡大狙うわ。 松田侑月 2年 ago これスクイズしなかったら自分もセーフだったのに たま。 2年 ago おそらくキャッチャー取れてないよね? 超べじいた 2年 ago これ、打席の線飛び越えてるけど大丈夫なんですか? たーか 2年 ago 香川県の名場面😅 澄男 森本 2年 ago このシーンテレビで見てた こう いと 2年 ago てか、バットから完全に手離して当ててもいいの?それとも、ボールに当たったときはギリギリ離してないっていう判断? PECO. 2年 ago これ逆に当たってなかったら振り逃げ出来て、1点もろて自分も生きれた説 一之瀬千影 2年 ago あれだけ外されて当てるとはそりゃ当てなくても1点だったかもしれんけど凄い集中力だわ あぶのーまる 2年 ago 死ぬほど結果論だけど見逃してたらバッターアウトにならず点入ったしランナー進んでたよな Sugar 2年 ago これ当てれてなくても多分ワイルドピッチで1点入ってるw めがねっこ 2年 ago もしかして当てないで暴投にしたほうが結果良かった? 巨人絶対神 2年 ago まずバッター見逃さないとあかんし、キャッチャーはバッターがバッターボックスから出てるからバッターアウトのアピールをしなあかん。 霧島カリエ 2年 ago バットが👆から離れとるけどOKなん? k k 2年 ago バット投げるのオッケーなんだっけ? まるくんっ×∞ 2年 ago それも反則なしでできるのがすごい y taisei 2年 ago 当てなくてもパスボールw なか 2年 ago バット投げてもいいんだ みいおみいお 2年 ago 英明と高松商は永遠のライバルやね。これからも楽しみ😊 _翔_ 2年 ago 小学生の時バントだけは得意でこういうのもファースト線に転がせるくらいうまかったのに今はバッセンでもバントを空振りする悲しさ5感は日々衰えてく現実 ひまじん 2年 ago バントした瞬間にバッターボックスの外に足出てるから、反則打球でアウトなのでは… 鈴木ドレミ 2年 ago 振り逃げの方が良かったっていうのは内緒で🤫 こーた 2年 ago あの体勢でスクイズ出来るとは……スゴすぎ S M 2年 ago ここで見逃せるもっとすげ〜奴もいるのかもな ほんなら 2年 ago なんとしてでも当てようとしたバッターの執念素晴らしいね!でもピッチャーからしたら空振りだったらキャッチャー取れなくて同点になり、更にランナー3塁になってたかもしれないから助けられた感もあるw んしゅ 2年 ago バット投げてボールに当てたらルール違反やなかった? 川本篤 2年 ago これなら当てずにもランナー進塁してホーム返ってくるんじゃないの? じゆ 2年 ago 当てなきゃ普通に1点貰えた… レンガノレンガ 2年 ago ピッチャー江夏とバッター石原かな? sk2 2年 ago いやバットに当てなきゃワイルドピッチで1点やんキャッチャー届かへんやんそのあとまた1アウト3塁でチャンス続行なのに 近藤優輝 2年 ago 当ててなくても暴投だったね
混江龍李俊 2年 ago スリーバントスクイズさせる監督も変態だわ😮サイン出てたとはいえあのボールに当ててフェアゾーンに落とした執念はスゴイわ。 見逃したらバッテリーエラーで点が入ったとは言うもののそれは見てる側の結果論やね。甲子園予選決勝、負けてる9回裏ってだけでも緊張するのにボールの高さまで判断できるほど冷静だったら、7番バッターでスリーバントなんてバクチさせずに信頼してヒッティングさせてチャンス拡大狙うわ。
ほんなら 2年 ago なんとしてでも当てようとしたバッターの執念素晴らしいね!でもピッチャーからしたら空振りだったらキャッチャー取れなくて同点になり、更にランナー3塁になってたかもしれないから助けられた感もあるw
49 Comments
やばっ。飛びつくならやったことあるけど、飛びつく+投げるは無理w
じゃあ当てんでもよろしいやん😂
これ、結果論だけど
ピッチャー咄嗟に外してる?
バット当たってなかったらもっとピンチなってるやつか?
やらなきゃ、アウトも増えずに一点だったのに
しかもツーストライクからのスクイズだ😮
もう当てんほうが良かったまであるな…。
当てなかったらパスボールで1点だけど🤣
すいませんこれっていつのやつですか?
こんなバント神業やわ😮
さすがの新庄でも無理そうで草
これには元ロッテ早川もニッコリ
振り逃げ、または暴投😊
バットってルール的に投げても問題ないんだっけ?教えてエロい人
良く当てたな
見逃しても得点入ってそうだけど、流石にスクイズの場面じゃ見逃すは無理か
バッターBOXから出てない!?
見逃してもパスボールで1点入るのにわざわざ決めたのは芸術点高いな。
バントしなけりゃぁただの暴投だったかもね。
スリーバントスクイズさせる監督も変態だわ😮
サイン出てたとはいえあのボールに当ててフェアゾーンに落とした執念はスゴイわ。
見逃したらバッテリーエラーで点が入ったとは言うもののそれは見てる側の結果論やね。
甲子園予選決勝、負けてる9回裏ってだけでも緊張するのにボールの高さまで判断できるほど冷静だったら、7番バッターでスリーバントなんてバクチさせずに信頼してヒッティングさせてチャンス拡大狙うわ。
これスクイズしなかったら自分もセーフだったのに
おそらくキャッチャー取れてないよね?
これ、打席の線飛び越えてるけど大丈夫なんですか?
香川県の名場面😅
このシーンテレビで見てた
てか、バットから完全に手離して当ててもいいの?
それとも、ボールに当たったときはギリギリ離してないっていう判断?
これ逆に当たってなかったら振り逃げ出来て、1点もろて自分も生きれた説
あれだけ外されて当てるとは
そりゃ当てなくても1点だったかもしれんけど凄い集中力だわ
死ぬほど結果論だけど見逃してたらバッターアウトにならず点入ったしランナー進んでたよな
これ当てれてなくても多分ワイルドピッチで1点入ってるw
もしかして当てないで暴投にしたほうが結果良かった?
まずバッター見逃さないとあかんし、キャッチャーはバッターがバッターボックスから出てるからバッターアウトのアピールをしなあかん。
バットが👆から離れとるけどOKなん?
バット投げるのオッケーなんだっけ?
それも反則なしでできるのがすごい
当てなくてもパスボールw
バット投げてもいいんだ
英明と高松商は永遠のライバルやね。これからも楽しみ😊
小学生の時バントだけは得意でこういうのもファースト線に転がせるくらいうまかったのに今はバッセンでもバントを空振りする悲しさ
5感は日々衰えてく現実
バントした瞬間にバッターボックスの外に足出てるから、反則打球でアウトなのでは…
振り逃げの方が良かったっていうのは内緒で🤫
あの体勢でスクイズ出来るとは……スゴすぎ
ここで見逃せるもっとすげ〜奴もいるのかもな
なんとしてでも当てようとしたバッターの執念素晴らしいね!
でもピッチャーからしたら空振りだったらキャッチャー取れなくて同点になり、更にランナー3塁になってたかもしれないから助けられた感もあるw
バット投げてボールに当てたらルール違反やなかった?
これなら当てずにもランナー進塁してホーム返ってくるんじゃないの?
当てなきゃ普通に1点貰えた…
ピッチャー江夏とバッター石原かな?
いやバットに当てなきゃワイルドピッチで1点やん
キャッチャー届かへんやん
そのあとまた1アウト3塁でチャンス続行なのに
当ててなくても暴投だったね