当チャンネルでは主になんJの成績スレを動画でまとめていきます。
是非ともチャンネル登録よろしくお願いいたします!
#プロ野球
#なんJ
#2chスレ
#5chスレ
VOICEVOX:四国めたん
VOICEVOX:青山龍星
VOICEVOX:白上虎太郎
VOICEVOX:春日部つむぎ
VOICEVOX:ずんだもん
元スレ1:
元スレ2:
▼画像引用元
Sportiva様:https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/npb/2013/10/05/200_1/
時事ドットコム様:https://www.jiji.com/jc/d4?p=cub000-jpp15119065&d=d4_nn
Sponichi Annex様:https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/08/06/gazo/G20130806006369320.html
42 Comments
中日のゲレーロじゃね?
長谷川が後2本打ってたら申し訳ないけど200安打の箔が落ちてただろうな
やっぱりアブレイユかい。
日ハムファンですらその年のHR王知らない程だから…
翔さんが美馬にスナイポされて欠場したからタイトル拾った感が凄くてな
成績は文句無しなんだが
なお、その年広島県はカープ初のCS出場で大盛り上がりだった模様
サムネ見て絶対アブレイユだと思ったわ
逆に有名になってる
中田が20代前半でホームラン王取ってたら歴史変わってたような気がする
なんだかんだ打点王は取れてもホームラン王は未だに取れてない
浅村は両方取った
写真あったけどアブレイユは東京時代のユニがめっちゃ似合ってたと思う
ブランコとバレのどっちかがいなければ三冠王の関係すき
たしかパワプロにアブレイユの固定フォロースルーあったような気が
最初に買ったパワプロが2013だから、個人的に思い入れがある選手
アブレイユの応援歌好きだな
名曲だしいつか流用してほしい
ハムファンだけど、大差付いたどうでもいい試合でしかホームラン打たないからファンからの評価も全然高くなかったな。
2013年のハムは最下位だったのもある。
君なら勝利を掴めるさアブレイユ
この神フレーズだけは忘れないんだよな、誰かの外人におさがり応援歌にしてほしい
ブランコですらバカスカ打ってたのにバレはピンポン玉みたいに打ってたなあ なお順位
日本人だとT岡田あたりも忘れ去られた本塁打王やな
村上 山川
岡本 ラ王
岡本 浅村
ソト 山川
ソト 山川
ゲレーロ おかわり
筒香 おかわり
山田哲人 おかわり、メヒア
エルドレット おかわり
バレンティン アブレイユ
バレンティン おかわり
バレンティン おかわり
ラミレス おかわり
やっけ?わからんところは
当てずっぽう
長谷川勇也の引退試合は涙無しにはみれない
なお試合結果
アブレイユだろって言いに来たらアブレイユの話だった
セリーグで近年影薄い本塁打王ならゲレーロやな。
ほぼほぼ一発屋だったし、35本だし、さらに言うと暗黒中日だし。
バンドで35本はもっと騒がれても良かったけど、中日ファンと一部の巨人ファン以外話題になってない
長谷川の首位打者地味かねぇ…?
中田は美馬にデドボ当てられたんだっけ?
そんで美馬は死球は避けれない方が悪いとかそんなニュアンスの事を言ってたよな。
1995年本塁打王の小久保も漁夫の利とか言われてたよね
この年打った28本塁打は違反球の2012年のおかわりの27本塁打に次ぐ少なさだった
この年メジャーリーグ長期ストライキの影響で大物メジャーリーガーが続々来日し、本塁打王争いが激しくなると言われたが、
蓋を開けてみれば大本命のブライアントが怪我で離脱し、石井浩郎も同時期に骨折で離脱
清原も腰痛で出遅れ、シーズン途中に肩を脱臼し、プロ入り後初のシーズン100安打未満に終わった
3年ぶりに復帰したデストラーデは全盛期に程遠く途中退団
秋山は広い福岡ドームでも無闇に長打を狙った結果腰痛が悪化し、以後はチームバッティングに専念
ライマーも故障で10本塁打しか打てず
メジャー組だと
まずメジャー本塁打王を獲得し、前年も95試合の出場ながら30本塁打を打ったミッチェルは開幕戦で初打席満塁本塁打こそ記録したけど、その後は無断帰国を2度も繰り返すなど素行不良が目立ち8本塁打に終わる
前年まで9年連続2桁本塁打のインカビリアも日本の野球になじめず、乱闘が目立つ有様
アスレチックスで2年連続2桁本塁打で4番に座った事もあるニールは前半戦不振に喘ぎ、後半戦盛り返したものの27本塁打に終わった
ジャクソン、フリオ・フランコは活躍したものの、中距離系の打者であり、本塁打争いには絡めず
他にもブリトーは途中入団で56試合出場で21本塁打を記録したものの、如何せん加入が遅かった
アブレイユかなって思ったけど、あの当時で34だったのか……
地味すぎて逆に覚えてる
アブレイユの2年目、応援歌に前奏がついたのになぁ
パワプロの固有フォロースルーかっこいいからセーフ
実はパワプロに
固有フォロースルーあるという事実
1:46
一昨年の由伸VSレアードみたい
アブレイユ10年前とかまじかよ
中田が怪我しなきゃホームラン王じゃなかったかもな
美馬ンゴ
ブランコの首位打者は、バレンティンとの三冠王争いで結構印象に残ってる
アブレイユ懐かしい
でも札ドで30打ってんのに神宮のバレの半分だから盛り上がらないって言われんのも気の毒ではある
エチェバリアとかぶる🤔
かっせーかっせーアブレイユ
なんちゃらら〜なんちゃらら〜アブレイユ〜
この時期の長谷川パワプロ で
弾道2 ABBBBB
みたいな能力でめちゃくちゃ印象残ってる
まあセリーグのバレブラの抗争が凄かったからな
地味すぎて知っている定期。マジで空気なのは2020のパリーグHR王
美馬は許さん