ロサンゼルス在住のヒプノセラピスト/ハーバル美容家/CMモデルのチャンネルです。 ✨ただ今オンラインにてヒプノセラピーセッションを施行しています。 お申し込みはこちらから⤵️ http://www.angel-ally.com ✨オーガニックの精油を原材料とした天然美容オイルを作っています。 “インナービューティーオイル”⤵️ https://www.innerbeautyally.com 今日も良い1日を😊🌿 #結婚 #離婚 #妻問婚 #夜這い #女系家族 #モソ族 ビル・ゲイツ氏とメリンダ夫人が離婚発表 10 Comments 成瀬なるなる 4年 ago ヤッホーーーーー 形を気にしすぎ? 世間体? 何もかも不自由 ルール多すぎ 批判多すぎ 結局個々の責任感とかの問題じゃないかな?日本じゃ今は小室さんと眞子さん 複雑みたいだしね!天皇家は簡単じゃないか、娘には結婚まえに同棲しろって言いましたよ、お試ししてから決めろっておいらも5年同棲してから結婚、酸いも甘いも5年暮らすとよくわかる まっ!参考です。じゃまたね~😀🐥🐥 ちゑ 4年 ago Acoちゃんこんにちは❤すごーく、タイムリーなお話でした。結婚とか離婚とか、今の日本の制度は本能に従うなら生きづらい場合もあるよね…と思っていました。結婚相手と仲が悪い訳ではないけど、もっと、自由で自然な世界があるような気がしています。結婚や恋愛の形も、ターニングポイントに来ているような気がしています。興味深いお話、ありがとうございます❤ Shon 4年 ago 結婚も離婚も、人生のステージの一つなのかな。夫婦別姓もそうですし、ステップファミリーも、いろんな形の家族があり、本人たちの選択を尊重すれば良いのに、他人があれこれ言ってたりすると、なんだかなぁと感じてしまいます。残念ながら?私は一度しかしたことないのですが… 勝間和代さんも、ステキだし、自由で羨ましいです。彼女を見ていて、あぁもっと自分に素直になっていいんだなぁって感じるようになりました! 美道家(びどうか)masumiのお部屋 4年 ago Akoちゃん✨こんにちは😊結婚制度って何なんでしょうね~🤔社会的に管理をするには良かったのでしょうね。私の娘が20代後半になったとき「友だちが親から まだ結婚しないのか‼️孫の顔を早くみたいのに って言われて困ってるんだけど うちは言われた事無いなぁ~」って言ってて。結婚も自分の人生なんだから自分で考えて自由に選択すればいいんだよ😉って伝えました。娘は今だに結婚してないです🤣私の親はやはり古い外側に合わせる考え方でしたね。まだまだそこから出られない人たちが居ますよね。私も早く結婚しましたがまだ続けてます笑まぁ~いろいろありましたけど😊これからは 時代の変化で 結婚も離婚も子供を持つことも自由に自分で選択していく時代になって行くんじゃないかなぁと思います✨何も縛られない 子供もみんなで育てる 縄文のような時代にまたなるのかなぁ~と💗 Ben Imano 4年 ago このテーマは面白いですね。不謹慎かもですが、家は賃貸か購入か、と言う話とも似てる気がします。離婚=男性ションボリ、がデフォルトでイメージ出来ちゃうのもなんだか不思議。 ペコリーナ 4年 ago Akoちゃんこんにちは!私は、「欲を無くす」というか、欲を持たない生活の楽しみを得ることが年を取った後の心のゆとりなのかなあと思ってしまいます。内面世界を自然の波長に合わせるというか、通じ合わせるというか、そういうゆとりが、人生にはいつも大切だなあと思います。若い頃は子孫を残さなきゃいけないから結婚してどういう家庭を作りたいとかあったり、あるいは子育ては大変だから独身で遊びたいとかがあり、他にないものを求めたり、欲がたくさんあったような気がします。だけどその欲が逆に精神の自由を奪っていたような気がします。また、「向上心を持たないといけない」とか「前向きに生きよう」とか「良くなるために努力しなければ」とかは、えてして外側からの価値観であって本当の自分の意志ではないことが多いのかなあ?と思えたことがあります。私は、住む場所と生活費さえあれば基本1人感覚で自由に生きて、夫婦それぞれでやってたまたま私の波長と夫の波長が合う時に仲良く過ごす時間を大切にしていればいいのかなあと思いながら過ごしています☺️ くるあや 4年 ago 30代既婚男です。妻から「離婚したい」や、「もう気持ちが冷めた」と言われたら、責めるというより、妻がそのような決断に至らないよう、自分はどんな行動をしてきたか?と自問自答しようと決めています。 妻と結婚した理由は、「自分の人生を謳歌するためには必要だけど自分じゃ出来ない事、を代わりにやってくれる方」だと思ったからです。(逆に、自分は妻の苦手分野を代わりにやれてるつもりです😲) なので、必ずしも結婚する必要は無いと思いますし、離婚が悪い事だとも思いません。 不倫は有りか無しかというより、単純に「好きか嫌いか」だと個人的には考えています。妻は不倫が嫌いなので、バレたら妻の精神面が壊れるかもと思うとコワくて出来ません😬 大野裕 4年 ago Hi, Ako!Thank you for posting such great videos!I agree with you. Kazuko Mill 4年 ago Akoさん、こんにちは😊結婚って、昔は当たり前、義務的でしたよね。でも、最近シングルマザーが段々増えて来ています。やはり夫婦仲が原因かと思います。子供がある程度育って、夫婦間に問題があれば別れる事は当然かと思います。大事なのは、お互い、尊重出来ているか、年寄りになったら支え合えるかですよね。無理して、夫婦一生続ける必要はないと思います。夫婦喧嘩を絶えず聞かされる子供も可哀想ですし。でも、ゲイツさんみたく、女性を人として見ない男たちには怒りを感じます。人間は動物ではないんだから。色々と考えさせて頂けてありがとうございます😊 吉村浩治 4年 ago I have 3times marryd or debosed 2021/AUG/22 Sun have a nice day . 結婚 離婚のスペル間違えた。失礼しました。bye
成瀬なるなる 4年 ago ヤッホーーーーー 形を気にしすぎ? 世間体? 何もかも不自由 ルール多すぎ 批判多すぎ 結局個々の責任感とかの問題じゃないかな?日本じゃ今は小室さんと眞子さん 複雑みたいだしね!天皇家は簡単じゃないか、娘には結婚まえに同棲しろって言いましたよ、お試ししてから決めろっておいらも5年同棲してから結婚、酸いも甘いも5年暮らすとよくわかる まっ!参考です。じゃまたね~😀🐥🐥
ちゑ 4年 ago Acoちゃんこんにちは❤すごーく、タイムリーなお話でした。結婚とか離婚とか、今の日本の制度は本能に従うなら生きづらい場合もあるよね…と思っていました。結婚相手と仲が悪い訳ではないけど、もっと、自由で自然な世界があるような気がしています。結婚や恋愛の形も、ターニングポイントに来ているような気がしています。興味深いお話、ありがとうございます❤
Shon 4年 ago 結婚も離婚も、人生のステージの一つなのかな。夫婦別姓もそうですし、ステップファミリーも、いろんな形の家族があり、本人たちの選択を尊重すれば良いのに、他人があれこれ言ってたりすると、なんだかなぁと感じてしまいます。残念ながら?私は一度しかしたことないのですが… 勝間和代さんも、ステキだし、自由で羨ましいです。彼女を見ていて、あぁもっと自分に素直になっていいんだなぁって感じるようになりました!
美道家(びどうか)masumiのお部屋 4年 ago Akoちゃん✨こんにちは😊結婚制度って何なんでしょうね~🤔社会的に管理をするには良かったのでしょうね。私の娘が20代後半になったとき「友だちが親から まだ結婚しないのか‼️孫の顔を早くみたいのに って言われて困ってるんだけど うちは言われた事無いなぁ~」って言ってて。結婚も自分の人生なんだから自分で考えて自由に選択すればいいんだよ😉って伝えました。娘は今だに結婚してないです🤣私の親はやはり古い外側に合わせる考え方でしたね。まだまだそこから出られない人たちが居ますよね。私も早く結婚しましたがまだ続けてます笑まぁ~いろいろありましたけど😊これからは 時代の変化で 結婚も離婚も子供を持つことも自由に自分で選択していく時代になって行くんじゃないかなぁと思います✨何も縛られない 子供もみんなで育てる 縄文のような時代にまたなるのかなぁ~と💗
ペコリーナ 4年 ago Akoちゃんこんにちは!私は、「欲を無くす」というか、欲を持たない生活の楽しみを得ることが年を取った後の心のゆとりなのかなあと思ってしまいます。内面世界を自然の波長に合わせるというか、通じ合わせるというか、そういうゆとりが、人生にはいつも大切だなあと思います。若い頃は子孫を残さなきゃいけないから結婚してどういう家庭を作りたいとかあったり、あるいは子育ては大変だから独身で遊びたいとかがあり、他にないものを求めたり、欲がたくさんあったような気がします。だけどその欲が逆に精神の自由を奪っていたような気がします。また、「向上心を持たないといけない」とか「前向きに生きよう」とか「良くなるために努力しなければ」とかは、えてして外側からの価値観であって本当の自分の意志ではないことが多いのかなあ?と思えたことがあります。私は、住む場所と生活費さえあれば基本1人感覚で自由に生きて、夫婦それぞれでやってたまたま私の波長と夫の波長が合う時に仲良く過ごす時間を大切にしていればいいのかなあと思いながら過ごしています☺️
くるあや 4年 ago 30代既婚男です。妻から「離婚したい」や、「もう気持ちが冷めた」と言われたら、責めるというより、妻がそのような決断に至らないよう、自分はどんな行動をしてきたか?と自問自答しようと決めています。 妻と結婚した理由は、「自分の人生を謳歌するためには必要だけど自分じゃ出来ない事、を代わりにやってくれる方」だと思ったからです。(逆に、自分は妻の苦手分野を代わりにやれてるつもりです😲) なので、必ずしも結婚する必要は無いと思いますし、離婚が悪い事だとも思いません。 不倫は有りか無しかというより、単純に「好きか嫌いか」だと個人的には考えています。妻は不倫が嫌いなので、バレたら妻の精神面が壊れるかもと思うとコワくて出来ません😬
Kazuko Mill 4年 ago Akoさん、こんにちは😊結婚って、昔は当たり前、義務的でしたよね。でも、最近シングルマザーが段々増えて来ています。やはり夫婦仲が原因かと思います。子供がある程度育って、夫婦間に問題があれば別れる事は当然かと思います。大事なのは、お互い、尊重出来ているか、年寄りになったら支え合えるかですよね。無理して、夫婦一生続ける必要はないと思います。夫婦喧嘩を絶えず聞かされる子供も可哀想ですし。でも、ゲイツさんみたく、女性を人として見ない男たちには怒りを感じます。人間は動物ではないんだから。色々と考えさせて頂けてありがとうございます😊
吉村浩治 4年 ago I have 3times marryd or debosed 2021/AUG/22 Sun have a nice day . 結婚 離婚のスペル間違えた。失礼しました。bye
10 Comments
ヤッホーーーーー 形を気にしすぎ? 世間体? 何もかも不自由 ルール多すぎ 批判多すぎ 結局個々の責任感とかの問題じゃないかな?日本じゃ今は
小室さんと眞子さん 複雑みたいだしね!天皇家は簡単じゃないか、娘には結婚まえに同棲しろって言いましたよ、お試ししてから決めろって
おいらも5年同棲してから結婚、酸いも甘いも5年暮らすとよくわかる まっ!参考です。じゃまたね~😀🐥🐥
Acoちゃんこんにちは❤すごーく、タイムリーなお話でした。
結婚とか離婚とか、今の日本の制度は本能に従うなら生きづらい場合もあるよね…と思っていました。結婚相手と仲が悪い訳ではないけど、もっと、自由で自然な世界があるような気がしています。
結婚や恋愛の形も、ターニングポイントに来ているような気がしています。
興味深いお話、ありがとうございます❤
結婚も離婚も、人生のステージの一つなのかな。
夫婦別姓もそうですし、ステップファミリーも、いろんな形の家族があり、本人たちの選択を尊重すれば良いのに、他人があれこれ言ってたりすると、なんだかなぁと感じてしまいます。
残念ながら?私は一度しかしたことないのですが…
勝間和代さんも、ステキだし、自由で羨ましいです。
彼女を見ていて、あぁもっと自分に素直になっていいんだなぁって感じるようになりました!
Akoちゃん✨こんにちは😊
結婚制度って何なんでしょうね~🤔社会的に管理をするには良かったのでしょうね。
私の娘が20代後半になったとき
「友だちが親から まだ結婚しないのか‼️孫の顔を早くみたいのに って言われて困ってるんだけど うちは言われた事無いなぁ~」って言ってて。
結婚も自分の人生なんだから自分で考えて自由に選択すればいいんだよ😉って伝えました。
娘は今だに結婚してないです🤣
私の親はやはり古い外側に合わせる考え方でしたね。
まだまだそこから出られない人たちが居ますよね。
私も早く結婚しましたがまだ続けてます笑
まぁ~いろいろありましたけど😊
これからは 時代の変化で
結婚も離婚も子供を持つことも
自由に自分で選択していく時代になって行くんじゃないかなぁと思います✨
何も縛られない 子供もみんなで育てる 縄文のような時代にまたなるのかなぁ~と💗
このテーマは面白いですね。不謹慎かもですが、家は賃貸か購入か、と言う話とも似てる気がします。
離婚=男性ションボリ、がデフォルトでイメージ出来ちゃうのもなんだか不思議。
Akoちゃんこんにちは!
私は、「欲を無くす」というか、欲を持たない生活の楽しみを得ることが年を取った後の心のゆとりなのかなあと思ってしまいます。内面世界を自然の波長に合わせるというか、通じ合わせるというか、そういうゆとりが、人生にはいつも大切だなあと思います。
若い頃は子孫を残さなきゃいけないから結婚してどういう家庭を作りたいとかあったり、あるいは子育ては大変だから独身で遊びたいとかがあり、他にないものを求めたり、欲がたくさんあったような気がします。だけどその欲が逆に精神の自由を奪っていたような気がします。
また、「向上心を持たないといけない」とか「前向きに生きよう」とか「良くなるために努力しなければ」とかは、えてして外側からの価値観であって本当の自分の意志ではないことが多いのかなあ?と思えたことがあります。
私は、住む場所と生活費さえあれば基本1人感覚で自由に生きて、夫婦それぞれでやってたまたま私の波長と夫の波長が合う時に仲良く過ごす時間を大切にしていればいいのかなあと思いながら過ごしています☺️
30代既婚男です。
妻から「離婚したい」や、「もう気持ちが冷めた」と言われたら、責めるというより、妻がそのような決断に至らないよう、自分はどんな行動をしてきたか?と自問自答しようと決めています。
妻と結婚した理由は、「自分の人生を謳歌するためには必要だけど自分じゃ出来ない事、を代わりにやってくれる方」だと思ったからです。(逆に、自分は妻の苦手分野を代わりにやれてるつもりです😲)
なので、必ずしも結婚する必要は無いと思いますし、離婚が悪い事だとも思いません。
不倫は有りか無しかというより、単純に「好きか嫌いか」だと個人的には考えています。
妻は不倫が嫌いなので、バレたら妻の精神面が壊れるかもと思うとコワくて出来ません😬
Hi, Ako!
Thank you for posting such great videos!
I agree with you.
Akoさん、こんにちは😊結婚って、昔は当たり前、義務的でしたよね。
でも、最近シングルマザーが段々増えて来ています。やはり夫婦仲が原因かと思います。
子供がある程度育って、夫婦間に問題があれば別れる事は当然かと思います。
大事なのは、お互い、尊重出来ているか、年寄りになったら支え合えるかですよね。
無理して、夫婦一生続ける必要はないと思います。夫婦喧嘩を絶えず聞かされる子供も可哀想ですし。
でも、ゲイツさんみたく、女性を人として見ない男たちには怒りを感じます。
人間は動物ではないんだから。色々と考えさせて頂けてありがとうございます😊
I have 3times marryd or debosed 2021/AUG/22 Sun have a nice day . 結婚 離婚のスペル間違えた。失礼しました。bye