【ゆっくり解説】
今回は吉本興業について解説します。
これが闇営業ですね。
#ゆっくり解説
#ゆっくり解説 歴史

21 Comments

  1. 気になったので、明石家さんまさんのWikipediaをチラ見したら、「吉本興業所属」「個人事務所」と、書かれていて、圧力を感じました。
    2022年末と2023年始は、久しぶりにテレビを見たのですが、番組表に、やたら明石家さんまさんの名前があって、
    年齢的にしんどそうと思いました。
    なんとなくだいぶ前に個人事務所になってた気がするので、
    今、吉本興業がたいへんだから、「吉本興業所属」ってことにしてるんだなと思いました。
    寒さでリモコンが上手く動かず、見る気の無いテレビを見てしまうことがありますが、
    そんな感じで、吉本興業の人らしいのを見たけど、
    「皮はぐぞゴラー!」
    と唐突に恫喝するとか
    「正直、見てられませんでしたねー。」
    と、まったり悪口を言うとかで、
    全然面白くなくてむしろ不快でした。
    15年ほど前に、とある中途半端な地域で、吉本興業専用ステージが出来たのですが、
    うわっやだなーと思っていたら、
    最近無くなってくれてホッとしました。
    ビデオコンサートとかクラシックコンサートとか落語とかは、公民館でやってた地域なので、
    吉本興業さんもそっちでやればいいのに、なんでわざわざステージ作るんだろうと思いました。
    公民館なら、車で専用出入口から入れるのに、
    地上5階くらいの所にあって、ビルの他の人が迷惑だろうなと思いました。
    河本さんがお母さんの生活保護問題で謝罪会見したのも謎です。
    家族と連絡を取らせないとか、
    財布を完全に握るとか
    そういう扱いが無いと発生しない謝罪会見だったと思います。
    そんなこんなで、私は、吉本興業に夢は見ていないので、
    なくなってくれていいです。

  2. 吉本の偉い人が、松本は天才だと言ってる時点で、吉本は終わってますね。吉本に金があるうちは良いですが無くなったらもっと酷いことになりますね。

  3. 吉本ジャニーズと色々やばくなっているって事は小さい事務所もヤバいな

  4. それもそうですが、特に劇場と新喜劇の会場費どーすんや?

  5. 劇場には行った事は有るんだなぁ、TVタレントは、闇営業と言う事務所を通さない営業が反社とかの問題や、人気タレントの独立と、絶賛して無いにも関わらず活躍中のウィルス君で劇場収入が、激減してたのだろうけれど?、You Tubeが留めを指しに来たって感じだなぁ?、

  6. まぁ「興行」ってそんなもんでしょ。子供のころからヤバい会社だって評判だったけど。

  7. 在学中に上方漫才大賞は、ダウンタウンも取ってるはずですよね?
    最年少受賞っですね

  8. イズレ吉本新喜劇にジャニーズ出したら断末魔ダロウ!?それで歌よりお笑いに一点集中したラ歌を忘れたカナリアにナルダロウ!?

  9. テレビではなく、劇場だけの営業の方が良いと思います。

  10. 財務状況などの客観的データもなくオワコン「確定」とか言っちゃうのって、このチャンネルでしばしば批判してる連中と同じ無責任さじゃない?