停電しても、警察活動が止まらないようにします。災害時、電気自動車などにためた電気を警察活動に利用するため、警視庁とトヨタモビリティ東京はきょう、協定を結びました。協定では、トヨタの販売店に設置された試乗車最大およそ750台が、災害時に警視庁に貸し出されます。警視庁は借り受けた車両を必要な現場まで運転し、がれきの撤去に使う機材や、停電時の信号の電源として使いたい考えです。

#トヨタモビリティ東京 #警視庁と協定締結 #EV電気自動車

WBS、モーサテ、ガイアの夜明け、カンブリア宮殿などが見放題!
「番組未公開」コンテンツも盛りだくさん。
日本最大級の経済動画配信サービス「テレ東BIZ」。

▼▼「テレ東BIZ」はこちら(入会月無料)▼▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=meta

9 Comments

  1. 東京都は、税収が豊富にあるわけですから臨海地区に水素発電所と蓄電設備を構築すれば良い。災害時だけでなく、日常から脱炭素化の意識を高めていく事が重要