【ワインブックスのチャンネル登録をぜひお願いします!】
http://www.youtube.com/channel/UCRiWXcz7hwLLqWr7zyaHBOA?sub_confirmation=1

【WBSの2023年度ソムリエ試験・ワインエキスパート試験対策講座】
https://winebooks-school.net/entry/

【ワインに関するご質問・ご相談はこちら】
https://forms.gle/Wb2cQxouqYNNwVeY8

【一日一問の練習問題が届くメルマガ】

ワインブックスのメールマガジン

【WBSワインブックススクール公式チャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCJQP54ypKBbdSemDL6hEEUg

【ワインとグルメのメディアサイト”ブックスメディア”もよろしくお願いいたします^^】
https://winebooks-media.com/

無料登録はこちら→

ワインブックスメディアの投稿通知機能をご利用ください

【チャンネル登録はこちら】
http://www.youtube.com/channel/UCRiWXcz7hwLLqWr7zyaHBOA?sub_confirmation=1

【ソムリエエクセレンス対策講座はこちら】
https://winebooks-school.net/excellence/

【ワインブックスでよく使うワイングッズ】
ステンレス製ソムリエナイフ
https://amzn.to/3RRWhDv
(ブラック)
https://amzn.to/3qLH5M5

二段式ソムリエナイフ
https://amzn.to/3djRjAf

プロング式オープナー
https://amzn.to/3xv0xQW

ワイン用コースター
https://amzn.to/3DxV14a

【チャンネル登録お待ちしております☆】
http://www.youtube.com/channel/UCRiWXcz7hwLLqWr7zyaHBOA?sub_confirmation=1

==★================================
【月額2200円。いつでも始められます】ソムリエ・ワインエキスパート試験対策、ワインの基礎的な知識が欲しい方はワインブックススクールでお待ちしております!
https://winebooks-school.net/
==★================================

==★================================
【プレミアムワインの通販はワインブックスへ】
ワインブックスがお勧めする世界のプレミアムワインの通販サイトはこちらです!
https://winebooks.jp
==★================================

#ワイン#基礎知識#初心者

こんにちは!前場亮です。
東京都荒川区にあります、株式会社ワインブックスの代表です。

このチャンネルでは、できる限りわかりやすく、丁寧にワインの世界をご紹介しています。

お仕事のご依頼、ご相談は

info@maebaryo.com

までお願いします。

わたくし個人は、行政書士でもあります。
そのため法律や行政手続きの観点から解説することもあります。

15 Comments

  1. 格付けチェックのワインは、昔から意地悪ですからね。
    昔の格付けチェックでも数十万するワインでデキが良くないビンテージのワインを長い時間空気に触れさせて多少スカスカになったところで提供するみたいなことしてたのを見たので、ワザと間違いやすくしているのは確かです。
    ただ、今回の演出は桐谷さんというよりワインエキスパートを面白おかしくするためと感じて気分が少し悪くなってしまい、その後は見ませんでした。
    未だにこんなことしてるからTVが面白くないと言われるんじゃないかと感じてます。

  2. 格付けやってたんですね。私もお正月だけかと思ってました。放送見てないのでわかりませんがオレンジワインを白ワインで出題はちょっと難しいですね。前場先生のナイスフォローと思います。

  3. 結局テレビのやることだよなーと前場さんのこの動画を見て思いました。

  4. 最近 youtubeを見るにつけ、TVってどうなの?って思ってました。出演経験のある前場さんが言うなら本当みたいですね。まあエンターテインメントとしてみるなら面白いかもですけどね・・・。

  5. 桐谷さんが、アタックは白ワインだったけど、強いタンニンを感じた😅と言われてたのが、オレンジワインのことでしょうか?ならばある意味正解なのでは?それを赤ワイン?白ワイン?と言われたんでしたっけ?外したのは覚えて😂るんですけど、、

  6. おー!登録者17,000人越えてる😮
    10万人でDRCのラターシュorル・パンあけましょう🎉
    100万人でロマネ・コンティを、、、😁

  7. 多分、WEの資格を持ってる桐谷さんがハズして共演者にイジられる絵が番組的には欲しかったじゃないかと思います。
    正直、推測ですけど、白ワインと称してオレンジワインはソムリエコンクールならまだしも、大衆向け番組ではやりすぎではないかと思います。

  8. 格付けチェック見ていないですが、被害者はワインの作り手さんと世のワインエキスパートの方々だと思いました。作り手さんは意地悪な格付けチェックで人を貶めるためにワインを作っているわけではなく、ワインエキスパートの方々もワインに対する愛情が人一倍だから資格を取ったと思うので、こんなことにワインを使われるのは心外だと思います。
    ワインやワインに関わる人たちにリスペクトのないことしていると、ワイン文化が根付いた国からバカにされそうで心配になりました。

  9. ミシリラ勢なのですが凄そうな名前だと正解すると信じちゃうんですよね、僕もそうだったのですが、ごく狭い範囲で深い愛を注ぎ込んでる方もいる事が、この動画を通してお分かりになりました。
    番組はどこまでワインを広く愛してるのか試されてるのですね。

  10. ジュラ・サヴォア地域のワインにいての解説動画を希望します。

    ヴァン ・ジョーヌというワインを頂きましたが非常においしく、関心を持ちました。

    確かに、決してメジャーな産地ではないかとはおもいますが、そういうところにある銘酒を知りたいです!

  11. あれは、野口さんが最後に出題意図を説明すべきだったと思います。

  12. 最近ちゃんと聴くようになりましたのでもう話されているなら申し訳ありません。実はいままで漫然と美味いな~と飲んでいたのですが香り味をちゃんと理解したくなってきました。でワインの色々な香りのリキッドがある事を知ったのですがこれは役に立つでしょうか?甘草とかリコリスとか全くわからないものが沢山あるのです。
    教えて頂ければ幸いです。
    御身体ご自愛ください。

  13. テレビの演出ももちろんわかりますが、テレビというコンテンツだからこそ正しいものを伝えてほしなと思います。テレビやYouTubeの影響はすごく大きいです。前場さんが思う正しい解釈を今後も発信してほしいです!

  14. とうとうブラウフレンキッシュが“お題”に出る時代ですか!

    ジョージアとオーストリア………一見すると無縁なんですが大陸性気候という共通項がありますね。

    ただし黒海沿岸域と純粋な大陸性気候はやはり相違があります。
    ハンギングタイムを長くとれる長所はありますから、最もフィットするのは確かですが、東欧を含めた大陸性気候は、冬季の冷え込みが厳しすぎて、土で埋めるなどのケアが必要です。

    ブラウフランキッシュは、淡く線の細いシュッとした味わいが特徴で私は、冷涼産地の赤ワインに於いてピノ・ノワールキラーになりうる品種だと思います。