昨年、2022年の秋季大会では全国制覇を成し遂げ、そして今年、2023年の春のセンバツにも出場を決めた高校野球界の絶対王者である大阪桐蔭高校。 その強さの元とも言われる他校の追随を許さない圧倒的なスカウト力を駆使した結果、2023年の春に入学予定となっている新入生たちも将来有望な中学生達ばかりのようです。 毎年のように全国から実績と実力を兼ね備えた中学球児達が集まってくる同校ですが、そんな新入生たちとは一体どのようなメンバーなのでしょうか。 #2023 #大阪桐蔭 #新入生 2023スーパー中学生中野大虎佐井川湧牙吉野颯真大阪桐蔭新1年生新チーム新入生本田翔輝村上2世村上宗隆村上様桑元信祐森陽樹 5 Comments 濱家ですがなにか? 3年 ago 後何回甲子園で優勝すりゃ気が済むんだろうな。学校側がな。西谷監督以下野球部は毎年甲子園に出て優勝目指すのは至極当然の事。 きん 3年 ago 4:12 選手を集めまくっても勝てないのは横浜 健大高崎が結果で証明してますよw。横浜は甲子園で勝てて1勝レベルで健大高崎は群馬県大会ですら優勝出来ません タナカゆっくり 3年 ago 選手選考が上手すぎる つるやすひろ 3年 ago 大阪桐蔭はプロがダメでも豊富な指定校推薦枠があるから希望すれば大学には行けるからね、親御さんからしたら安心だわな。私立野球高校って一度道を踏み外すと反社まっしぐらだからなあ。反社は野球選手崩れが大好きなんだよね。 健太 吉川 3年 ago こんな…怪物ばかりが、大阪桐蔭に入学してくるなんで…。どうなるの?大阪は?
つるやすひろ 3年 ago 大阪桐蔭はプロがダメでも豊富な指定校推薦枠があるから希望すれば大学には行けるからね、親御さんからしたら安心だわな。私立野球高校って一度道を踏み外すと反社まっしぐらだからなあ。反社は野球選手崩れが大好きなんだよね。
5 Comments
後何回甲子園で優勝すりゃ気が済むんだろうな。学校側がな。西谷監督以下野球部は毎年甲子園に出て優勝目指すのは至極当然の事。
4:12 選手を集めまくっても勝てないのは横浜 健大高崎が結果で証明してますよw。横浜は甲子園で勝てて1勝レベルで健大高崎は群馬県大会ですら優勝出来ません
選手選考が上手すぎる
大阪桐蔭はプロがダメでも豊富な指定校推薦枠があるから希望すれば大学には行けるからね、親御さんからしたら安心だわな。
私立野球高校って一度道を踏み外すと反社まっしぐらだからなあ。反社は野球選手崩れが大好きなんだよね。
こんな…怪物ばかりが、大阪桐蔭に入学してくるなんで…。どうなるの?大阪は?