【発売】2001/11/21 飯田圭織-矢口真里-石川梨華-加護あい

38 Comments

  1. つんくさんほんと天才だな
    こういう感性欲しいわ

  2. モー娘。ってメチャクチャ売れてたのに衣裳が微妙なことが結構あったけど、タンポポの衣装は全部可愛すぎる

  3. 田中みな実がラジオで流してるのを聴いて来ました

  4. 今でもクリスマスになるとこの曲とプッチモニのぴったりしたいXmasを聴きたくなる!

  5. メンバーも曲も可愛すぎてなんか涙出てきた😭

  6. クリスマスなので聴きに来ました
    これを聴いててうたばんでも見てた中学時代、なんかブリブリした印象しかなかったんだけど、今聴くと冬の夜にすごくいいバラード。
    タンポポの中で1番好き
    同じ頃にプッチモニもぴったりしたいXmasが出てたけど私は断然こっち派だなぁ(^ω^)❄☃

  7. みんな可愛いだけじゃなくて歌も本当上手いから20年弱前の歌だけど今でも聴きたく成るんだろうな〜と思った😌💕

  8. 発売当時、まさに自分の実体験と重なりすぎていて大好きになった曲です。タンポポの曲は全部恋をしていた頃の思い出です。

  9. まじで泣きそうになる。
    この時代から好きだったわけでもないのに懐かしい感じ。。。
    黄金期からはまって今は現役追ってるけど結局この時が大好き

  10. やっぱり女の子のアイドルは女の子目線の曲の方が可愛いよなぁ
    乃木坂好きだけど僕とかの男目線の曲ばっかだもん

  11. なんとなく大瀧詠一さんや山下達郎さんの曲っぽいアレンジもしてて大好き。
    タンポポは名曲しかない。

  12. 2期3期タンポポとか三人祭とかはゆいつ石川の歌声が悪くないタイプの曲。

  13. 事実上の解散コンサートで横アリの客席全体が黄色1色になったのは伝説

  14. この歌大好きだったなぁ😢
    発売されて20年も経つんですね。
    時間経つのが速すぎて嫌になる。
    あっという間に良い事悪い事過ぎ去ってしまうなぁ😞🌀
    いろいろ思い出してしまう楽曲😭💔

  15. 衣装かわい~💖💖あと矢口のアイドルオーラがずば抜けてる。石川の方がタイプなのに、目が矢口の可愛さに釘付けになる。

  16. 当時小学生だったからミニモニ。が流行ってる中、タンポポはちょっと大人っぽく見えて好きだったし、目の中にキラキラした模様が浮かび上がるのが多くてめっちゃ憧れてたなあ

  17. 0:25を始め、何度も挿入されるスライド・ギター。元ネタはジョージ・ハリスンの「My Sweet Lord」。
    知っている人なら一発でわかる。ジョージはこの曲がリリースされた直後、11月29日に亡くなった。
    アレンジ担当の永井ルイさんが、闘病中だった彼への思いを込めて挿入したそうだ。

  18. 曲全体がフィル・スペクター風のサウンドでアレンジされている。
    言わずと知れた名プロデューサーで、60年代から70年代にかけて活躍。そしてスライド・ギターはジョージ・ハリスン風。
    その頃の英米ロック・ポップス好きをも取り込むアレンジだ。アイドルに興味のない人たちも喜ぶ1曲となっている。
    なお、大瀧詠一や山下達郎風と書いている方がいるが、そもそも彼らがフィル・スペクターサウンドに影響を受けたのだ。

  19. この歌、つい昨日の様だけど、出てくる電話機なんか見ると、やはりあれから相当な時間が経ってしまったのだなあ。。と思わされます。