アニメ版『ベルサイユのばら』の34話~35話をゆっくり形式で紹介します。
努力が実り、民衆は三部会の開催を勝ち取った。しかし、議決形式に問題があり、三部会は当初から荒れに荒れる。そこでロベスピエールが国民議会を発足させ、自分たちが真のフランスの代表だと絶対王政に対抗。果たして民衆は貴族たちに勝つことができるのか?
大傑作アニメだと思うので、興味を持っていただけたら是非アニメを視聴して欲しいです!
◆月額500円以下で全話視聴できます!
◆チャプター
00:00 役に立たないあらすじ
00:16 第34話「今、“テニス・コートの誓い”」
10:14 第35話「オスカル、今、巣離れの時」
19:12 後語り
◆今回紹介する話
第34話「今、“テニス・コートの誓い”」
第35話「オスカル、今、巣離れの時」
◆引用した作品
『ベルサイユのばら』
原作:池田理代子・出版社 集英社
アニメ制作会社:東京ムービー新社
◆使用した素材
フリーBGM・音楽素材MusMus様
◆著作権について
本動画は、利用している画像および動画が、それぞれ引用元に権利が帰属していることを理解した上で作成しております。アニメの映像部分は「参考資料として引用」という理解でありますが、問題が発生した場合、動画を削除する可能性を考慮して投稿しております。
20 Comments
楽しみにして待ってました。
見慣れたら、とっても面白いです。
11:40 デスラー総統もいらっしゃるようだ
お疲れ様です!
待ってましたよ。佳境ですね・・・(ノД`)・゜・。
お疲れ様です😊改めて難しい内容だと思います…それを深く読み解いて笑いまで散りばめて下さる力量に敬服いたします🥹
ジェローデルさまのキザで切ないオスカルさまへの愛情か胸にきますね🥺
更新待ってました❗
河合奈保子ワロタw
固唾を呑んで視聴しました。オスカルの立ち位置が大幅に変わっていきますね。王室、革命派、民衆もどんどん緊張状態が高まりドラマも厚くなってきます。あと何回も見てしっかり今後の動画に備えようと思います。
青ざめたおっさんはデスラーですらー。
もうここら辺は毎回タオル握りしめ号泣回です。( ノД`)シクシク…
なぜ民衆が三部会に不満だったのか非常に分かりやすいですね。
視聴に伴う小さな疑問がなくなることで演出や演技に集中できるので、
未見の方にこそ、有用な動画だと思いました。
素晴らしかったです。
ありがとうございます✨💍✨
今回も動画投稿ありがとうございます!
物語も佳境に入ってきてますね……
三部会を図で分かりやすくまとめてくれて嬉しいです(^^)
隊長が過労で体調崩したオスカル
河合奈保子なロベスピエール
オスカルがブサカル
にワロタ(笑)
今回も血がわき肉踊る会でしたね❗
アニメで見たくなってきました🎵
来週の神回今から楽しみです\(^^)/
描写が具体的で、それぞれのキャラクターの性格と言動に矛盾点が無さすぎて…もしやこれが実際は現実なのでは❓って錯覚してしまう…
オスカル様が優秀なのは解っていたんだけど…実際、兄弟多い末の娘って上の兄弟のやらかす姿見て育つから優秀なんだょね…って所まで説得力のありすぎる設定に脱帽…😓
鮮やか過ぎる切り口、お見事です。
次が楽しみでありつつ終わりまであと僅かという切なさよ。
最近のフランスもデモで衛兵隊よろしく機動隊が市民側につきましたね
動画ありがとうございます!最終回が近づいて。。。
いつも楽しみに観ています。
これから涙なしでは見れない神回突入‼︎
2話まとめてではなく、1話ずつ丁寧に
作って欲しいです。
いよいよクライマックス✨
これより1話ずつの配信希望です‼︎
ベルばらロスになる日も近い…泣
いよいよ佳境に入ってきましたね💦この辺りまでくると、オスカル達の10代の頃の平和な時代が懐かしい😣
こちらの動画も残りあとわずかかと思うと寂しくなってきました😭
動画ありがとうございます!
分かりやすくて助かります。アニメも見直そうと思います!
11:41 あ、ガミラス星代表議員のデスラー様だ。