👇お問い合わせ(公式サイト)
https://frontier-pr.jp/

👇Twitter始めました!

ーーーーーーーーーー
 最新刊と人気書籍
ーーーーーーーーーー
👇最新刊「年収1億円になる人はこれしかやらない」
https://amzn.to/3I3ZDPS

👇必読書「株メンタル トップ3%投資家の最強ソリューション」
https://amzn.to/3xCJgVT

👇累計15万部突破!「高速読書」
https://amzn.to/3XCgIGA

👇ビジネスレバレッジ×時短なら「高速仕事術」
https://amzn.to/3xCJM6h

ーーーーーーーーーー
 期間限定特別動画
ーーーーーーーーーー
👇番組で紹介した動画①:2022年投資の総利益

👇番組で紹介した動画②:1億稼ぐ最短ルート

ーーーーーーーーーー
 番組コンセプト
ーーーーーーーーーー
金融、経済、世界のNEWSをほぼ毎日お届け。米国株、日本株、全世界株式投資の方法。さらには、つみたてNISAや投資信託の選び方、FIREや経済的自由人になるためのスキル・勉強法・ノウハウなども。主なテーマは、お金、投資、キャリア、ビジネス、資産形成、国際時事ニュースになります。

ーーーーーーーーー
 厳選動画8選
ーーーーーーーーー
👇99%の投資家が知らない億り人ロードマップ

👇株で稼ぐ人に共通するマインドセットは●●

👇株で億稼ぐ人は●●を重要視する

👇『2021年』株の総収益は?
https://youtu.be/wlLtgE_eYIo

👇『2020年』投資の全利益【初公開】

👇株で儲ける知識と技法(総集編)

👇破産寸前から億を稼げた理由これです

👇僕が考える一番有利な投資戦略

ーーーーーーーーーーー
 上岡イチオシ動画
ーーーーーーーーーーー
👇2021上半期の値上がり益と配当金公開

👇1億円株に投資したらどれだけ儲かるか検証

👇バリバリ稼ぐお金持ちが実践5つの共通点

👇個人投資家が外国人投資家に勝つ方法

👇損切りするな!ロスカットで資産を溶かす人

👇信用取引の活用術とリスク管理法

👇投資で勝つたった1つの絶対条件

👇証券口座3つ使い分ける理由

ーーーーーーーーーーーーー
 FIREを目指す動画TOP5
ーーーーーーーーーーーーー
👇1位:今一番人気の動画!
億を稼ぐチャンスとリスクの考え方

👇2位:億り人が急増する5つの理由

👇3位:上岡があなたに一番見てほしい動画

👇4位:個人投資家が勝つために伝えたいこと

👇5位:【10倍株】見つけるためのコツ公開

ーーーーーーーーーーーーー
 スキルを磨く動画TOP5
ーーーーーーーーーーーーー
👇殿堂入り1:テンバガー10倍株6選

👇殿堂入り2:株で勝つ10の方法

👇殿堂入り3:株の損切り2つのタイミング

👇殿堂入り4:株初心者が99%勝つコツ

👇殿堂入り5:機関や大口にボロ負けする理由

ーーーーーーーーーーーーーーー
 上岡正明からのメッセージ
 ※暇な人だけお読み下さい
ーーーーーーーーーーーーーーー

◉ダイヤモンドザイ・東洋経済・日経ヴェリタスでも取材された投資家

このチャンネルで手に入る5つのこと|脳科学×心理学で人生ハック
(1)株式投資でFIREして小金持ちになる
(2)つみたてNISAやETF・インデックス投資で資産形成する金融リテラシー
(3)誰も知らない勝ち続けるための勉強法
(4)脳科学&心理学を応用した成功成長スキル
(5)↑そのための情報・スキル・戦略を効率よく入手

実業家兼投資家として30歳後半までに株式投資と不動産と会社経営の3つで、資産5億円を手に入れてた(略歴は以下参照)、最速FIREを目指す方法を紹介。「株式投資」「米国株」「日本株」「投資信託」「つみたてNISA」「ETF」「資産形成」「億を稼ぐ思考法」「そのための脳科学と行動心理学の上手な使い方」に特化したチャンネルです。

◉上岡正明の生い立ち
この番組は、私の専門分野であるMBA(情報工学)、認知脳科学、発達心理学の科学的根拠に基づきながら、「スキル」「成長」「富」の3つを最短で手に入れる【高速ルート】を、皆さんと一緒に見つけていこう、といった趣旨のゆる~い番組になります。

じっさい、僕は3歳で母親を失い、小学校から家出を繰り返してきました。しかも、警察に保護されるまで誰も探しに来ない寂しい幼少期でした。さらに、大学受験にも失敗。その後も電気・ガスを止められた東京元住吉のボロアパートでサバイバルするなど、10代、20代は苦労の連続でした。社会の最底辺でずっともがいていたわけです。

そこから、会社経営者や株式投資家、不動産オーナー、ビジネス作家やテレビ脚本家、さらには大学客員講師や東京都中小公社講師として地位や資産を築くことができました。
自慢話のように聞こえるかもしれませんが、そうではありません。そこに至るプロセス、原理原則は誰でもできて、とてもシンプルだということに気づいたのです。

その原則とは、次の5つです。
1.学び続けること
2.継続すること
3.失敗を恐れないこと
4.行動しながら改善すること
5.脳科学と心理学による「原理原則」に基づいた科学的アプローチをすること

この番組は、富を築いて小金持ちになる最短ルートが、全て同時に、しかも独学で手に入るように構成されています。詳しいプロフィールは公式サイトにも掲載していますので興味がある方はぜひご覧ください。それでは、今日も高速でいってみましょう。高速でゴー!

◉この番組の使い方
成長や成功を高速で手に入れるには、インプット2割、アウトプット8割が原理原則です。それほど難しいことではありません。狙ってから撃っていては、人生終わってしまいます。撃ちながら走り続けわけです。
熟練の兵士は狙っていては作戦が成功しないどころか、仲間さえ守れないことを知っています。スマートに構えるのは、映画の中だけ。彼らは撃ちながら走り続けます。それが一番、成功確率も仲間の生存確率も高いことを知っているからです。
この番組でインプットとしたら、ぜひ今日からアウトプットしてください。皆さんの成長や成功、起業や資産形成につながるアウトプット方法は番組でも詳しく紹介していきます。

■免責・注意事項■
当該チャンネルで提供するコンテンツや動画の正確性などに対して情報提供者は責任を負いません。利用者が当該情報などに基づいて被ったとされるいかなる損害についても情報提供者は責任を負いません。

■お問い合わせ■
運営事務局へのお問い合わせはこちらにてお願い致します。
pr@frontier-c.co.jp

#経済 #金融 #日本株 #米国株 #株式投資 #資産運用

42 Comments

  1. ちゃお!ついに三國志まで!同世代としてはたまりませんね。そろそろ関羽、張飛、趙雲、馬超、黄忠も登場ですね😆

  2. 相場のリズムから考えると下なんじゃないかと思いますけど・・・ね?
    ここから(前)新高値を取りに行くにはエネルギー不足なような気もするんですけど・・・。

  3. ヨコヨコ
    6月下がるってメディア情報あるから
    GW辺りで棒落だね

  4. 静観されるんでしょうか?それじゃ、結界師でも陰陽師でもないですよね?(草)先生の力で上げてほしいな~(草)

  5. いつもお忙しい中、配信ありがとうございます。
    しばらく様子見です。少しまた寒いですね。体調ご自愛下さいませ。

  6. 投機的には日本は上がるかもしれないが基本落ち目だと思う。少子化、糞みたいな増税と利権、その他etcまぁ日本が盛り上がる理由のが少ない。

  7. この期に及んでまだ上がると思ってる人が5割もいるという事に衝撃を受けました。

  8. ここまでら海外に売り込まれたこと、ドルベースの日経平均は上がりそうなチャート、
    GPIFがそろそろ買いに入るかな、と上目線です。

  9. イヤホンつけて買い物しながら拝聴しておりましたが、ジョニーのとこで吹いてしまいました😂w

  10. よくわからない相場の時はデイトレ、分かりやすくなったらトレンドに沿ってスイングするのみ!

  11. 零式懐かしいですね…
    バッドエンドしかなくて絶句した記憶あります。
    ラストで何が起こったのか今でも理解できないです…。

  12. 海外と個人の売り買いを見ていたら個人は海外の後を追っかけてる感じなので
    決して反対売買してるわけではないよ。
    見事にその週が反対になっているのは海外投資家が個人の注文状況を把握している事にある。
    これの犯人は証券会社だと思うけどな・・お得意さんがどちらかといえば答えは出る。

  13. 危機に慣れてきて個人投資家の危機管理能力バグってるんで、またすぐ楽観して上げ予想。その後弾けて下落。

  14. 2023年は米国の不動産ローンの4000億ドルの借り換え@米国地銀があるそうで(モハP)、金融危機のため銀行監査が5/1まで行われることも合わせて考えると、米国の不動産バブルの崩壊に繋がるかもしれませんね。(金融危機は不動産バブル崩壊の予兆かも)それが、4月~5月にくるとか。。(笑)

  15. 海外投資家が3月第一週までずっと買いまくり。3月第二週で日経平均株価高値圏で来たから利確した。私もあの週に利確したよ。そしてたまたまのショックなだけでは😊?兼業&上がるかな?のそもそも仕込みの残った含み損の持ち株見たら総額損失は5%以内で逆に驚き。🤔?実は株デビュー3ヶ月。父や祖父はバブル崩壊、リーマンショック、コロナショック経験者。買いマシマシして爆裂に😅🤗🤯見習って今回勉強と思って見てます!海外投資家は日本株の三分の一ですよね?だから日本株高値圏来たから先ずは利確。でたまたまショック→金に。又は米株下がり埋めた?→なんかの上がるどこかに?
    資金移動しまくり〜❤

    リーマン下落は来ないよ。各国勉強したから。は私見。

    今思うのは、ユーチューバーの声で右往左往が出てる?ってなんだか遠目で見てます!

    勉強になります!

  16. 権利落ちの後は、上値が重い感じになりそうに思えますが、日本の株式は恐らく、鉄鋼が上がるのかもしれないですが、銀行株はまだ売られる気がします(そろそろ、4月頃には落ち着いてくるのかもしれないですが、その時でないとわからないですね)。 ただ全ての株価が下がるとは思えない気がしていますが、その時にならないとわからないですね。 ただグロース株のETFを見ると長期で持つ場合には良い買い場かもしれないですが、少しづつ買っていくと良さそうに思えます。

  17. 楽しく見れました。ありがとう。リセッションを想定してドル建て石油ベア2倍に突っ込んでいます。

  18. 今、まさに変動のど真ん中なのですね。今後の動きにエキサイティングしながら、
    良いタイミングをしっかり待てるように頑張ります。
    今後も解説のほどよろしくお願いします。

  19. 日足チャートだと下値を切り上げて上がる感じですか、下がると思います。

  20. スイスの事もあるがWBCのおかげで外国人の買いが入ってなんか上がる気がする。

  21. 結界とかいうから十数年ぶりに妖星伝引っ張り出してきて読んでるよ。
    相場が大きく崩れる時は、きっと満天星つつじが咲くのだ。。。なんちゃって
    暗闇の中の光をどう表現できるかで作家の力量が分かるね。忍者月影抄しかり、神州纐纈城しかり。。。。

  22. 救急車!またか!
    上岡さんは、やっぱ持ってるね。
    ジョニーWWWWW
    下げ目線が正解ですよね。しかし高橋ダンにバフェット太郎W もうね話がめちゃめちゃw

  23. 経済は消費者の懐具合で決まるので、失業率急上昇でリセッション来ると思う。ただまだコロナばら撒きマネーがあるので延命してはいるがね。

  24. 米国では次から次へと財務内容が悪い銀行が売り込まれ預金の引き下ろしが起きています。
    更にその火の手はIT企業、不動産業、他に広がっています。
    米国がQEに舵を切ったので大暴落は確定的でしょう。
    リーマンショックの時もQEを始めた時から大暴落になっております。
    インフレが治まっていないのにQEを始めたのは大変な事態になっているからです。

  25. 鬼門と裏鬼門って軽くディスってますよねw