サッカーからビジネス、そしてコンディショニングまで
私自身も学びながら、動画を作っていきたいと思います!

是非チャンネル登録よろしくお願いします。

◆鈴木啓太(サッカー日本代表/経営者)
Twitter:https://twitter.com/keita13suzuki

◆鈴木啓太が代表を務めるAuBの商品に興味がある方はこちら。
https://aubstore.com/
https://www.instagram.com/aubinc_official/

◆AuBや腸活についての最新情報などをお届けしています。 
メール https://aubstore.com/pages/newsletter2209
LINE https://lin.ee/9vRQEto

◆YouTubeのお問い合わせは、こちらにお願いします。
https://aub.co.jp/enquiry/

◆衣装提供
illbe

▪︎instagram
https://instagram.com/illbe.official?igshid=YmMyMTA2M2Y=

#鈴木啓太​ #田中達也 #アルビレックス新潟

50 Comments

  1. 達也年取っても顔変わんないなーw
    自分にとっての青春だよ、達也は

  2. ドリブラーのイメージ。あとは両足からの強烈なシュートも印象的です。

  3. 今の簡単に移籍出来る時代だったら
    ブンデスやらリーグアン移籍して
    普通に活躍してたろうなぁ

  4. このレベルの選手でも謙虚・謙遜されてる感じで人柄の良さが出てるね。

    1年時の選手権でも帝京の秘密兵器で、準決・決勝までできれば温存しておきたかったって
    古沼監督もなんかのインタビューで言ってた気がする。

    2年時の選手権は田中達也 無双で、田中達也 のドリブルか、カウンター気味に矢野へボールを出すくらいしか
    チャンスは生まれなかったよ。

    3年時は大怪我明けで、都大会で敗退は仕方ない。

    2年時の帝京の田中達也、 3年時の国見の大久保嘉人は
    あの頃の高校サッカー選手権 屈指のスターだったよ。

  5. 達也ーー!
    2003ナビスコ決勝 雨の国立 左から2枚かわしてニアぶちぬいたミドル
    生で見たよ一番好きなゴールだ

  6. サッカーでドリブル禁止とかする監督が神様なわけない。

    と、今なら考える。

  7. 達也エメ永井のTENトップはロマンに溢れてた
    3トップ3人とも高速ドリブラーなんて後にも先にも無いんじゃない?

  8. ついに田中達也が登場!🎉
    同世代の私からしたら高校サッカーの象徴はブカブカの黄色のユニフォームを着た小さなドリブラーでした。
    大久保と双璧でA代表から海外も十分に行ける存在だと思ってましたが、あの大怪我が…
    槙野と同じくらいの陽キャで普段はお喋りが止まらないって噂もあって、続編楽しみです!

  9. 田中達也はなんであんな左足でも強力なシュートを打てたのだろう。そして遠目からでも左右問わずほぼシュート打ってたのは誰の影響なのだろう。

  10. 同い年のスーパースター!!
    TV見てましたよ!!
    帝京でまさに自由にプレーできる選手として紹介されてたの覚えてます

  11. いや~待ってました!浦和レッズでも、大好きな選手!!
    実際に一緒にプレイをする機会があり、とんでもなく早くてうまかったのを強烈に覚えてます❗

  12. 高校サッカーのレジェンドの一人ですよね。高校サッカー部の時、田中達也さんのプレーを間近で見ようと西が丘での帝京の試合を観戦しに行ったのを思い出します。

  13. かつてのサッカー関係者が田中達也氏と同じ歳で山口県出身なんですが『次元が違う』と田中達也氏を称賛してました⤴️⤴️実際1999年西が丘でイギョラ杯を観たときに半端なく速かったし海外に行っても良いくらい当時のプレーに衝撃を受けました👀‼️

  14. 数ヶ月前にコメントしたものです。そのコメントが実現されてすごく嬉しいです!啓太さんありがとうございます😭

  15. 田中達也選手が歴代サッカー選手の中で1番好きな選手です。鈴木啓太や長谷部などこの時の浦和レッズが1番大好きでした。
    啓太とは同年代なのでいつか出てくれないかなと思ってたので出てくれて本当に嬉しい🥹

  16. 田中達也シリーズありがとうございます。今も一番好きな選手です。達也が決めた雨の日のナビスコ決勝でのレッズ初タイトルは現地観戦でしたが、忘れられません。

  17. 子供の頃の憧れで、よくプレーを見て参考にしてました!指導者としてのご活躍も期待してます!

  18. 田中達也は大好きでした!
    でもこの帝京の監督の話はガッカリです!ホントに昭和の悪しき風習というか、いろんな子たちの可能性を潰してたんだろうなって思います!

  19. 大好きな選手(^-^)ワンダーボーイと言ったらこの人😊怪我がなければドイツのワールドカップ⚽杯にも行けたと個人的に思っています。😊

  20. 新潟で京浜東北線が1つになった!
    マリノスの松橋監督、レッズの田中達也アシスタントコーチ。
    感慨深い。

  21. 啓太×達也。(敢えて馴染みの呼び方で)
    一番見たかったお二人の対談!!胸熱過ぎて感動しています!!
    ありがとうございます!!

  22. たっちゃん!!!!!!!
    埼スタで初めて見た時から移籍後コーチをされている今でも、ずーーーっとファンです。
    移籍時のコメント、忘れられない。DAZNやネット記事で新潟の田中コーチを見かけた時は、いつも心の中で拍手してます。ブーイングはしません。約束守ってます。
    これからも、ずっとずっと応援しています。

  23. 好きな選手だったので、めちゃくちゃ嬉しいです😊

  24. 小学生の時人生で初めて好きになった選手。ナビスコ決勝のゴール、東アジア選手権の代表初ゴールは一生忘れない。