サブチャンネルの登録はこちらからお願いします↓解説動画や評価値放送等を行っています!
https://www.youtube.com/channel/UCK0wAeC3b98fmW65BUTQKdg/featured
主催:日本将棋連盟
共同通信社
第48期 棋王戦コナミグループ杯 五番勝負第四局
先手:渡辺明 棋王
後手:藤井聡太 竜王
戦型:角換わり腰掛け銀
藤井竜王vs渡辺棋王の対局。封じ手予想。初心者、級位者の方にも分かりやすい解説を心がけます。
オススメの関連動画はこちら
※祝!60万再生突破! 当チャンネル一番の人気動画です
【大事件の真実】10手で終局した伝説の一局の裏側がヤバすぎました・・・【削除覚悟】
【大事件の真実】藤井聡太が瞬殺した将棋の裏側がとんでもないことが判明しました・・・
【敗因不明の名局】藤井聡太二冠、王位戦第2局で奇跡を起こしていた事が判明しました・・・
【観る将・将棋チャンネルへのご支援】
当チャンネルへご支援頂ける方がいましたらとても嬉しいです(*^_^*)
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/30PN5BVZJI9S2?ref_=wl_share
↑こちらのリストからご購入頂きますと私の元に届く仕組みとなっております。
【当チャンネルのスポンサー様(メンバー)募集中!】月/490円(※解約はいつでも可能です)
https://www.youtube.com/channel/UC3VFbvL-f0fglcz_MiyBvPA/join
ささやかながら以下の全てがメンバー特典として付与されます↓(メンバー登録後に自動的に付与されます)
・突発的に行う、藤井聡太先生の祝勝会や雑談(将棋界をテーマにしたもの等)のライブを、メンバー限定で後から広告無しで見返せます!
・メンバー限定バッジ(登録後に自動的に付与されます。バッジは継続につれてどんどん進化します。動画やライブにコメントの際にバッジが表示されます)
・メンバー限定の絵文字(登録後自動的に使えるようになります。オリジナルの観る将スタンプで動画やライブにお気軽にコメントして下さい(*^_^*))
・メンバー限定コミュニティの閲覧(メンバーの方だけが限定で見れるコミュニティを閲覧、投稿できます)
是非、メンバーの加入をご検討ください!
好きな棋士(※敬称略)
藤井聡太 羽生善治 豊島将之 佐藤天彦 伊藤匠 等々
好きなチャンネル(※敬称略。閉鎖済みのものも含む)
元奨励会員アユムの将棋実況 将棋BARチャンネル ケイの将棋実況 たんたんチャンネル 将棋ニュース速報 nanami mizuki 徹底解説!将棋の定跡 等
※このチャンネルは将棋ファンであるAが運営しているチャンネルです。企画、編集、サムネイル作成等その他大まかな作業は全てAが行っております。話し手のみ、トーク担当のKが行います(Kは雇われた声優という扱いです)
18 Comments
渡辺名人には名人戦では盤外戦術を駆使して是非とも防衛して欲しい
伊奈めぐみ先生も動員して藤井竜王の動揺を誘うような際どいインタビューをさせるくらいやっても良いと思う
サイキョウ
藤井新棋王、強すぎますね。続く名人戦も楽しみです。
四4角で評価値イーブンに戻りましたがその後の感想戦でこの時点でもう渡辺棋王に攻めの決め手が無く、受けも難しいという結論になっていました。将棋は本当に奥深く訳が分からないものだとこの一局で強く思いました。突破口はあったのでしょうか?
名人戦はフルラウンドまで持ち込まないと渡辺名人は苦しいかな。
わかりやすい解説いつもありがとうございます!
終盤、渡辺棋王の猛攻が続き、ジリジリさせられる展開でしたが、藤井竜王が決め手を与えず勝ち切りましたね。直ぐに名人戦も始まり、楽しみが尽きません!
これからも、ずっと解説続けて頂きたいです!
評価値互角のまま残り時間がどんどん無くなる展開のなか、ここいちばんはやっぱり負けない!藤井6冠おめでとうございます🎉
いやーこれはこれは、藤井竜王のお見事な自陣の守りでしたね。91手目で敵の騎馬武者に角を取られるも、92手目で同銀とし、いち早く王の退路を確保する。110手目から、敵の城壁の前に騎馬軍団を整列させ、たまらず飛びかかった歩兵の隊列の乱れ、城壁の崩れを見逃さず、俊敏に銀の精鋭なるスナイパーを送り込み、一瞬にして敵の玉の首根っこに短刀をつきつけて、いざお覚悟あれ!!と。 中盤までかなりの慎重な差回しに、ひょっとして怖気付いたのでは?との不安を抱くも、いやはや、老婆心でござったわい。アマ五段、有難うございました。
ついに藤井聡太六冠誕生ですね!
3ヶ月後は藤井聡太七冠になるのか?
これまですべてのタイトルを藤井聡太六冠に取られ続けてきた渡辺名人が意地を見せるのか?
これはもう、他棋士が一丸となって藤井包囲網を敷かないと全部獲られちゃう。何年もその状態が続くぞ。AIエンジニアに協力を仰いでもいいと思う。
タイトル6冠、一般棋戦4冠で計10冠
あの時、関西奨励会で見つけた少年は
とんでもない怪物でした
嬉しい、本当に嬉しい
棋士の人たちにとって一冠ですら、棋士生命の中で取れるか取れないかで終わるのに、藤井棋士は六冠も制した。おめでとう。あと二冠で八冠の全冠制覇となる。当に異次元の強さだ。勿論、全冠制覇も期待したい。恐らく10年以上は藤井1強時代が続く予感がする。さて、そうなると、誰が藤井棋士を脅かすのだろうか?そうした楽しみもあるだろう。
王座戦が1番の難関ですかね
6冠おめでとう! 解りやすい解説有り難うございます。いつもながら、鋭い間合いを見切る剣豪のような攻め。観ていて小気味良いです。
終局後、淡々とした態度が可愛い😅ほっとした☺️
あと名人・王座