#金色のガッシュ#5ch反応集#ゆっくり#まとめ#漫画#アニメ#考察#ガッシュ2

チャンネル登録お願いします!↓
http://www.youtube.com/channel/UCa6cEmwXAUJrUVJzEPEXCLw?sub_confirmation=1

引用元:金色のガッシュ!! /金色のガッシュ!! 2 雷句誠

35 Comments

  1. これ確かにクリアでさえ連続使用でシン2つは消滅で最終のセルノウスも人格乗っ取りに弾数制限ってデメリットがあったしガッシュは他の魔物の力もあってデメリット無しだったから事実上作中でひとりだけシンのデメリットが無かったし
    デュフォーからも頭がいい部類に認定されてるのが伏線だった説

  2. シンポルクはね、敵でも味方でも強すぎるからね
    ナーフするしかないよね

  3. 次はティオと恵っぽいよね。
    恵は現在もアイドルなのかな?
    なんにしても楽しみや

  4. 警官隊から見たら病院で暴れた獣が女の子を襲おうとしてるようにも見えるからそりゃあ即射殺已む無しだよなぁ…とは思った

  5. 第1の術としてはめちゃくちゃ強いけど、接触できる強い生き物が近くにいないと胴体デカくするだけの術だし、敵魔物をコントロールしたとしても術まで使わせれるかが現状わからないから本当に相性のいい術だったね
    ただ、洗脳系の術を上書きできそうだからこのまま術が維持出来るなら仲間に出来る可能性もありそう

  6. 次回、フォルゴレからサイフォジオの結晶を渡されて、「清麿、いい機会だし恵のところに帰ってやったらどうだ」「そうだな最近会えてなかったし」という会話を始めてガッシュとキャンチョメが疑問符を浮かべるが、その後清麿の話を聞いて驚愕の表情を浮かべる、という感じのシーンで終わったら最高。

  7. 清麿の不安だったキャンチョメが不安0になるどころか頼りになるほど存在になっている。
    次回は清麿たちは軍隊に監禁されそうな予感だな、その時はアポロに助けを求めるしかないと思う。
    その後、清麿とフォルゴレ達は効率的にばらけて仲間を集めるかそれとも戦力強化のため当分の間一緒に行動か。
    次の仲間は一番近いフランスにいるシェリーか、サイフォジオの伏線もあるから恵か、戦力を一気に上げるために一番かつてのパートナーが集まっている一旦アフリカ大陸に戻るか。

  8. さすが「シン」使いこなして
    デュフォーにある程度褒められてただけあって

    すごいなキャンチョメ

  9. シンポルクをコントロールできる特別な脳なんだよ
    このセリフゾっとしたわ
    デュフォーが冷や汗かく訳だわ…

  10. 清麿→アントカ無しでも元から本の持ち主としてはトップクラスに強い(知恵は5指)

    フォルゴレ→パートナーとしては トップクラスに色々頑丈な上 相当強い(特殊な力を持たないパートナーとして見た場合 最上位)

    ガッシュ→王 勝者(生身でも そもそも強いし色々できる ただし自前の「シン」なし)

    キャンチョメ→戦い方が明らかに上手くなってる上 「シン」の元保持者(ガッシュの次に戦闘描写多い上 完全に信用できる仲間)

    すでに強すぎでは?

  11. デュフォーのキャンチョメに対して言った、お前は他の奴らより頭がいいなみたいなセリフはこう言う事だったのか?

  12. この話を見る前:シン・ポルク盗まれたけど、相手が使ったら詰んでしまう…
    この話を見た後:相手がシン・ポルクを使っても制御出来ず暴走。悪い想像や自分へのダメージを想像してしまい自滅しそうになるのを、二人に助けられるみたいな事になるのかね。もし、特別な脳の持ち主しか扱えない術なら、バオウ並に選ばれた者しか扱えない術という事か

  13. モポルクの一頭身は
    複数の構造の違う身体を操るために脳を肥大化させるのと大きな口で相手を取り込見やすくするためなんだと理解した

  14. とりあえず、現状、術は
    ガッシュのように付箋を置いてそれを開放するパターン

    キャンチョメのように無の状態から
    新術出すパターンだな。
    でも、両方とも魔本がないと無理だけどそこをどうするんだろう

  15. 恵で思い出したが、考えてみれば清麿って独身なのかな?
    年齢的に結婚しててもおかしくないし。
    恵やスズメとの関係性がどうなってるのかも、地味に気になるんだけど

  16. キャンチョメの頭が肥大するのは相手をキャンチョメ化させやすくなるのがメインだと思うけど。顔が大きくなって脳も大きくなってシンポルクを操れる脳の演算力もあがるとかない?

  17. レビーの性質がキメラだからモポルクの性質がタロウザになってるって言うの見てすげぇ納得したわ。あっちもめちゃクソ脳味噌に負担掛かってたし本質が優しさなのも共通項で両者ともに「特別枠」である…

  18. この動画見て思ったけどフォルゴレ、ハイロスから離された時しっかり着地してるから身体能力の高さがおかしい事が分かる

  19. 恵・ティオ組は助けに来るパターンが好きだからそっちを期待したい
    問題は呪文をどうするかだけど成長した恵なら瓶の1つぐらい生身で奪えるやろ

  20. キャンチョメはデュフォーから頭いいとは言われてたが、まさかそれが伏線だったとは……

  21. シンポルクを満足にコントロール出来る奴はそうそう居ないから奪われても絶望的ではない(フラグ)

  22. ホント、モポルクは1で登場させなくて正解だった。見かけなどに騙されて、ほとんどの敵は対応しきれずにやられていた。

  23. モ・ポルクの頭デカいデザイン正直ネタに走ったのかと思ったけど、シン・ポルクを制御する特別な脳を更に脳肥大化させて体積増やして制御性能アップに特化した姿だって納得したら確かにあのデザインが模範解答だったと思うw

  24. むしろあの説明的にシンポルクあの内容で結構自分で考えて処理しなきゃいけない部分多いのかよ……

  25. ウマゴンはやく出てほしい…
    成長して喋れるようになってるのかメチャ気になるんだ…

  26. ガッシュの助太刀が敵を倒した後で、敵撃破自体はキャンチョメ&フォルゴレでこなしたの最高すぎる。

    合力が味方も使えますとかなったら、死んだ魔物の術の結晶とそのパートナーが合力して仇打って死亡とかやりそうで怖い。
    ウォンレイ&リィエンとか適任すぎて怖い。

    敵さん、死んだ人間をカードに出来るなら、ルーパーの息子とか、ナゾナゾ博士の息子とかカードにして、さらにそのパートナーだった魔物の術の結晶持たせて、それを本人たちに倒させるみたいな曇らせマッチアップ期待。

  27. やっとガッシュとキャンチョメが再会出来て良かった。お互い心強い友達ですし。コンソメのことも話さなければなりませんね。新術をすぐに使いこなすキャンチョメとティオの術を取り戻したフォルゴレ凄い‼️フォルゴレたちの騒動全国ニュースに鳴りそうで、ガッシュの友達の魔物のパートナーたちが登場するのも近くなりそう。

Exit mobile version