驚異的な上り3Fを記録した2021エフフォーリア、2022イクイノックス…では天皇賞秋史上 最も末脚が速かった馬は誰なのか!?データを集計しランキングにしました。 詳細はこちらをご覧ください。 #イクイノックス #エフフォーリア #ヘヴンリーロマンス #名馬G1天皇賞競馬馬場良 15 Comments なんくる 3年 ago 実はフィエールも1位だよね。 たもとき 3年 ago 勝ち馬以外も含めればハットトリックが32.6で1位ですね。 Barbara Patrice 3年 ago 上がり32秒って…昔の馬場なら脚いわしとるなぁ~? スーパーフェリオ 3年 ago 上がり3ハロン32と前半1000m通過が57.4を含めて2022の秋天は後世に語り継がれる名レース Chitose classic 千歳クラシック 3年 ago これだけ速い上がりでも故障しない。東京競馬場の馬場管理は世界一。 ハコテン 3年 ago ダビスタ世界なら25秒台とかザラゲームだからこその現実との乖離よ AYSSMAIL 3年 ago スズカが逃げてたら、ヘブンリーロマンスでさえ、2.3秒くらいしか縮められない あの大逃げに2秒(12馬身)差でついていくのか…詰んでるな脚無くなりそう mタカオ 3年 ago イクイノックス(解せん) 内藤康信 3年 ago なんでツルマルボーイが、入ってないの? キクコ 3年 ago 強かった時のエフフォーリア! ゆるくゆる 3年 ago イクイノックスの上がりをもってしても未だ更新されてないトーセンジョーダンのレコードなに………?? ジェニュイン 3年 ago ヘヴンリーロマンスを久々に聞きました(^^) ゴルシ。 3年 ago トーセンジョーダンは? ぐーたらぱんだ 3年 ago こういうのってなんで上がり3 ハロンなんやろう。直線って長くても500m切るぐらいなのに まっすー 3年 ago カンパニーおじさんクソ強くて草
15 Comments
実はフィエールも1位だよね。
勝ち馬以外も含めればハットトリックが32.6で1位ですね。
上がり32秒って…昔の馬場なら脚いわしとるなぁ~?
上がり3ハロン32と前半1000m通過が57.4を含めて2022の秋天は後世に語り継がれる名レース
これだけ速い上がりでも故障しない。東京競馬場の馬場管理は世界一。
ダビスタ世界なら25秒台とかザラ
ゲームだからこその現実との乖離よ
スズカが逃げてたら、ヘブンリーロマンスでさえ、2.3秒くらいしか縮められない
あの大逃げに2秒(12馬身)差でついていくのか…
詰んでるな
脚無くなりそう
イクイノックス(解せん)
なんでツルマルボーイが、入ってないの?
強かった時のエフフォーリア!
イクイノックスの上がりをもってしても未だ更新されてないトーセンジョーダンのレコードなに………??
ヘヴンリーロマンスを久々に聞きました(^^)
トーセンジョーダンは?
こういうのってなんで上がり3 ハロンなんやろう。直線って長くても500m切るぐらいなのに
カンパニーおじさんクソ強くて草