田中将大選手がWBC日本代表に落選しました。坂本選手や柳田選手が出場辞退を表明した一方で、田中選手が成績不振にも関わらずWBC出場意欲を示していた”本当の理由”は何だったのでしょうか?
大谷選手の二刀流でのメジャー挑戦に対して田中選手は”ある言葉”を贈っていますが、そこから田中選手の想いが読み取れます。

■関連動画
【大谷翔平】柳田悠岐がWBC出場辞退!直後に韓国が放った”本音”がヤバすぎる…「最強侍Jで大谷と共闘したかったけど、正直●●なんです」

大谷翔平とのWBC共闘を熱望するヌートバーが漏らした”本音”が激アツ!侍Jの秘密兵器を口説いた大谷&水原一平コンビに拍手喝采【海外の反応】

【大谷翔平】WBC日本代表30人正式発表!米メディアが警戒する侍Jスタメン&先発ローテ予想がヤバすぎる「日本のスターはオオタニだけじゃない」【海外の反応】

【悲報】田中将大、WBC日本代表入りを辞退【2ch,なんJまとめ,なんG,5ch】
https://youtu.be/1XKdPH12Fxg

【嘘つき】WBC田中将大さん嘘がバラされる【なんJ反応】【プロ野球反応集】【2chスレ】【5chスレ】

#大谷翔平
#田中将大
#WBC

40 Comments

  1. びっくりしたよ田中将大が代表辞退したのかと思ったじゃないか、選出もされてない選手の事WBCの話題にするんじゃ無いよ。

  2. マー君は161億ももらっているし、年齢には勝てないよ☺️肘の為にも無理しないで今シーズンを頑張ってね。応援しています。

  3. ん~~田中マー君漏れは残念です。今でもメジャーでもまだできると思うんだけどね。ヤンキースに拘らなければだけど。なんだかモッタイナイ。

  4. 田中は素晴らしい才能を持つ投手だった。皆さんにもしっかり覚えておいて欲しいことは、彼が高校時代に甲子園優勝を目指して肩や肘を酷使してきたことである。だからヤンキース時代にはすでに変化球投手になっていた。高校時代に肩や肘を酷使していなかったら、あの才能があれば、今でも剛速球投手として、そしてヤンキースのエースとして大活躍していただろう。投手を酷使する高校野球の監督は批判されるべきである。地区予選、甲子園の大会日程に余裕を持たせなければいけない。

  5. 田中選手にはトミージョン手術を受けてほしかったが、体は本人の意思のみで管理するもの。
    現在の体で最善の結果を目指すことを応援しています。

  6. そら、田中か大谷選手か現役実力能力どう考えても大谷選手が選出されるし、また日本の野球ファンが誰もが認める国宝の大谷選手の方が勝算が有りますしね。
    現に準々決勝のイタリアに勝利出来ましたしね!他の今回の選出メンバー達も人間的にも実力も素晴らしいプレーヤーですよ‼️😊

  7. 田中将大登板日はなぜか
    楽天打線の援護のない日多い3年間だったからな。防御率とかWHIP見たら分かるよ。内容は悪くなかったはず

  8. 野村克也監督がまだ若く生きておられたら
    どうつぶやくんですかね~
    過去は素晴らしくても
    何のスポーツでも進化します
    今の田中投手では
    無理かと思います
    もう過去は戻らないのです
    今季プロ野球で結果残さないと
    まだまだ老け込む年齢ではないですよ
    今季侍ジャパンレベル高いので
    去年のあの結果では無理ですね⚾

  9. 若手の選手を使う方が 見込みはあるよね!
    田中選手がいくら成績を上げてきたとは言え
    戦力にならないと思う❗️😅

  10. 防御率3点前後で何故不調という事になるのか全然分からないんだけど

  11. 全盛時の田中投手を
    望むのはもう誰が視ても無理でしょう。
    日本でのペナントレースで良い結果が出ます様に!!
    200勝もかかっている事だし。
    復活期待してます。

  12. 残酷だけど過去の栄光は関係ありません。マー君は好きだけど、この内容は意味がないかな。

  13. 田中は終わってるよ。あんな球、日本球界でももはや通用しない。国際大会に出た時も、欧米のパワー打者にタジタジだったのを覚えている。

  14. 田中は必要ないから早くアメリカに帰ったほうがいと思います

  15. マー君34歳。ダルビッシュ36歳。パドレスから6年契約の142憶円は凄すぎる。野球への取り組み方が違うのでしょうね。球団はよく見ています。

  16. マー君も齢重ねたというだけ。野村楽天時代も奪三振積み重ねたかと思うと故障したりがあったから、とうぜん完全超人の身体というわけじゃない。マー君神の子、普通の子。これまでよくやってきたよ。

  17. マーくん本人は落胆してるだろうけど、結果は結果として潔く受けとめ、代表チームを応援して欲しいと思う。
    そのような状況下においても、日米通算200勝の偉業達成まで残り10勝を目標に今シーズンのペナントで奮起してもらいたいな。
    楽天ファンじゃないけど、個人的に応援してます!
    余談だけど、坂本は代表に選出されず良かったと思う。
    もし彼が選ばれたのなら、少なからず日本を応援する側が複雑な心境に陥ったであろうと思う。

  18. 今思えば、田中選手には悪いが世代交代で選ばれるタイミングではなかった。古株はダルビッシュだけで充分だったからだ。

  19. 創価学会員が、先発にこだわったからだろ。。。。黙れ田中将大。

  20. ベテランで出てるのはダルビッシュだけ。世代交代だけどベテラン1人入れて継承もしたかったってところでしょう。

  21. 田中マー君はWBC出場は年齢的にもう無理でしょう!楽天に帰って来ても結果がすぐれません。全盛期時代のボールの切れも無く現在は大リーグにも復帰は無理でしょう。WBCは必ず勝てる投手を選ばないと負ければ終わりです。過去は過去です。

  22. 監督とコーチ陣の思い描いてたビジョンに入らなかった、、。
    他の監督やコーチ陣であれば選出されてたかもしれません。
    マーケット的にもお客さんは「メジャーリーガー」を見たい
    と言うのもあると思います。