60歳から年金を増やす方法とは?
国民年金の任意加入と付加保険料
について、また年金額がどれだけ
増えるかについても説明します。
いつもご視聴有難うございます。
チャンネル登録お待ちしています!!
http://www.youtube.com/channel/UCH9H68su8eyLzMm0etfqvHw?sub_confirmation=1
————————————————————————————————————
◇おすすめ関連動画◇
老後生活 皆さん 年金いくら貰っているか?聞いてみました!
年金収入「211万円の壁」が生む天国と地獄とは?
老後破産 60歳以上でも!平均貯蓄額の真実?
老後破産 退職貧乏夫婦への罠4選!退職金持ち夫婦になるには?
老後破産 退職貧乏父さんのハッピー退職のための年金戦略
#年金 #60歳から年金増やす #国民年金の任意加入
 
						
			
2 Comments
私の妻は60歳から未払い分と追加分を支払っています。妻が63歳から追加分を国民年金基金に切り替えました。
妻の国民年金は満額(78万円)になり、追加分 年7000円くらいと国民年金基金23000円が増えます。
未払い分と追加分+国民年金基金で、年12万円UPです。
それと、妻の国民年金は3年繰り下げをして、約19万円UPの予定。
昨年、年金事務所に電話して聞いたら未納分40万以上でしたっけ?3年4ヶ月ぐらいありました😅確か💦