WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)初の全勝優勝で、3大会ぶりに世界一を奪還した侍ジャパン。球場のロッカールームにはシャンパン100本やビールなどが用意されました。
栗山英樹監督:「世界一の侍!最高!」
チームを牽引したメジャーリーガー・大谷翔平選手(28)とラーズ・ヌートバー選手(25)。
ラーズ・ヌートバー選手:「(Q.今の気持ちは?)信じられない、やったぜベイビー」
村上宗隆選手(23):「(Q.世界一のシャンパンファイトは?)最高です。気持ちいいっす。めっちゃ気持ちいい。シャンパンファイト。師匠!アベックホームランだ、きょう。一緒に掛けよう。最高です。翔平!翔平!」
大谷翔平選手:「(Q.どうですか、世界一のシャンパンファイト?)最高ですね」
皆でつかみ取った世界の頂点。侍戦士がピョンピョン跳ね、美酒に酔いしれました。負けたら終わりのプレッシャーから解放され、柔らかい笑顔を見せる選手たち。
シャンパンファイトの最中に突然、居なくなったという近藤健介選手を探す声。一体、何が起きたのでしょうか…。シャンパンファイトの途中で一足早くシャワーを浴びていた近藤選手とダルビッシュ投手(36)が慌てて服を着替えて戻ってきました。皆そろったところで、改めて写真撮影。
そして、宮崎キャンプから約1カ月間。チームのまとめ役を担ったダルビッシュ投手が円陣の中心で「最後の声掛け」をしました。
ダルビッシュ有投手:「お疲れさまでした。宮崎から始まったこの1カ月以上、本当に最高のチームで、皆を本当に大好きです。もちろん、喜ぶ気持ちはあると思うけど、3年後、皆でまた金メダルを取りに行きましょう。おめでとうございます」
「皆で再び金メダルを取ろう」と、WBC連覇を誓った侍ジャパン。22日午後、チーム全員そろって最後の公式会見に臨みました。
大谷翔平選手:「短い間でしたけど、最高のチームで優勝できて幸せですし、全員が一つになってつかんだ優勝なので、最高の大会でした。きょうも全員で投手たちがつないできて、最後1点差で緊張しましたけど、皆がつないできてくれたゲームを最後は何とか締めることができてよかったなと」
ラーズ・ヌートバー選手:「チームの一員になれて感謝している。監督、スタッフ、チームメート、水原一平さん(通訳)にも感謝。皆のおかげでベストが出せました。サイコー、ニッポン大好き」
ダルビッシュ有投手:「皆が明るく笑顔で野球をプレーしてほしいと、最年長としてはずっと思っていたので、そこだけすごく大事にしていました」「(Q.このチームでMLBと戦ったらどの程度、戦える?)それはシーズンは分からないけど、きょうはアメリカのベストメンバーに勝ったので、優勝できるんじゃないかと思う」
吉田正尚選手(29):「僕自身も沢山の先輩方から勇気や感動をもらえたので、どう皆さんに伝わったかは分からないけど、野球をやる子どもたちが増えて、こういう舞台に立ってもらえたらうれしいなと思う」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
31 Comments
感動をありがとう🎉
エンゼルス「ほな、大谷トラウト収容やで〜」
生きる理由が出来た
3年後もダルビッシュ劇場見れるの楽しみ
心臓がギュッてなるの癖になるわ
大谷とトラウトがいるチームは強いよな
生きているうちに無邪気な
ダルさん見れたので良き☺️🍾
泣けます。
お疲れ様でした。
おめでとう
日本人で良かったー!
感動をありがとう侍ジャパン!!
ディアスなら10回は死んでる
3:58 ダルビッシュさんが「みんなのこと本当に大好きです」って言った後に誰かが小さい声で「うれしっ」って言ってるの可愛いw
中野なんかした?
とてつもない。とてつもないよ2023侍ジャパン。
ホントに感動!高橋尚成さんみてますか?ヌートバー選手大活躍しましたよ
シャンパン🍾ファイトならぬジャパンファイト👍で世界一か?🤔
ダルがいるのといないのとじゃあ、そりゃもう大違いよ😊
チェコの選手も優勝選手からサインもらったことになったわけで、これでチェコも強くなったりしたら良いなと思った。
侍ジャパンは各々みんな活躍していて良かったし、たっちゃんも一緒に優勝できて良かった!🎌
WBCでは2回目でしょ、日本は初だけど
栗山監督は選手以上に激務だったと思うし、ダルビッシュ選手は選手達の精神的な支柱だったと思う。
この2人がいなかったら、大谷選手らだけじゃチームは成り立たなかったと思う。
チーム一丸という言葉を改めて感じさせてくれたWBC。
夢を見させてくれて、ありがとうございました。
お疲れ様でした。
ダルビッシュが侍のユニフォームを着るのは……今日が最後になりそうだな?!
本当最高でした!やっぱ挑戦する姿はカッコいい!あとヌードバー豪快な飲み最高!!!!
グループリーグは
日本でやってるからな
勝って当然。😅
アメリカに優勝させるべきだった。
アメリカが優勝しなければ、アメリカの野球人気が更に低下するぞ。
なにせ全米視聴率は1%以下
村上もホームラン打ったし、大谷も最後投げたし素晴らしい大会だった。
ヌートバーと別れるのが寂しいけど、また4年後侍ジャパンの活躍を期待しています。
侍ジャパンの次はなんじゃ? 芸者ジャパンか。
こんなん、泣いてまうやん…
ちょっと前まであと数年で引退かなって言ってたダルさんが次の大会について言及してくれるのすごい嬉しいし、ダルさんに次の大会もって言った大谷さんもすげえよ
高橋選手シャンパンシャワー参加できなかったのかなc
野球は簡単に優勝出来て羨ましいな
険がない勝利者
大城は?