3月18日、近畿大学で卒業式が行われ、サプライズゲストが登場し会場を沸かせました。

 18日の卒業式には卒業生約4600人が参加。式典終盤には当日まで秘密されていたゲスト、サッカー元日本代表の本田圭佑さんが登場。エールを送りました。

 (本田圭佑さん)
 「限界を決めずに欲望を解放しろと。自分の心に、自分がどうなりたいのかをしっかり聞いて、対話してみてください、自分と」

 卒業生たちは真剣な表情で聞き入っていました。

▼MBS NEWS HP
https://www.mbs.jp/news/

▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1

#近畿大学 #卒業式 #本田圭佑 #サプライズ #ゲスト #大学 #大学生  #MBSニュース #毎日放送

22 Comments

  1. やりたい仕事ないと悲観する学生達多いけど、
    まずは土日祝日盆正月に休める職種に
    就職するといいよ。

  2. もう学生のレベルも、呼ばれる登壇者のレベルも低くなってきたな
    流石今のnippon😂😂😂

  3. まだプレイヤーとしてやり続けようとする、カンボジア代表監督として国を背負う、クラブチームのオーナーとしてサッカーの裾野を広げる、彼の行動力、まさに欲望を解放している。スゴイとしか言いようがない。リスペクト。

  4. 近畿大学は金かけますなぁ
    過去にホリエモンも出たよね

  5. どうせ死にます人は…ありがとう40代だけど、この言葉響いたよ!

  6. よく組織を辞める際に「環境のせいにしてはいけない」「環境が悪ければよくするのがお前の仕事だ」と言われてそのままの組織に残る人がいるがこれは大変な悪弊を生んでいると思う。これらの言葉はそのままでは正論に聞こえるが、これらの言葉の裏に「環境が悪いのではなくお前がダメなせいだ」というニュアンスを日本人は勝手に捉えてしまう。そうしつけられてきた。この構造は、本当によくない。組織や環境と個人は対等だという認識を持つことが重要だと思う。そう捉えれば、個人が自分で必要な環境をもっと選んでいけるようになる。

Exit mobile version