商品の詳細はこちら
★Amazonで見る1 http://goo.gl/sT3lIf
★Amazonで見る2 http://goo.gl/zgb7aM
★楽天市場で見る http://goo.gl/yomVUV
★Yahooで見る http://goo.gl/66jv4j
★ヤフオクで見る http://goo.gl/QuUcHj
★7netで見る http://goo.gl/qjdNJV
★耳で読む本FeBe http://goo.gl/U8YfEl
今回は、 クスリに殺されない47の心得 を紹介します。
クスリの9割に病気を治す力はなく、症状をしばらくうやむやにするだけです。体がちょっとでもラクになるならそれでOK?でも、クスリにはかならず副作用があり、年をとるほど、クスリの毒が体にたまりやすくなります。身の回りで「あっちが痛い、こっちもつらい」と言っている人に、聞いてみてください。クスリを山ほど飲んでいるはずです。クスリを飲めば飲むほど、痛みやつらさがひどくなるんです。もっと自分の体を信じ、体の声をよく聞きましょう。クスリから自由になって、元気に長生きするための心得を、本書でお伝えします。
前著「医者に殺されない47の心得」には、天動説が地動説に転換したようなショックを受けました。親や知り合いの生き様、死に様を目の当たりにし、自らの老化と直面している私には、近藤先生のお説はまさに天の啓示でした。なんだか妙な幸福感に包まれている私を夫が心配し、一つの説に凝り固まるのは良くないと、批判反論もよく読むように言われてきました。そして現在に至りますが、私なりの結論は、近藤先生のおっしゃることはほぼ正しいが、どうしても受け入れられない部分もあるということでしょうか。私の場合、シャンプーは毎日したく、食事は有機栽培の野菜を中心に糖質脂肪などは控えめが好きですし、ラジオ体操だけでは物足りないかな、というところです。なにより、もしガンにかかったとして無治療でがんばれるか自信がありません。意味が無いとわかっていても、どんなに苦しくても、治療そのものを生きる希望にしておられるようなガン患者の方も多く、近藤先生のように合理的に割り切れるものでもないでしょう。反論本の多くはそういう主張だったように思えます。この本についていえば、ガン患者に特定しない一般の読者向けに薬の害について書かれたもので、特に目新しい説はないのですが、まだ近藤本を読んだことのない新しい読者に読んでほしいです。特に若い人です。うちのこどもたちはもう30代になりますが、大学も出てちゃんとした職業についているのに、病気や薬の知識はCMとネット情報の完全な鵜呑みです。医療に絶対の信頼をおき、職場の検診をまじめに受け早期発見すれば、「今はガンも治る時代」などというマスコミの宣伝を信じて疑わないおめでたさ。検診で悪い数値を指摘されたら「画期的な新薬」を飲めばいいと思っているのか、生活習慣の改善にはあまり関心を示しません。若い人たちの多くがこんなものなのでしょう。近藤先生の本がこんなに売れても、医療業界、製薬業界がさほど気にしている風ではないのは、無知な若い人たちがこれからどんどんお客さんになってくれるとタカをくくっているに違いありません。こどもたちに教えたい、いや教えなければ!すぐに読ませます。
以上、興味のあるかたは、実際の商品をアマゾンなどでご確認ください。
今回は、最後までお付き合いありがとうございました。
良かったら、『チャンネル登録』をお願いいたします。
商品の詳細はこちら
★Amazonで見る1 http://goo.gl/sT3lIf
★Amazonで見る2 http://goo.gl/zgb7aM
★楽天市場で見る http://goo.gl/yomVUV
★Yahooで見る http://goo.gl/66jv4j
★ヤフオクで見る http://goo.gl/QuUcHj
★7netで見る http://goo.gl/qjdNJV
★耳で読む本FeBe http://goo.gl/U8YfEl
●Hulu映画ドラマ http://goo.gl/t7Ncnd
●トイザらス http://goo.gl/sDvEhd
WACOCA: People, Life, Style.