モンゴル帝国から日本を守った英雄「鎌倉武士団」
しかし、最近では蛮族と間違われるくらい強い&やばいと話題に

今回はそんな鎌倉武士団の本当の姿に迫ります

#2ch #ゆっくり歴史解説 #ゆっくり解説 #元寇 #食事 #弓

30 Comments

  1. 和弓の飛距離はわからんけど、威力は『もののけ姫』のアシタカの弓みたいなもので、当たれば腕や頭が吹き飛ぶくらいの剛弓だったらしい。

  2. しかも京都や鎌倉のガチ勢がまだ到着してなかったんだよな…

  3. 騎馬遊牧民に対し、妥協してようやく引き分けに持ち込んだ例(前漢と匈奴)はありますが、蒙古襲来の場合日本側の優勢(文永の役でやられてはいるため圧勝とまでは言い過ぎかもしれないが)で終わっているのは明らかです。

    ある意味遊牧民に勝てた定住民は日本人だけ?

  4. 当時の武士の常識としては一番強いのは関東(坂東武者の楽園・幕府)か畿内(まともに治められる時点で天下人)で戦国辺りでもその認識はあまり変わってないというね
    どんだけ最強国家であろうが「上陸作戦」ってのは恐ろしい被害が出るものよ 圧倒的優勢だったWW2終盤アメリカですら万単位の死人出すくらい命がけだったし

  5. 武士だけじゃなく、みんなヤバいのが鎌倉・室町。
    鎌倉殿の13人でもうまく描かれてて、人妻と不倫した武士の棟梁頼朝が、地元の漁師に襲撃されかけてたからな。

  6. ていうか鎌倉からの本隊が来る前に現地兵だけでケリつけたってな

  7. 無茶苦茶やって弔えば無かったことに。
    ほんとは怖かった、水に流す文化。

  8. 御成敗式目で書かれた禁止事項って結局、禁止されるような内容が横行したからなんだよな

  9. 武士のひとりが捕まったとき、上皇より武士団の頭領の方がおっかねえということを朝廷の使者に言ったとかなんとか

  10. 和弓に関しては、モンゴル側の資料には威力はあるけど射程が短いて書いてあるけど。
    最近の研究で武士は鎧を射抜くために確実に殺せる距離で撃ってただけで射速と携帯性以外は基本的に和弓の方が上だったらしい。

  11. ベトコン戦法やる前に着上陸段階で撃退してるからなぁ…。
    それにしてもベトナムさん強いねぇ。

  12. バーサーカー鎌倉武士の話が
    最強ベトコン軍団の話に😂

  13. モンゴル軍も鬼だったのは間違いない。
    ただ、海の向こうに鬼を食らう羅刹の群れがいただけ。
    元寇は半○レグループが下っ端の中学生や高校生使ってヤ○ザの事務所にカチ込んだようなもの。
    しかもよりによって工○会だもん。
    当然の結果だよ。

  14. 分かりやすく言えば、
    「新ゲッターロボの竜馬達がウジャウジャいる世界線」
    ですかね。

  15. 鎌倉時代ってヒャッハーな時代だったんだなぁ、
    足利尊氏って世紀末救世主伝説のケンシロウみたいな立ち位置だったんだろか?

  16. まあ、蒙古は蛮族+奴隷軍隊を虐殺しても現代だったら誰も文句言わなそう

  17. 弓について。
    他の似た動画でも書きましたが、実物大の和弓(長弓)を見た時は想像以上の大きさに驚きました。
    当時の武士の体格でこんなの引けたのか疑問でしたが、戦国時代よりも体格良かったという説で納得できました。
    また、いただいたコメントでも長弓の性能について驚くようなものばかりでした。
    ただ、弦の張替え等、人手が必要だったり、確かに局地仕様の兵科だったようにも感じますね。

  18. 元軍の強味は当然ながら騎馬軍団です。しかし朝鮮半島から日本までの航海に馬は耐えられません。今現在でも競走馬を移動させる際は、馬にストレスをかけない様もの凄く慎重に移動します。ストレスのかかった馬は最悪の場合、しんでしまいます。
    当時の船で多数の馬を乗せ渡海する事は、出来なかったと考えてよいと思います。
    元軍は自軍の強味を発揮出来なかったと考えます。

  19. 今の学校ってどう教えてるんだろ
    鎌倉武士を教えて今の当たり前が当たり前であることはうれしいことですねって教えるんだろうか

  20. 江戸武士「戦国武士やべー」
    戦国武士「室町武士やべー」
    室町武士「鎌倉武士やべー」
    鎌倉武士「平家やべー」
    ???「平家にあらずんば人にあらず」

  21. 某ゲームの清楚系鎌倉武士から来ました

    なぜ、この因子(思想だけかもだけど)を継承させたんだサ〇ゲさん…

  22. 湘南地方がかつて日本の不良文化の中心地だったのは、もしかすると、鎌倉武士の遺伝子が色濃く残っているからではないかと思ってしまった

  23. 逃げ上手の若君に正宗殿が出た際にモンゴルや朝鮮の連中が捨てて逃げた武器を元に一点もののヤバい武器が何種類も造られたって解説読んで幕末に遥かに殺傷力劣るヘンテコ武器造ってキャッキャしてた新井赤空涙目やんと思った