クルードラゴン運用5号機(Crew-5)に搭乗し、2022年10月から国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在していたJAXA若田光一宇宙飛行士が地球に帰還します。その帰還の模様を、「きぼう」フライトディレクタによるわかりやすい解説とともに生中継でお伝えいたします。Crew-5の着水を待つ回収船からの現地リポートや、若田宇宙飛行士による帰還前のコメントも必見です。
<Crew-5着水予定日時>2023年3月12日(土)11時19分頃(日本時間)
※時刻は24時間制表記
<番組出演者>
進行:桑原りさ(フリーアナウンサー)
解説:森研人(有人宇宙技術部門有人宇宙技術センター)
現地リポート:鈴木和哉(有人宇宙技術部門ヒューストン駐在員事務所所長代理)
※放送日時や出演者は変更となる場合がございます。
20 Comments
So you guys DO have a YT channel, subbed.
若田さんお帰り🙂❤️👽👽👽
若田さん、お疲れさまでした。
おかえりなさい!
配信ありがとうございました。とにかくクルードラゴンの皆さんが安全に帰還されたことが嬉しいです。
おかえりなさい✨宇宙兄弟を思い出しました。
お帰りなさい😃
若田さん🙌
NASA TV聞きながら喋れるのめっちゃマルチタスク!!!!!!
最近になって宇宙に興味を持ち始め、わくわくしながら中継を見守りました。超超超初心者の質問にもご丁寧に答えてくださりありがとうございました!
若田さんおかえりなさいませ!
9:50 帰還前コメント
24:35 カプセルの光が見える
28:36 パラシュートが見える
32:24 着水
50:43 カプセルが海上に
1:00:24 クレーンで持ち上げ
1:09:15 ハッチ拡大した映像
1:11:57 ハッチ開く
1:25:24 若田さん登場
お 疲 れ 様 で し た!
若田さんお帰りなさい。若田さんの話し方が凄くわかりやすい!
若田さん、五回目の宇宙でのお仕事ご苦労様でした。そして当たり前ですが、無事にご帰還おめでとうございます。嬉しくて涙が出ました。もう何回も見ていますがその都度手を叩いて涙しています。大気圏突入時のGや焼けるhどの摩擦力、火力、ブラックアウトなどとても気になりました。光が見えたりパラシュートが開いた時船内から出てこられた時胸が詰まりました。本当に素敵な夢をありがとうございました。私は80歳の老婆心心を掻き立てられて、いつも見ていました。日本でまた楽しいお話しを聞かせてください。
若田さん、ほかクルーの皆様お疲れ様でした!夢と希望をありがとうございます!
スペースX社、凄すぎます。
腕がかなり細い
隠蔽改ざんや発射失敗でjaxaの信頼も随分と落ちてしまいましたね。
日本にも、この素晴らしい技術を、JAXAさん、身につけてください!若田さん、お疲れ様でした!日本単独では、有人宇宙船は、無理でしょう。他国と、連携体制で、宇宙船作って欲しい!🇺🇸、🇨🇳、🇷🇺じゃないですよ!
日本政府、硅砂鉱山会社、半導体会社へ、硅砂の採掘を緊急にお願いします。富士山から数キロ、数百キロ、数千キロ離れた場所で緊急に硅砂を採掘してください。
富士山はもうすぐ噴火するかもしれません。
若田さんお帰りなさい!!お疲れ様でした!!無事帰還嬉しいです✨
着水した瞬間感動しました。でもあんな小さな空間に拘束されて海の上ぷかぷかなんて、私だったら吐いてしまいそう笑