※【出典】今回話した「作品」は…
●0年0組 -アヴちゃんの教室-
https://0nen0kumi.jp/
#0年0組
#ゼロゼロ
#アヴちゃん先生
《メインチャンネル》
●YouTube 『ごちそうさまです。エンタメ君 CHANNEL』
https://www.youtube.com/channel/UC4n8I2e2ScCBLsBcZK2MkpA
《SNS》
●すけまる///Twitter:@gochi_enter
Tweets by gochi_enter
●冬秋///Instagram:gochi_enter
https://www.instagram.com/gochi_enter
《メッセージ・お仕事依頼》
go_chi@aol.com
ごちそうさまです!
28 Comments
KENT、15歳の表記になってましたね。誕生日が来たのか、それにしても若い…としみじみ感じました😅15歳でこんなにも意識が高いRay&KENTコンビ…眩しすぎます…😵
ITARUのラスボス登場の雰囲気と第一声の「VIOLENCE」に痺れました。
SHO-Kについて、良い人なのはすごく伝わってくるので、凛々しさというか強引さがあったら完璧だなぁと思っています。
お二人の配信いつも楽しく聴かせていただいております。 実際にプロとしてパフォーマンスする場合は一曲だけベストというわけにはいかないはずだと思います。今回あぶちゃん先生は自分がパフォーマンスは水も飲まず、MCもないままたくさんの曲を魂をこめパフォーマンスする姿見せて生徒達にも見せていました。プロとしてやっていく覚悟みたいなものをみたいのかなとも思ってみておりました。
Rayくんの凄いなと感じるのがパフォーマンスの中でヤバい人ってのが分かるんですけどなんかイヤらしいくどさが無いのでヤバいんだけどチームに馴染んでるのが凄くて今までエビダンの研究生とかで多くのパフォーマンスしてきた経験値が凄い伝わってそれでもまだ15歳なんだから本当にヤバいですね(伝われ〜w)
今日も0年0組を取り上げていただきありがとうございます🙏
いよいよ次は大きな局面を見る事になりますね🥺
真剣にコメントしようとしたらアラームで吹き出してしまいました😅
色々思った事もあったのですが、お二人がいつも通り深く解説してくれたので、静かに次回を待つ事にします❣️
印象操作があるようなのがちょっと…
今回で言えば、Bの動画を撮った冨田くんはパクリの犯人のような感じだし、
身体が痛いという新渡戸くんも、年上年下を気にしすぎていて、プライドが高いが故にKENTを困らせる存在の様に映ります。
努力家だったKiceくんの努力の部分は殆ど映されず、今回KENTくんの言葉が無ければ気付かなかったことです。
お願いよ編集さん💦
その通り
ITARUの憑依具合に毎回目を奪われます。齊木君のVOがどんどん覚醒していくのも流石だな。確かにこの番組好きなのMなのかもですねー😅
オーディションを見る醍醐味のひとつは、覚醒の瞬間を見せてもらえることだと思います。
自意識を捨てて表現に没入することは、アーティストになるには必要なことのような気がします。
アブちゃんの言うヤバさは自意識を壊した後に獲得できるものなのかも。
レイのみたいに許容範囲の広い人は、直接語るくらいの事しないと追い込めないから面談したのかなぁって思いました。
表現者になるって大変ですよねぇ。
レイ君ファイティン❣️
tomo研究家🤣
サラッと流されてましたが🤣
鼻わさびの根性にじみ出る優しい雰囲気
なんだか気になる彼ですね。
でもやっぱり今回はKENTkiceの絆が胸熱でした🥲💓
今週もkice見れて
TGCでも見れて嬉しかったです。
KENT頑張れ…!
エンドレスパフォーマンスのおかげで、諦めない根性男のTOMOがぐっとランクを上げてくることを期待しています。
独裁ではないかと戸惑うRayと、思う事が伝えられないKENT、見ている方も辛かったですが、お互い本音で話す事によって、2人の友情が深まって良かったです。
年少組に酷な経験を与えるのも期待値の高さの現れですね。
“星は砕けるから光る"とか
“無駄が人を豊かにする“とか
アヴちゃんの発する言葉はとても印象深いです。
tomo君は脱落すると思う。ポエムで決定的
冬秋さんのアラームとすけまるさんの素敵メールの音、びっくりするんでやめてください😂
Rayくん若いのに本当にすごいなぁって感心するばかりです
あの表現力を持って歌い踊り狂るう上に勉強までできるとか
逆にできないこと何よ?って感じですよね😯
推しのkiceがいなくなってからはTAICHIを人知れず応援してます🔥
あとSHO-Kには残って欲しいなぁ✨
ゼロゼロは人生の勉強になり過ぎます。脱落者発表より経過で泣きまくる😭
完璧でないと認められない、ちゃんと出来ない自分には価値がないという雑念に悩まされて生きてきました
無駄が人を豊かにするをのぼりに掲げて生きていきます!
待ってました😆
今回も見応えすごかったです!
RAYくん少女マンガの登場人物が現実化したようなキャラクターで、こんな人いるのかと驚きます。アヴちゃん先生との面談もよかった✨
Bチームのメンバーも、TVで流れてるとこだけじゃ判断できないですよね。マイナスな発言が取り上げられててもだまされないぞーと思いながら見てます笑
推しはITARUくんです!とにかく歌とパフォーマンスが好きです。普段の?雰囲気や発言も好きです☺️✨
ゼロゼロ次回めちゃハードな予感です🔥今回も2人の軽快なトーク聞いてて気になって数えてました。
そうですね(そうやね、そうね、そんなら、そうだねを除く)
すけまるさん13回、冬秋さん26回
お二人の配信がきっかけで、このオーディションを知りました。
そして、今ではのめり込んでみています。
本当に素晴らしい番組です。
女王蜂のアヴちゃんも、初めて知りました。
本当に素敵な人間性を持った人で大好きになりました。
このオーディションから人生の教訓を学んでいる気がします。
本当に勉強になります。
そして、推しはケントくんです。
彼は正にキラキラの宝石。
この後、砕けて輝く星になるのでしょうね!
デビューグループが楽しみです。
そしてこの番組に出会わせてくれたお二人に改めて感謝します。
アラーム⏰ウケる🤣
Ray とKENT が脱落するのは、実力面を考えるとありえないとは思うけど、
予告師が「 2人の脱落者が決定。。まさかの生徒が。。」って煽るから どきどきしちゃうー💦
そうなんですよねー ITARUくんのダンスは目を見張るものがあったのに、あんま。取り沙汰されなかったー
みんな、汗と涙を流しながら、葛藤しながら、よく頑張っていますよね!😢
TOMO好きなんだよなぁ、、、
表現力高くてアヴちゃんのプロデュースには合うと思う。
KENTくん、オーディション開始当初は線が細くて可愛いイメージでしたが、今回すごく大人っぽくなっていましたね。14歳から15歳って変わる年頃なんだな〜と親戚のおばちゃんのような気持ちになりました。
RayくんもKENTくんも負けず嫌いで完璧主義者と似ているところがあるからお互いの存在が妬ましく思えたり複雑だったんですかね。
今回話し合えた事をきっかけに支え合って2人ともデビューして欲しいな。
私は冨田くんと筒井くんがヤバそうかなと個人的な感想ですが。
アヴちゃんはエンドレスにやることで、集中力が切れた人を落としそうな気が。
Kiceくんは頑張ってたからこそアヴちゃんの評価が自分が思ってるより低いゆえに反発してあの憎まれ口なのかなと思ってみてました。
でも、飾りじゃないのよ涙はの曲ではいだしょうこさんがカバーしていて、クールに歌っていて、kiceくんは色っぽく歌ってたので解釈がアヴちゃんにハマらなかったんだろうなとか、ダンスの先生の振り付けを完璧にしてから、個性出せばよかったのにとか、色々思いましたが。
あと、アヴちゃんが作ろうとするグループには合ってなかったなって。
YOSHIKIさんのところはバッチリ合ってると思いましたもん。
YOSHIKIさんにも高音を凄く褒めてもらえて認めてもらって。
グループのメンバーも合ってそう。
逆にカルマくんに新メンバーは全員やる気が感じられないと言われてたぐらい。
そう言われたら、kiceくんはやってやるって燃えるタイプ、やる気がもっと出るのかなと私の勝手な妄想ですが。
オーディション番組は韓国の、LDHのところ、SKY-HIさんのところなど色々見てますが私は一番ハマってるのがこの番組なのでリアクション動画嬉しいです。
アラームと素敵メール面白すぎます🤣お二人と共に応援して行きます
どちらか忘れましたが前もアラーム鳴ってましたよね😅同じ音だった気が、、、♪
アラームもメールの受信音も自分のだと思った位しっかり聞こえましたよ笑
最推しはTAICHIですが、RayとKENTにもメンバーに残ってほしいです🥺
気になるのは最終的なグループの人数で、事前に発表されるのか、ザストみたく最後の最後でなのかも早く知りたいです🤔
視聴者投票の嫌な部分を言って頂きありがとうございます✨笑
オーデションを観過ぎた挙句予告と編集についてばかりを考えるようになってしまいました。今回のは視聴者投票じゃないから良いんですけどBのメンバーが頼りなさ過ぎに見えちゃいますよね
そして記憶を遡りV6だった岡田くんのジャニーズオーデション。あれは大人がプロモーションのために仕組んだものだったのか・・・と考えるばかりです。
しかしアヴちゃん先生のお話をもっともっと聞きたいです
初めましてのコメント(?)ってくらい楽しくいつも拝聴しています。
アヴちゃんのことを全然しらなかったシニアの私からすると、この方はあまりにも超越していて、正直一般人には分かり図らいです。 因みに女王蜂すら全く知らなかったので恥ずかしいです…
BE:FIRSTのリュウちゃんが好きなんだたって最近知ったくらいで、その音楽性も個人的にはあまりツボに入っていないので何とも言えないのですが、ただ、SKI-HIさんやYOSHIKIさんに通じる音楽に対する愛を感じます。 皆さん本当に真摯に対応されているのが伝わってきて、音楽を愛する人に共通する何かがあるのかな?って感じられて面白いなって思います。
私はドイツに20年以上住んでいる日本人なのですが、これからどんどんJ-POPが世界に認知されてほしいなぁ~と願っています。