アユ釣り界の帝王・村田満さん(82)が成し遂げたことは何だったのか?   

寄り道、回り道、迷い道の連続だった日々を振り返り、老いに抗いながらもアユ釣りを研究し続ける現在の姿を活写するドキュメント。

「人生100年時代、100歳までアユを釣ったるで!」という村田さんに勇気づけられる別冊『鮎釣り2022』の連動動画です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆アユ釣りの専門誌「鮎釣り」最新号はこちら!
https://tsuribito.co.jp/cover/archive/detail?id=5022&kind=1

◆『つり人』2021年最新号はこちら。⇩

つり人

◆釣りを始めたいすべての人を応援する総合釣りサイトつり人オンライン⇩
https://web.tsuribito.co.jp/

◆釣り雑誌「月刊つり人」のFacebook⇩
https://www.facebook.com/tsuribito.magazine

◆1946年創立、釣り専門出版社つり人社のHP⇩
https://tsuribito.co.jp/

◆つり人社の無料メルマガ登録⇩

つり人社 メルマガ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

#アユ #鮎 #村田満 #グランドスリム #アユマスターズ #友釣り

18 Comments

  1. 流石村田満さんですね
    100歳まで頑張って頑張って頑張って下さい

  2. あー♫
    スカッとします
    相変わらずお元気そうでなにより

    よっしゃー♫の声

    いっぱいいるんやって励みになります^ – ^

  3. 釣り人にとって間違いなく人間国宝ですね。
    お元気な姿、久々に見れて嬉しかったです。
    ありがとうございました。

  4. 二年間大会もなくモチベーションが下がってきてましたが、この動画を観てやる気が出てきました!まさに神動画!
    村田師匠は私にとって永遠の師匠です!
    是非100歳まで頑張って下さい!

  5. 半世紀少し前の話に成りますが関西には両満時代がありまして村田満、◯◯満両氏対決が見ものでした。いち早く取り入れた引き抜きは村田氏です。(今引き抜きは本流ですが半世紀前は物議が交わされました) いつまでもお元気で活躍を願います。素晴らしい映像感謝いたします、有難う御座います。

  6. 闘将村田名人の友釣りに対するどこまでも熱い情熱には、いつも感動させられます。
    本当に100歳まで現役で、皆を鼓舞し続けて欲しいですね。

  7. ウチの親父も鮎釣りが大好きでかなりうまかったです まんさんと同じ年です
    去年亡くなりました。

  8. ★【友釣りは 釣られてなんぼ 鮎は友】~ お粗末 ~😊
    ・・・いや~村田満さんの顔を拝見するのは、一体 何年ぶりでしょうか!(^o^)?
    80歳を過ぎてなおも 無心で釣りに興じる「ひたむきさ」と「衰えぬ情熱」には、驚きと憧憬を禁じ得ません!!
    『鮎がいる川を見ると釣り心が疼いて、もう居ても立っても いられない』・・・そんな依然と変わらない村田さんの姿から、元気をもらいました~(^.^♪
    ◆村田さんが 本当に100歳まで アユ釣りが出来る事をお祈りします。。。 🙏

  9. この方は別格。
    生涯釣り人。
    幸せな人生だと思います。

  10. ダットサンの車に乗って家の下の瀬で釣りしてたのが懐かしい~もう20年以上の前だが

  11. 凄いなあ。鮎友釣り初めて3〜4回ですが、
    0〜3匹しか釣れ無いので腐ってたところです。ボウズはキツイですがこれからも頑張ろうと思いました。

  12. 小さい時から満さん観て育ちました。親父と同い年で石鯛釣り師として有名でした。そんな親父も、流石に石鯛竿を置き、今は施設で暮らしています。
    あつかましいですが、そんな親父とダブって見えて、少し涙が出てきました。
    この頃の釣り人は、頑固で、我儘で、そして粋でした。
    満さん、100歳超えても竿を振ってくださいね。